
11月30日の日の出
今日はと思いはめぐるがこの瞬間時が止まる

11月1日の日の出
神々しい日の出 力がわいてくる 空気は冷たいが

10月29日の日の出
日の出と共に起きる刻々と変転する光闇をひらく鳥のさえずりほおをさす空気新しい風心地よい ...

阿久悠遺作 「目を見て語れ・・・」高橋真梨子歌う。現代への警鐘。
私は高橋真梨子さんの最新作のシングル「目を見て語れ 恋人たちよ」に、はまっています。...

4月、新しいスタートへ。 「みなさん」へ贈る詩。
昔から好きな詩人の一人。 今は亡き川崎洋さん。 視点がやさしさにあふれているのに、どういう訳かどこか鋭い。この感性がすごくいいのです。 4月、新しいスタートの方々に贈ります。 ...

秋から冬へ 立川も紅葉
立川市一番町 松中通りケヤキ並木もすっかり色づきました。今年も12月、師走、冬。 枯れ...
ありがとう 阿久悠先生
作詞家の阿久悠さんがお亡くなりになりました。歌好きの私は、若い頃から歌謡番組で「作詞 阿久悠・・・」を、スゴイ歌詞を書く方だとずっと思ってテレビを見てきました。そして、数年前、「...
ミスチルのタガタメを聴いて
また、詩歌の話題です。 歌詞でこの前、ずきっときたものに、mr.childrenの「タガタメ」...
ありがとう詩人たち、作詞家たち
昨日の記事のつづき。私が詩歌を好きになったのはどうしてかな?うーん 高校の国語の授業(...

出てきた、28年ぶり!「人間讃歌」創刊号、第2号。
休日なので部屋を整理していたら、何と、このブログの名前「人間讃歌」の由来になるもので、仲間たちと作った千葉大学文芸サークル同人誌「人間讃歌」の創刊号と第2号が出てきました。「青...