ゆきんこノート

大阪は枚方市の光善寺駅近くにある、ちょっと隠れ家的な居酒屋です。

シルバーウィークどうしてた~?

2009-09-30 11:15:01 | Weblog
私は4連休は旦那様のばあちゃんのいてる大分と実家がある熊本に行ってきました。
行きも帰りも事故の渋滞で二時間ぐらいとろとろ運転でしたがそれ以外はわりとすんなり走ました。でも、なんといっても遠いので休憩しながら行ったら、15、6時間はかかりましたー
サービスエリアはいっぱいでなかなか食べようと思っても座るとこがなかったりして、九州の古賀サービスエリアでやっと昼食をとったけど、そこのとんちゃん焼が最高に美味しかったです!野菜たっぷりで豚肉も美味しくて味噌味で大きな鉄鍋で煮て、ご飯とお味噌汁もお替り自由で、その日はサービスデーで800円くらいだったかなーこれは名物ですよ
大分から熊本に移動するときも阿蘇の外輪山が続いて綺麗でしたー
熊本はちょうど「ぼした祭り」というのがやってて市内は交通規制してて、車を停めて道路を着飾った馬を暴れさせて練り歩くみたいだけど、今は危ないし動物虐待になるみたいだから、ただ歩くだけのようだけど、馬が疲れきったような瞳をしてたので見てて可哀想になりました

娘がオレンジレンジが大好きで、ちょうどその日FM熊本で公開番組でりょうとようが来ててそれもスタジオまで行ってガラス越しで観て、娘はまさかこんなとこで会えると思ってなっかたので大喜びで、番組が始まる前に携帯でコメントを送ったら番組で自分のが流されたみたいいで大満足してました

それからお客さんで熊本に行った時美味しいラーメンがあったと聞いてたので、そのお店にぜひ行ってみたくて、みんなで行きましたー
大金豚ラーメン雷というのを注文したけど出てきてびっくりどんぶりに山のように盛られたキャベツともやし、でかいチャーシューがかぶさってて、山芋がかかっていました。崩れるので上から食べても食べても麺に辿り着かず、やっとで麺にきたら、その麺が極太麺でしたー!お兄さんは「なんでこげん馬んごつ野菜食わにゃいかんと」と言ってた
でも美味しかったよーこれで750円は安いー

次の日は熊本城に上って熊本市内を一望して、みんなの寄付で本丸が完成しててその中に入ったらその当時の暮らしが再現されてて、畳100畳くらい敷かれたずっと奥に加藤清正が座るとこがあったのは圧巻でした。

まああっという間の旅でした。運転がなんしか疲れた~


  


最新の画像もっと見る