goo blog サービス終了のお知らせ 

はなこ

身近な花を載せています。

コシロノセンダングサ

2013年11月02日 23時37分06秒 | 日記
小白の栴檀草・・この花も初めてです。



センダングサの仲間っていっぱいあるのですね。
このセンダングサ、かわいいでしょう。花径2センチほど。







りっぱなヒッツキムシができていますよ。



白い花びらが短いのを「合の子センダングサ」というそうですがこれはそうかな。
微妙です。


北米原産、キク科センダングサ属

ミチヤナギ

2013年11月02日 23時12分19秒 | 日記
道柳、初めて見た花ですが、難しかった~



花径2・5ミリ~3ミリ、教えてもらわなかったらどこに花が咲いているの!?です。



もう一度撮ろうにも公園に生えていた雑草、今では見事に刈り取られているそうです。
でも雑草です、しぶとく復活してくるでしょう♪






草丈10~40センチ、タデ科ミチヤナギ属

こんばんわ♪

2013年11月02日 22時39分20秒 | 日記
今日は近所の小学校の音楽会に行ってきました。
日本の歌として「海」「富士の山」「会津磐梯山」などが合唱、演奏されたのですが、何かほっと心温まるものがありました。
今流行の歌、外国の歌も好きですけれど、今ではほとんど小学校の教科書にも載らなくなったこういった歌を聴くのもいいものです。

サザンカ


















ツバキ科ツバキ属