goo blog サービス終了のお知らせ 

地球散歩 ヤジオとキタコの見てある紀行

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

イギリス旅行-⑧ ロンドン~帰国

2020-02-09 13:10:20 | イギリス

8日目~9日目

7時に起床。 荷物の最終チェックをした後、レストランで朝食。 ロンドンでの最後の食事をゆっくりと~!!!      

部屋に戻って、念のためスーツケースの重さを計ってみました。 ANAは23キロまでOKです。 ヤジオの荷物は21キロ、キタコは19キロなので余裕でセーフでした!!!!!!!!!                                                                                                                             

ホテルの前で記念の写真を撮っていた時のことです。 外国人の男性が写真を撮ってあげると近寄ってきました。 キタコが断ると、今度は逆に自分の写真を撮ってほしいと頼んできたのです。 それも断るのは申し訳ないような気がして、渡されたスマホを構えると場所を変えて写したいとのこと。 キタコは一緒に少し移動して1枚撮ると、さらに場所を移動して撮りたいと歩き始めました。 これはおかしい!と思ってスマホを返そうとしましたが、なかなか受け取らず、さらに別の男が急に現れてパスポートを見せろと声をかけてきたのです。 これは完全に危ない!!! 強引にスマホを返して、少し離れて見守っていたヤジオの所へ一目散で戻りました。 旅行中に添乗員さんから、警官を装って声をかけて来る犯罪が起きているという話を聞いていたのが幸いしました!

11時40分にチェックアウトを済ませ、ホテルに荷物を預けてロンドン最後のフリータイム。 ホテルから歩いて行かれるホーランド・パークに行ってみました。 公園内ではベンチで読書をしたり、グループで体操をしたり、明るい日差しの下でそれぞれに過ごす様子を眺めながらヤジオとキタコも帰国前のひと時をのんびりと過ごしました。                                                 

     1

  

1時40分にホテルに戻り、1時55分にバスで出発しました。 2時25分にヒースロー空港に到着。 チェックインを済ませて一度解散。 空港内のお店を見て歩き、ハロッズでおみやげの紅茶を選びました。 そのあと、上のフロアのカフェに入りビールを注文。 楽しかったイギリスの旅に乾杯~♪

    

5時50分に集合してB46搭乗口へ                                                                                              

    g

ANA212便(7時発)に搭乗。 40-G,Fの並び席に落ち着きました。  

8時にドリンクサービス、白ワインとおつまみ・・・ 

    

6月になったので映画のプログラムが行きの便(5月)と変わっていました。 気になっていた映画『翔んで埼玉』がプログラムに入っていて、キタコはすぐに映画鑑賞スタート。 ヤジオもつられて・・・(笑)

8時50分1度目の食事。 白身魚の照り煮かビーフシチューの選択でしたが、ビーフシチューは数が足りず選択の余地なく、二人とも白身魚の照り煮になりました。 白ワインと共に。 食後にはバニラアイスクリームが配られました。

   

食事の後、機内は暗くなり睡眠タイム~~~

午前4時頃、2度目の食事は鮭幽庵焼きかスクランブルエッグとベーコンの選択。 ヤジオは鮭、キタコはスクランブルエッグを選び、それぞれお茶とりんごジュースと共に食べました。 

   

食事の後、時計を日本時間に戻しました。 サマータイムなので時差は8時間、イギリス時間の午前4時から8時間進めて日本時間は午後1時となります。

2時35分羽田到着の予定でしたが、少し早く1時56分に着きました。

   

迎えに来てくれた家族とともに車で帰宅し、9日間のイギリス旅行は無事に終わりました。

     

楽しいツアーでした!!! 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス旅行-⑦ ロンドン(アビイ・ロード~ベーカー街~クィーンメアリーズ・ガーデン~シャーロック・ホームズ・パブ)

2020-02-02 12:25:03 | イギリス

7日目

5時半に起床。 ロンドンでフリーの一日です。  ビートルズやシャーロック・ホームズゆかりの地を巡るのが楽しみ♪  アビイ・ロードに一緒に出かけるツアーの仲間5人で6時半にレストランに集まり、道順などを相談しながらゆっくり食事をしました。  

      

9時過ぎにロビーに再集合。 9時15分にホテルを出発しました。 街歩きの一日です。 最寄のシェファード・ブッシュ駅からワンデイ・トラベルカードを使ってセントラル・ラインに乗車。 

    ゾーン1~4のワンデイ・トラベルカード(一日有効乗車券)

   

