ハワイ再訪、リフレッシュ休暇の旅。思ってたよりいいスケジュールでまわれたので、備忘録。
3日目。
朝食はハレクラニのオーキッズ(ビュッフェじゃないほうのレストラン)を予約して行きました。
旦那はクラブケーキエッグベネディクト。
私はパンケーキ~~~~~!
これは考え探しぬきました。
旦那はエッグベネディクトが好き。私は苦手。(オランデーズソースがこってりでね・・・)味見程度しか手伝えない。
私はパンケーキ食べたい。ところが旦那は一口もいらないと言う。
でもたいていのお店のパンケーキは結構なボリュームで、一皿に5枚も6枚ものってたり、かかってるものが甘かったりする。そんな量や甘すぎるのは私自身も無理。
でも食べたい。せっかくだもの。
一皿のボリュームが少なくて、やたらいろいろかかってないシンプルなパンケーキ・・・
ってことで、いろいろ探し、ここに落ち着いたのでした。
シンプルなパンケーキ、とっても美味しかったですう!ふわふわ!
3枚いっぺんに切って食べるとかやってみたかったん。でも最後はちょっと飽きちゃう。
クラブケーキエッグベネディクトも、旦那は大満足でした。でもひとりで2つは多かったみたいw
ハレクラニの朝食エリアから海を眺める。手すりが水平線にかぶっちゃったね・・・
今日はまずお買い物です。カハラモールというところまでトロリーでGO。
天国への道だっけなんだっけ。
それで、坂の一番上に建ってるのは老人ホームなんだそうな。なにそのブラックジョーク・・・
カハラモールはこじんまりしたショッピングセンターでした、
旦那のTシャツと自分の服と甥っ子姪っ子達へのお土産とを買って、雑貨屋ぶらぶらして、
ホールフーズマーケットへ。むしろこっちがメイン。
石鹸とかヘチマ石鹸とかシリアルとかコーヒーとかマイバッグとか買って。
本当はもっとしっかりウロウロしたいんだけど、旦那がもう帰りたいモードになってしまった。
まあ、買い物ひたすら付き合うのはつまんないよね仕方茄子。
でもスイカジュース買いたかったな・・・
トロリーがちょうど来てしまったので乗って戻り。
お昼は軽く、マックでサイミン。
朝しっかり食べるので、お昼時にお腹へらないんだよねぇ。なので14時とか中途半端な時間に小腹がすいたりする。
なんだろうねこの、なんちゃってヌードル!
でもこんなのでも愛しい醤油スープ、胃に優しくてホッとするわーインスタントでも。
午後は、やっとビーチ遊び。
ホテル前の、堤防があるエリアで。
部屋のカードとクレカ1枚と5ドル程度をジップロックに入れて持っていきました。本と水とタオルはあるけど、カメラやスマホはなしで。危ないからね。
でも前より水の透明度は落ちてたなぁ、前は堤防の中でも魚いっぱいいたからね。
またしてもダイヤモンドヘッドに向かって平泳ぎ、反対にワイキキホテルエリアを見ながら平泳ぎ。
途中までしか足がつかないので、横移動しかしません。
旦那は水中メガネしてそのへんで潜って遊んでいます。
疲れたら、砂にタオル敷いて、寝っ転がって本読んでました。ごろごろ。
乾いたら砂おとして、タオルはホテルのプールで借りたやつなので、返して部屋戻り。ラクラクです。
シャワー浴びて、ちょっと寝て、夕食へ。
ホテル内のサンセイシーフード。
カルパッチョとかお寿司とか。
中でももうほとんど食べてしまっている、左のお皿。
エビ天のチリマヨソースみたいな味付けなんだけど、エスニックというかハワイというか、絶妙でめっちゃ美味しかったです!なんか賞とったとかなんとか。ひとり一皿でもいけるわこれ。
せっかくだから、こういうハワイっぽい太巻きも。
板前さんがいるお寿司屋さんなのですが、やっぱり結構お高いですね。
最後に旦那が明太子のhosomakiを見つけてしまって、食べてみたいというので頼んだのだけど、
なんということはない、明太子チューブの入った普通の細巻き1本分。が、6ドル(だったかな?)
