goo blog サービス終了のお知らせ 

暖簾に腕押し日記

引っ越しははてなに予定しています。真夏の間にやらないと!あらあらなんと、ですよね〜( ´~`)

妻に求めるもの

2006年10月05日 | 旦那話
朝からブログ打ち。
ニュース番組聞きながらなんですけど、
も~毎日、ハンカチハンカチうるさい!
選手についての話はいいけどさ。


くだらん!!!


おかげで、旦那とその同期達の最近の飲み枕詞が、
「ババァってこれだから・・・バカだよなぁ~」
「女ってアッタマ悪ぃよなぁ~」
になってます。むかつく。
王子のハンカチに群がるバカ供いいかげんにせい


さてタイトル話。


うちの旦那は、頭の悪い人間がキライです。

学校の成績のことではなくて、
自分で情報を取り入れ、考え、実行しないタイプの人のこと。

一般的には、男の人というのは、
いわゆる女性的な優しさや仕草であったり、性的な魅力であったり、
そういうものを喜ぶんだと思ってましたが、
うちの旦那はそういうのあんまり興味ないんだな・・・
いや、土曜夜に大阪でやってるエッチ番組は見てるけど、
実物の女性にはそういうのを求めない。

・・・イヤ私にフェロモンないから求められないだけかも。
カワイイ下着も服も化粧も興味ないんだって。

んで、その代わりに旦那が私に求めるものが、
会話です。


会話のキャッチボールが成り立たないと、相方としてイヤなんだそうな。

ま、これから何十年と会話するんだから、そりゃそうかもね。


で、旦那が普段する話って、すごくいろいろ。
多いのはやっぱり、会社の話と、政治・法律・社会ネタ。
記憶力がすごく良くて、引き出しも多い。
なので、旦那の話に同じレベルでついていくことはできませんが、
最初から「え~そんな話わかんな~い興味な~い」ってのを旦那は嫌うので、
ある程度勉強しなきゃ、ってカンジです。


しかしその分野がほんと広い・・・

政経方面では、
政治話は、受験のおかげでそもそも近代史に詳しいので、
生まれる前の政治家のことですら、
父親は誰で母親はどこそこの大企業の令嬢で、派閥はどうでこうで・・・
法律は法学部だったので言わずもがな。
経済は、会社勤めして営業やってれば当たり前っちゃ当たり前だけど。

芸術方面は、
テレ東の鑑定団あるじゃないですか。
あれ見ながら、ほとんど話についていけるんですよね。
西洋の絵画も骨董も、日本の画壇文壇も、なんでもござれ。

かといえば、
雑学にも詳しいし、
空想科学読本とかVOWとか大好きだし、
朝から仮面ライダー見てるし、
バカ話も大好きなんだよね。
唯一、スポーツはたいして興味ないようだけど、
それでもひととおりの話はできるようだ。

なんというか・・・
私なんかは、いろいろ新しくものを覚えると、
少しずつ何か違うことを忘れていくんですが、
旦那は忘れてなくて、ずっと積み上がってるみたい。
すごいなぁ・・・


なので、私も少しは努力しなくちゃ。
政治なんて全く興味なかったんだけど・・・ね。


最近のヒットは、
帰ってきた旦那に、何か面白いことあった~?って聞かれて、
和製スーパーカーの話ができたこと。大蛇ってやつ。



旦那には、
テレビといえば健康番組とワイドショーと昼ドラ、なババァにはならないでね~
と言われてます。
ま、ね、
母や義母が、会話相手として父親ズに相手にされず、
女はバカだな~なんて思われてた(る)のを思えば、
これからのためにも努力するよ。

だってそしたらさ、
家で一緒にご飯食べながら、外で飲みながら、
いろいろ話ができるじゃん

話の中身はほとんど毒吐きですけどね・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。