アビイ・ロード最寄りのセント・ジョンズ・ウッド駅にはべーカー・ストリート駅で地下鉄を乗り換えなくてはならないのですが、駅で迷ってうろうろ・・・ 時間をロスしてしまい、10時50分にやっとセント・ジョンズ・ウッド駅に到着。

        

ここから歩いて10分、ビートルズ最後のアルバム『アビイ・ロード』のジャケット写真で有名な横断歩道が目の前に!! すぐそばにアビイ・ロード・スタジオもあります。 横断歩道ではジャケットと同じポーズで記念写真を撮る人が次々に・・・ ヤジオとキタコも仲間と交代で写真を撮りっこ~ 念願の写真が撮れて嬉しい! 大満足です♪♪♪

    

駅に戻り、すぐ横のショップでビートルズグッズ(ピンバッジやミニマグカップ)を買いました。 11時半、ここで仲間たちと別れ、ベーカーストリート駅に戻りました。 

   

さあ次はシャーロック・ホームズ博物館! 駅から歩いて5分ほどの『名探偵シャーロック・ホームズ』でホームズとワトソンが下宿していたとされるベーカー・ストリート221Bに博物館があります。(12時に到着) 隣りにあるミュージアムショップで入場チケットを購入(1人/£15) 入場にはかなり並ぶと聞いていましたが、ちょうど小雨が降り出したのが幸いしてか、行列はそれほど長くなくてホッ・・・ 

   

      

数人ずつ案内されて中へ。 館内は書斎や寝室が忠実に再現されていて、物語の世界に入り込んだような気分~ 今にもホームズがすっと現れそうでワクワク! その感激を館内のメモリーノートに残してきました。

   

   

隣のミュージアムショップでホームズのテディベア、キーホルダー、マグネットを買いました。(1時20分)

   

べーカー・ストリート駅まで戻り、駅前のシャーロック・ホームズ像とご対面。 この像はホームズ生誕150年を記念して1999年に建てられたそうです。 

   

そのままマダム・タッソーろう人形館の前を通り、クイーン・メアリーズ・ガーデンへ。 

   

ちょうどバラが満開の時期。 さまざまな種類のバラがいっぱい咲いていて、とても美しく癒されました~♪ (2時~2時半)

    

   

バラの花を楽しんだ後、べーカー・ストリート駅から再び地下鉄に乗りキングス・クロス駅へ。 『ハりー・ポッター』で有名なこの駅の構内にはハリーが魔法学校ホグワーツへ出発したプラットホーム9と3/4への入口とされる壁にカートが半分埋め込まれていて、人気の撮影スポットとして長ーい行列が出来ていました。 楽しそうに記念撮影する人たちの様子を眺め、駅を後にしました。 (3時~3時15分)

   

さあ次はシャーロック・ホームズ・パブに向かいます。 駅前から91番の二階建てバスに乗車。 イギリスに来てからダブルデッカーはたくさん見ていましたが、乗るのは初めてです。 再び雨が降り始めていたので、バスの2階席から雨のロンドンを眺めながらチャリング・クロス駅まで行きました。(4時着)

   

   

パブは駅から5分ほどの場所とのことでしたが、裏道を行くような感じでちょっと分かりにくく、道行く人に尋ねながらたどり着きました。 シャーロック・ホームズの物語に登場するノーザンバーランド・ホテルの跡地にあるというその建物はとてもシックな外観で、ホームズの物語の世界を彷彿させるような素敵な雰囲気です。 これぞ英国のパブ!といったそのお店の看板にはルーペを覗くホームズが。

   

1階のパブに入るとカウンターもテーブルも満席。 店の奥の方にも、立ったまま楽しそうに談笑しながらビールを飲んでいる人たちが・・・ さあ、どうしよう~と思っていると、ラッキーなことに近くのテーブル席に空きができて、座ることが出来ました。 カウンターにはビールサーバーが並び、そこでオーダー、持ち帰るセルフサービスです。 でも、残念ながらお目当てのビール、シャーロック・ホームズ・エールは売り切れ(涙) ワトソンエールとアボットエール(1パイント£4.75)を飲みました。 地元の仕事帰りの人達が次々に立ち寄って、カウンターで立ち飲みする活気にあふれた店内。 座った席が入口近くの相席で落ち着かなかったので、今回はビールだけ飲みました。 (4時25分~5時30分)

   

