ここしばらく、台湾まぜそばにハマってます。
半年前くらいに初めて食べた時は、
ん、美味しいね、でも味濃いな…しょっぱ…(´Д` )
って感じだったのだけど、
3月からこっち、疲れると濃いガツンとした食べ物が欲しくなる時期でしたので、
ああー台湾まぜそば食べたいー(´Д` )ってなって、時々食べに行ってました。
そのお店では、具に塩昆布が載ってるので、それを除けて食べてます。そうすると、しょっぱすぎなくていい感じ(でも濃いけどね)
ところが少し前にカップ麺で出たやつが、完成度高くてですね!!!
買い置きしてます(´Д` )

これだけで食べると物足りません。
これにタマネギのみじん切りと、卵黄もしくは温泉卵を入れます。この二つはマストです。タマネギは小さいのなら丸一個入れてOK。
さらにできれば追加で、おろしニンニク、刻み海苔、余ってればニラとか青ネギとか入れます。
まあマストの二つを入れるだけでもかなり完成度高し。
麺食べ終わったら、ごはん入れて食べます。
ごはん入れないなら台湾まぜそば食べる意義なしと言っても過言ではないと思う。
カップ麺だけど野菜もとれる、でもガツンとしたしっかりごはんです。
まあ今日食べたわけではありませんけども…(´Д` )
今日はカレーです。
煮込みながら、明日の仕事が憂鬱なんで、現実逃避してたの(´Д` )
明日は経理の事務研修なのですが
昨年、全員社員の中でパートは私ひとりだけなのに何故か私が当てられて
答えられないと、みんなの前でさんざんダメ出しされる嫌がらせを受けまして
なんでそんな事言われなきゃならないんだ
だから私はパートだっつうの
言われた仕事や一度やった仕事なら真面目に頑張りますけど
やったことない事まで勉強なんかしねえよ
知ってなきゃダメじゃない!じゃねえよ
社員がマニュアル作ってこっちによこせってんだ
自分で勉強して解釈しろって言いたいんだろうけどやなこった
時給1000円も払わないくせに図々しいんだよ
あー明日はどうなるかな。憂鬱。
その後の飲み会は行かないけどね!\(^o^)/
半年前くらいに初めて食べた時は、
ん、美味しいね、でも味濃いな…しょっぱ…(´Д` )
って感じだったのだけど、
3月からこっち、疲れると濃いガツンとした食べ物が欲しくなる時期でしたので、
ああー台湾まぜそば食べたいー(´Д` )ってなって、時々食べに行ってました。
そのお店では、具に塩昆布が載ってるので、それを除けて食べてます。そうすると、しょっぱすぎなくていい感じ(でも濃いけどね)
ところが少し前にカップ麺で出たやつが、完成度高くてですね!!!
買い置きしてます(´Д` )

これだけで食べると物足りません。
これにタマネギのみじん切りと、卵黄もしくは温泉卵を入れます。この二つはマストです。タマネギは小さいのなら丸一個入れてOK。
さらにできれば追加で、おろしニンニク、刻み海苔、余ってればニラとか青ネギとか入れます。
まあマストの二つを入れるだけでもかなり完成度高し。
麺食べ終わったら、ごはん入れて食べます。
ごはん入れないなら台湾まぜそば食べる意義なしと言っても過言ではないと思う。
カップ麺だけど野菜もとれる、でもガツンとしたしっかりごはんです。
まあ今日食べたわけではありませんけども…(´Д` )
今日はカレーです。
煮込みながら、明日の仕事が憂鬱なんで、現実逃避してたの(´Д` )
明日は経理の事務研修なのですが
昨年、全員社員の中でパートは私ひとりだけなのに何故か私が当てられて
答えられないと、みんなの前でさんざんダメ出しされる嫌がらせを受けまして
なんでそんな事言われなきゃならないんだ
だから私はパートだっつうの
言われた仕事や一度やった仕事なら真面目に頑張りますけど
やったことない事まで勉強なんかしねえよ
知ってなきゃダメじゃない!じゃねえよ
社員がマニュアル作ってこっちによこせってんだ
自分で勉強して解釈しろって言いたいんだろうけどやなこった
時給1000円も払わないくせに図々しいんだよ
あー明日はどうなるかな。憂鬱。
その後の飲み会は行かないけどね!\(^o^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます