goo blog サービス終了のお知らせ 

はなこ

身近な花を載せています。

ウツギ

2014年05月24日 23時13分36秒 | 日記
一番よく見かけるウツギでしょうか。



昨年の果実が残っています。







葉っぱに止まっていたイトトンボ
先ほど調べたのですが羽の先に赤い斑点のようなものが見えますので
「アサヒナカワトンボ」のオスかなと思います。






アジサイ科ウツギ属




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。  (延岡の山歩人K)
2014-05-25 07:49:55
ウツギも、種類が多いですね
こんな小さな花の接写はなかなか難しいですが・・・
上手く撮れていますね、いつものことながら感心します。

残っている実がまたお花を引き立てていると思います。

返信する
ウツギ (アラン大好きおばさん)
2014-05-25 14:37:18
こんにちは。
ウツギの花を目にすることが多くなりました。
去年の実とのコラボが好いですね。
アサヒナカワトンボというのですか、
透き通る翅と 赤い点が綺麗にマッチしていますね。
こんなに綺麗なトンボ 初めて見ます。
何時もながら 綺麗ですね。
返信する
ウツギの種類 (はなこ。)
2014-05-25 16:16:23
延岡の山歩Kさん、こんにちわ。

種類、多いですよね
名前を知らないで2種類撮っているのですが名前を調べるのは後回し~なんてやっていますからまだ載せられずにいます(笑)

昨年の果実、写真に撮るのは面白いですね♪
返信する
コラボ (はなこ。)
2014-05-25 16:21:41
アラン大好きおばさん、こんにちわ。

昨年の果実が残っているのって案外ありますよね。
植物園や公園はきれいに剪定されてしまいますので見かけることは少ないですけれど。

トンボ、ネットで調べたのですが自信はないです
花に集まってくる昆虫を撮るのは楽しいですね♪
返信する
イトトンボ (桜台のスミレ)
2014-05-26 11:10:51
おはようございます。
まぁ~きれいなイトトンボ。
赤い点のような目印が可愛らしいですね。

ウツギの花は毎年果実とセットですね~。
返信する
イトトンボ (はなこ。)
2014-05-26 13:15:27
桜台のスミレさん、こんにちわ。

イトトンボ、調べてみますと沢山の種類があるのですね。

ウツギの花、こちらでは大体終わりましたがこの花は少し標高が高いところで撮っています。
果実も面白い形をしていますね。
返信する