パブを出てぶらぶらと街を歩きながら地下鉄のピカデリー・サーカス駅に向かっていたつもりでしたが道に迷って・・・レスター・スクエア駅から乗車、一度乗り換えセントラル・ラインでシェファーズ・ブッシュ駅まで戻りました。 駅の近くでサンドイッチを買ってホテルに戻り (7時半) 部屋でささやかなルームパーティー?となりました(笑)  ビールを買い忘れたヤジオはシュン~ 

ロンドンでの3泊目、明日は帰国のため荷物の整理をした後、ゆっくりお風呂に入り、ヤジオは10時、キタコは0時就寝。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス旅行-⑥ ロンドン(バッキンガム宮殿~大英博物館~テムズ川ディナークルーズ)

2020-01-12 12:17:28 | イギリス

6日目

5時半に起床。 6時半からホテル内のレストランで朝食。 

  

8時15分にバスでホテルを出発し、ロンドンの中心地に向かいました。 

  

   

バスを降りて現地のガイドさんの案内で、9時半ごろウエストミンスター寺院へ。 ここからビッグ・ベンも見えるのですが、残念ながら今は工事中・・・

 

    

セント・ジェームズ・パークを通って・・・

         

アメリカのトランプ大統領がバッキンガム宮殿を訪れ、エリザベス女王と面会するのがちょうどこの日のこの時間だったのです。 そのため、道路が閉鎖され、たくさんの警察官が配備されて~何とも物々しい状況でした。 

    

バッキンガム宮殿正面のザ・マルと呼ばれる大通りには両国の国旗が飾りつけられ華やかな雰囲気でした。

  

その中を衛兵交代式を見るためにバッキンガム宮殿正門前へ。 ここでたくさんの人と共に交代式が始まるのを待ちました。 

   

10時過ぎころから交代式が始まりました。 任務を終えた衛兵たちが隊列を組んで兵舎に戻って行きます。 熊の毛の帽子をかぶり赤い制服を着たその姿はまるでマッキントッシュのCMに出てくるような可愛らしい印象でした。 

   

騎馬隊と楽隊のパレードのあと、これから任務につく衛兵がやって来ました。 こちらはチベット兵で、濃いグレーの上着にズボンの横に赤い線の入った制服を着ていました。 30分くらいで交代式は終わりました。 

     

この同じ衛兵交代式をトランプ大統領は宮殿の中から眺めていたとのことでした。

          

11時20分にバスに乗り、10分ほどで大英博物館に着きました。 

      

現地ガイドさんの案内でイヤホンガイドで説明を聞きながら、11時半から1時10分まで館内を見学しました。 大英博物館は世界三大ミュージアムのひとつといわれ、世界中の文化遺産が集められています。 たくさんの展示室には古代エジプト、古代ギリシャ、ローマ、中東など年代や地域別に膨大な数の展示品が並べられていて、その迫力には圧倒されました。

     

       

 

     

博物館を出てトッテナム・コート・ロード駅まで移動。 ここからはフリータイムです。 添乗員さんの案内で街歩きをするグループと別れて、ヤジオとキタコは一度ホテルに戻ることに・・・ 今夜はテムズ川のディナークルーズに行くための準備です♪  地下鉄のゾーン1-6の一日券をクレジットカードで購入して(1枚£13.10)セントラル・ラインに乗りました。 

  

   

ホテル最寄りのシェファーズ・ブッシュ駅まで10駅、約15分ほど。 ここから歩いて(ちょっと迷いながら・・笑)2時頃ホテルに戻りました。  

ひと休みした後、ドレスコードのスマートカジュアルを意識してヤジオはジャケット、キタコはワンピースに着替えて出発! 乗船場所のウエストミンスターピアまでは乗り換えもあるので早めに出て、6時50分に到着。 

   

7時25分のチェックインまでガラス張りの待合室で川の船や向こう岸に見えるロンドン・アイを眺めていました。 

   

テムズ川ディナークルーズは出発前に日本から予約を入れていたのでバーチャーだけを持って行けばOKです。(1人¥11500でした) チェックインして案内された席は窓際の一番前、とっても良い席でした♪ 

      

ウエルカムドリンクでシャンパンが出て・・・まず乾杯! 8時に船は動き出し、コースの料理が運ばれてきます。 外を見ると少しずつ夕暮れの風景。 

    

デッキに出て風に吹かれながらロンドンの夕暮れを眺めた後、席に戻り食事の続き・・・ 

     

白ワインを飲みながら女性シンガーの歌を聴き、優雅な気分で窓の外の景色を眺めて、再びデッキへ。 周囲は暗くなり、ライトアップされた建物や橋が幻想的でとても素適! 