おい。おいおいおい。まじすか。1本を6つに切ってあったから、ひとつ100円っすか。まじすか・・・
夕食がお高くなってしまったので、部屋でお安いハワイビール飲んで就寝。あしたはやいの。
4日目。
私的にメインの日。
朝食は早く起きて、ロイヤルハワイアンセンターにある、イルルピーノを予約して行きました。
終わったらすぐトロリー乗るから、移動的にベストな位置。
アサイーボウル。ほんとはピタヤがいいんだけど、なかった。
まあアサイー完食はしない方向でスマソ。フルーツとシリアルは完食しますけども。お腹冷えちゃうからね。
旦那はロコモコ。すっごいねこのボリューム!もちろん私も食べました。これ美味しかったー!(ふたりで一皿じゃないと無理だけども)
食べたらトロリーに乗り、直行ルートのほうでアラモアナセンターへ。
バスに乗り換えて、いざカイルアへ!さーていくぜー今回はラニカイまでいくぜー!
カイルアタウンよりちょっと手前のバス停で降りる。自転車かりるため。いい天気すぎる。
自転車借りて、とりあえずカイルアビーチへ向かいます。
自転車がめっちゃ重い。日本の自転車って軽くて扱いやすいのね。走りやすい道で助かった。
カイルアビーチ!再訪です。天気最高!美しい海やわ~
カイルアビーチパーク内の遊歩道を走って、ラニカイ方面へ。
運河渡るあたりにトイレがあります、ここで済ませないと、ラニカイにはトイレがありません。ここ重要。
ビーチパークから車道に出て、坂を上がる。自転車おもーーーーーい。でも海がきれーい!
ラニカイ入り口。
下が借りた自転車。でかい。おもおもおもい。
ラニカイエリアに入ると、住宅の合間に横道がたくさんあります。
要はそこを抜けるとビーチへいけるんだけど、砂浜があるところと、ないところがあるらしいので、少し奥へいこう。
チェーンからめて自転車とめて、いざ。
ラニカイビーチ!
きれーい!
なんちゅう透明さ。でもiphoneの横写真っていまいちね。
しばらく座って眺めて、ひざ上まで裾まくって足だけ入ってきました。
暑かったから30分くらいしかいなかったけど、涼しかったら何時間でも見ていられそう。
あー海遊びしたかったわーでもここは設備が何もないから厳しいのです。トイレもシャワーも着替え場所もないからね。
前回はカイルアで海遊びをしたけれど(10年前くらいだっけか)、今はもう置き引きが多発しているということなので、やめといた。
ラニカイトレイルっていう山登りもしてみたかったけど、自転車が重くてもう足がパンパン。やめやめ。
戻りがてら、お昼はラーメン。
NOBUっていう、日本人の板前さんがやってるお店。ラーメンもある、ってかんじなのかな。
これがねー美味しかったですわー!ああ醤油ラーメン。愛してるよ。
そして自転車返してまたバスとトロリーでホテルへ戻り。バスで寝たので体力は回復したかんじ。
水に入れなくて物足りなかったので、ホテルのプールへ。
ところがマリオットのプールは、大人でも全く足がつきません。深さ2mくらいある。ぜんぜんむり。こわい。
入って浸かって(泳がない)体を冷やして、あがって酒スムージー買ってゴロゴロしました。風呂か。
ブルーハワイとチチ。ピナコラーダとはベースのお酒が違うだけなんだって。チチはウォッカ。すっきりさっぱり。
夕食は、ビーチ沿いにある、ベアフットビーチカフェへ買いに行きました。持って帰って部屋で食べます。
いやほんとはビーチに座って食べたいんだけど。旦那がそういう微妙な場所での買い食いを嫌うんだよね。
あとハワイはビーチでお酒飲めないからね・・・
サンセットタイム。
カフクシュリンプ!です!りべんじ!
・・・と、ハワイアンBBQチキンと、カイルアポークハンバーガー。
ここのカフクシュリンプ美味しかった!ニンニクソースがご飯と合う~
これよこれこういうのが食べたかったのよー良かったあああ
あとカイルアポークも美味しかった。バーガーだけお昼に食べてもいいなこれ。(でもきっとエビ食べちゃうけど)
つづく。