新しいPCがやってきた!( • ̀ω•́ )
前のPCは気合い入れて買ったPCだったので
全く不調とかなかったんだけど
秋からはWindows10の公式サポートがなくなるという事で、11を入れないといけない
でもWindows11を入れるための条件が
ひとつだけ足りなくって
仕方なく買い替えました( ・᷄ὢ・᷅ )おのれー
だいたい奇数番号のWindowsのために買い替えること自体すごいモヤッとするんだo(`ω´ )o
でもこれで仕事してるんだから仕方ない...
(ちなみに会社のPCも秋ギリギリまで入れ替えないことになりました、考えることは皆一緒なのね...)
そんな訳で買い替えたnewPC
今回もマウスコンピューターです
前のより2周りくらい小さくなりました
今回は事務作業ができれば良いので
ゲームするような良いグラボはなし
ディスクドライブなし
容量大きいストレージもなし
前PCは8年間使いました
CPUが第7世代→第14世代へ
裏(*´ω`*)たのしい

もう、ピンとネジでモニターケーブルを繋ぐ時代は終わりましたね

マウスとキーボードもひとつの無線USBでok
あとハイスピードUSBひとつは
会社からもらった強化版無線LAN端子を挿して
後ろUSBは2つ空きだけどそのまま
前USB口は2つあるけど
長いもの挿すと引っかけて危ないから
100均で貼るフック買ってきて
足組んだりしても引っかけない仕様にしました
手前は会計ソフトのデータ保存専用
奥は大容量ストレージ1TB SSD
凄い時代ですね、1TBがこのサイズだなんて
でももうこれで、PC買い替えの度にデータ移行に悩む必要はなくなりました(*´ω`*)🎵
あとは外付けディスクドライブ買って
上に貼り付けるかなー
ブルーレイもそのうち終了しそうですしね...
新しいキーボードは無線なので電池がいります
どこに入れるのかと思ったら、ここ!
忘れそう(´Д` )
そしてこれがあるせいで
テンキーの右側が使いづらい...
ま、無料付属品だしな...
本格始動してからまた考えよう( ´~`)
そしてセッティングして電源を入れ
Windows11はネット繋がないと設定できない!
マイクロソフトアカウントも必須(´Д` )作ろ
まずはGoogleのお気に入りをインポート
サクッと前と同じになりました
今回はoffice買い切りタイプが入ってるのを買ったのですが、EXCELポチるとアカウントが繋がってないらしく、サブスクの365か体験版入れろって言われる( ・᷄ὢ・᷅ )なんやとコラ
メーカーに聞くと、たまにあると言う(めっちゃ謝られたけど)
マイクロソフトサポートにサクッと繋がる先を教えてもらって、チャットとリモート作業してもらって無事に完了
そしてoutlookを開くと
なんか英語で出てきた...
調べて日本語メニューに直して
前のメールをインポート...
できんやんけ( ・᷄ὢ・᷅ )ふー
調べると、新outlookではよくある事で、outlookクラシックをダウンロードすると良いらしい
あーoutlookの新旧移行がうまくいかないの
昔もあったわー( ・᷄ὢ・᷅ )ちゃんとやれや...
そしてoutlookクラシックを起動
おっしゃ、前のファイルをインポートできた!
連絡先もフォルダもちゃんと入ってる!
テストメールもちゃんと届いた
あとはー
このoutlookクラシックを起動するよう
ショートカットとかタスクバー登録とかして
間違って新outlookを起動しないように
そっちのアイコンは消して
よし、メール設定は済んだ( ・᷄ὢ・᷅ )
次
Windowsアップデート大量なのを済ませて
プリンター繋いで
cubePDF入れて
アクロバットリーダー入れて
毎回左側にバーが出てきてうっとおしいな
メニューの環境設定から
設定を記憶する、にポチ(備忘録)よしok
よし、会計ソフト入れよう
ダウンロードして、移行手順のとおりに...
アカウント認識がうまくいかんな(´Д` )
ソフトメーカーに電話して紐付けしてもらって
ログインしてデータ復元して
入力画面をいつもと同じに設定して
会計事務所にテスト送信、無事届いた、よしok
次
会社がお願いしている通信丸投げ会社に
会社サーバー2つ繋いでもらって
よし開いた
使いやすく元のショートカットなど設定して
元の通り使えるかファイル開いたり、よしok
銀行システムの電子証明書いれて
問題なくログインできた、よしok
あとはLINEのPC版いれて
電卓とか付箋とか使うもの設定して
これで仕事はできるようになったし
とりあえずはこんなもんかな...
あとは個人データをどう整理するか考えよう
ブログデータも取っておかないとだしー
あとiTunesとKindleも入れないとだな
ま、これは土曜でいいか
これは前のPC、愛機ロビンマスク
カッコ良かったし
いろいろ拡張して良いグラボものせて
PS4もPS5も繋いで
モニター切り替えて使っていました
カードリーダーもついてたし
後ろには光端子もHDMIもついてた

不具合もなくて、とても頼もしい愛機でした
8年間ありがとう!
楽しかったよロビンマスク!
↓ロビンマスク(*´∇`*)似てるでしょ?ハハハ