  

船内ではデザート、食後のコーヒー・・・ 

   

10時頃、美しくライトアップされたタワーブリッジが間近にせまり、吸い込まれるようにその下を通って行く時は感動でした☆ 

         

 クルーズも終わり近くなり、賑やかな曲に合わせて楽しそうに踊る人達も♪♪ 

    

10時半にウエストミンスターピアに戻ってディナークルーズは終了。 船を降りて真っ赤なライトで飾られたロンドン・アイや、工事中のビッグ・ベンも綺麗にライトアップされている様子を眺めた後、地下鉄でホテルに戻りました。 部屋に着いたのは11時45分! 

      

明日はロンドンで一日フリーです。 ビートルズで有名なアビイ・ロードに行きたいヤジオとキタコは、 ツアー仲間の同じ思いのメンバーたちと一緒に出かける約束をしています~楽しみ♪ 

ゆっくりバスタブに浸かって、ヤジオは1時、キタコは1時半就寝・・・

  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス旅行-⑤ オックスフォード~ストーンヘンジ~ロンドン

2019-10-20 13:08:02 | イギリス

5日目

起床はキタコが6時、ヤジオは6時半←たっぷり寝たので元気です(笑) 8時までにスーツケースを廊下に出しておかなくてはならないので、まず荷物をまとめ部屋の前に出してから、朝食へ。 夕食時には少し手狭に感じられた部屋ですが、朝はカーテンが開けられ大きなガラス戸の向こうに庭が見えて気持ちよく食事ができました。 

                    

食事の後はマナーハウスのまわりを散策。 

      

9時にホテルを出発してオックスフォードに向かいました。 10時20分にオックスフォードに着いてイヤホンガイドを使って添乗員さんの説明を聞きながらの街歩き。 

イギリス最古のアシュモレアン博物館、オックスフォードのランドマークとなっている時計台カーファックスタワーなどを眺めながら歩く途中で、「アリスズ・ショップ」という可愛いお店があり、店内は「不思議の国のアリス」のグッズがいっぱい♪ 日本人のスタッフもいて丁寧に対応してくれました。 キタコは木でできた手作りの「トランプうさぎ」のマグネットを買いました!!!!!

     

   アシュモレアン博物館 カアーファクス・タワー     アリスズ・ショップ

オックスフォード大学はいくつものカレッジから成り立っている総合大学で、説明を聞きながら一番大きなカレッジ、クライスト・チャーチや天皇陛下が皇太子時代に留学されていたマートン・カレッジなどを見て歩きました。 途中のボドリアン図書館は映画「ハリー・ポッター」の撮影場所になったそうです。 

     

      

    マートン・カレッジ                     ボドリアン図書館                     

             

   カーファックス・タワー ラドクリフ・カメラ   セント・メアリー教会

オックスフォード大学のTシャツ、キャップ、マグネットなどをお土産に買って、11時50分に出発。

   

   

昼食はハリウッドボウルに併設されたレストランでした。(12時15分~1時15分) 

   

  

食事を終え、今回の旅で楽しみにしていた場所のひとつ、世界遺産のストーンヘンジに向かって出発。 途中から雨がパラパラと降ってきました。 2時45分にストーンヘンジの駐車場でバスを降り、チケット売り場へ。 ここからシャトルバスに乗り換えて、イヤホンガイドを聞きながら巨石群の近くまで約5分ほど。 

     

広々として日陰がなく暑いところ・・・などと勝手にイメージしていたのですが、遮るものがないため風が強く、少しですが雨も混じり、寒くてパーカーを取り出して羽織りました。 いよいよストーンサークルへ!! ここからは歩いて行きます。 遺跡の周囲に見学コースが作られていて、ストーンサークルをぐるっと回って見る感じになります。 紀元前3000年頃に造られたといわれている巨石群は、間近で見るととても迫力があり、ミステリアスな不思議な雰囲気でした。 

    

  

ゆっくりと眺めていたかったのですが、シャトルバス乗り場の列がどんどん長くなるのが気になり、ストーンサークルを振り返りながらバスの列に並びました。 チケット売り場まで戻って、ここのショップでキャップとマグネットを買いました。 

   

4時半にロンドンに向けて出発。 ロンドン市内に入り夕食のレストランに向かう時、またまたバスが迷走(苦笑)・・・  同じ場所を行ったり来たりしてかなり時間を使い、7時半にやっと予定のレストランに着きました。 

     

街中のちょっと落ち着かないお店でしたが、最終地ロンドンに到着したことを祝して、ツアーの仲間とビール「ロンドンプライド」で乾杯~♪♪ 

   

   

    

9時ごろ食事を終えて、HILTON LONDON KENSINGTON (ヒルトン・ロンドン・ケンジントン)にチェックインしました(9時半) ツインの部屋でゆったりしたバスタブ、広い洗面台、落ち着いた雰囲気の5065号室・・・ ここに今夜から3泊します☆☆

    

ヤジオは11時、キタコは1時半に就寝・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス旅行-④ コッツウォルズ地方散策~ストラトフォード・アポン・エイボン 

2019-10-06 14:50:43 | イギリス

4日目

起床はキタコ6時半、ヤジオ7時。 8時までにスーツケースをドアの外に出しておかなくてはならないので、慌しく荷物をまとめました。 スーツケースを廊下に出して、そのまま2階のレストランへ。 7時40分から朝食。       

        毎度おなじみのメニュー・・・笑 

食事の後は朝の散歩。 迷子になりそうな館内を抜けて広い庭をぶらり~ きれいに整えられた庭には噴水などもあってとても素敵です。 

       

 チェックアウトしてバスに乗り、9時にホテルを出発。 10時にバイブリーに着きました。 ウィリアム・モリスがイングランドで最も美しい村と賞賛した村だそうです。 14世紀に建てられたという石造りの家並みが美しく、村の中心を流れるコルン川の水はとてもきれいで、白鳥も気持ちよさそうに泳いでいました!!! 

       

      

       

村の小さなお店でウィリアム・モリスのデザインした草木や花をモチーフにした柄の可愛らしいトレイと記念のマグネットを買いました。 

         草木と花柄のトレイ    マグネット       

10時40分にバスは出発。 11時15分にボートン・オン・ザ・ウォーターに到着。 レストランで昼食を済ませたました。 

         

さあ、フリータイムです! ここは地元ではリゾート地になっているようで、ちょうど週末のこの日は近郊からの家族連れなどでとても賑わって、それぞれに楽しく過ごしている様子がほほえましく感じられました。 ゆるやかに流れるウィンドラッシュ川で水遊びをする子供たちも。 川に架かる石橋はこの村のシンボルとなっているようで、とても絵になる素敵な風景でした>

     

      

リゾート地なのでお店も多く、キタコは張り切ってショッピング。 おみやげに買いたかったショートブレッドも種類がいろいろあり迷った結果、ノーマルな物とジンジャー味の物を買いました。 家族へのおみやげにスコットランドウールのタータンチェック柄のネクタイを選び、もちろん記念のマグネットも。 

    

        

1時45分に出発。 ストラトフォード・アポン・エイボンの街に直行の予定でしたが、ドライバーさんがシェイクスピアのお墓があるホーリートリニティ教会に寄ってくれました。 2時半頃着き、教会の中を見学。  ヨーロッパの結婚式は土曜、日曜に花嫁の地元での式が多いそうで、土曜のこの日も結婚式がありウェディングドレス姿の花嫁やおしゃれした参列者が教会の近くを歩いていていました。 そして教会の鐘がずっと鳴り続けていて・・・ 2時50分くらいまでの短い時間でしたが、とてもハッピーな気分になりました♪  

       

3時にストラトフォード・アポン・エイボンの街に到着。 

    

シェイクスピアの生家のあるこの街を添乗員さんの案内で歩いた後はフリータイム。 街で最古のパブ「ザ・ガーリック・イン」にツアーの仲間と入りました。 シェイクスピアの胸像が飾ってある奥のテーブルでみんなそれぞれに好きなビールを手に乾杯! 途中で添乗員さんもやって来て合流7人となり、にぎやかに楽しいひと時を過ごしました。 

      

4時半に出発。 5時にETTINGTON CHASE(エッティントン チェイス)というマナーハウスホテルに着きました。 マナーハウスとは領主などの大邸宅を維持するためにホテルとして使用しているものだそうです。 都市部から離れた環境の良い場所で、広い庭園に囲まれ歴史の重みを感じる建物は、客室は現代風に改装されていますが、館内の雰囲気はかつての面影が残され、独特の味わいがあります。  

203号室にチェックイン。 ツインの部屋にはバスタブもありました。 

     

6時半から館内のレストランで夕食。 ちょっとクラシックな感じの部屋でしたが、これもマナーハウスの味わいかも・・・   ビールを飲みながら、ゆっくりと8時過ぎまで夕食。

      

   

ヤジオは9時半に(早いっ!笑) キタコは11時に就寝・・・zzzz

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする