goo blog サービス終了のお知らせ 

暖簾に腕押し日記

はてなに引っ越ししました。ありがとうございました!またどこかでお会いできる日まで(*´∇`*)

立派になってきました

2025年08月02日 | 日記

台風が通り過ぎるといっても
雨は降っておらず、風だけの朝

朝、ゴーヤの様子を見ると
雄花がたくさん咲いていました
雌花は増えてなかったや( ´~`)


室内観葉植物になってるポインセチア
めっちゃ育ってきたなー(*´ω`*)

室内プチトマトも育ってきたけど
花がたくさん咲く様子はないな
やっぱり栄養かな

午後になってやっと雨が
ザーッと降ったりやんだり


ごはんはタイカレー(レッド)
昨日帰りに買い物は済ませていました

万願寺、パプリカ、ヤングコーン
えび、牛肉、うずら卵
お肉は食べる直前に入れよっと


我が家はグリーンカレーを鶏肉で作るので
レッドカレーの時はエビと牛肉です

地元のスーパーは月末日はいつも
パックのお肉を安売りしてくれます
8月になったら
7月日付の生鮮品は売れないからみたい

魚も鶏肉も豚肉も買いたかったけど
腰痛的に、大量に持って帰れなかったんだ
仕方ない( ´~`)


土曜は旦那が美容院いくっていうから
車で送っていって
帰りにそのまま買い物してこようかな!


夏休み到来?

2025年07月28日 | 日記

いえいえ(*´∇`*)単なる土日ですが
旦那のリクエストで
ビニールプールを出しました、夏だ!


前日にふくらませておいたプールに
朝からホースを伸ばして水を張り

炎天下、旦那の撮影に付き合ってから

ざぶーん⸜( ´ ꒳ ` )⸝
※一緒には入りません、別々です!

カメちゃんはあっつあつ
ベーコンとか焼けちゃいそうwww

頭は日陰に入れるので
プールの縁に頭と足を乗せてゆーらゆら


よしずが空に伸びていく


オクラの葉っぱ裏はプチプチがたくさん
空を見上げるのはきもちいいな


水に浮くものを見ているのが好き
フロートっていうのかな
風で浮き輪がいったりきたり
ゆったりいつまでも見ていられる
カリブー達の花、咲いてるけどちっちゃ!


そうそう、こないだのQRコードで遊んでみよう

プールにアンキロちゃんが!涼みにきたの?


はっ!ベランダにティラノが?!


でかー!!!アンキロちゃん食べちゃダメー!

なんちて(*´∇`*)ハハハ


プールは後で身体がだるくなります
冷えるからかな
昼寝して夕方早めに近くの飲み屋へ

天ぷらとビールのあとは日本酒!
身体の中から温めないとね(*´ω`*)



毎日なんとか

2025年07月25日 | 日記

毎日暑い熱いベランダ

朝9時にはみんな元気で
こないだのリキダスのおかげか
少し花も咲いていたり(*´ω`*)
右はハラペーニョとハバネロの鉢

16時にはヘロヘロに
ハンギング下の半日陰の紫カリブーは元気
日なたの白カリブーはへろへろ(´Д` )

葉っぱが多いせいもありそう
でもいま切り戻すと
たぶん残暑がとてもきつい時期に満開になる
切り戻しはもうちょっと待って
8月後半モサモサにならないようにしたい

ペチュニアサフィニアも同じにしたい

真夏より残暑がつらいのは
植物も人間も同じなんだろうな( ´~`)


さて、ごはん


今日は焼き魚と煮物
煮物は作っておいて冷やしにしよう

茄子椎茸こんにゃくをピリ辛に
酢を入れたいけど連日の酢醤油味はイヤかなぁ
(私は平気なのだが...)
あとはお味噌汁に野菜を入れて
納豆と玉子豆腐かな( ̄▽ ̄)


毎日山の方では大雨が降っているのに
こちらには全然降らない

うまいこといかないものですね( ´~`)


宅飲みもたのしく

2025年07月21日 | 日記

昨晩は
選挙速報を冷やかしながら宅飲み

投票帰りに買ってきた
スパークリングを冷やして

ベランダでハーブを取って


ヒラメのカルパッチョ(*´ω`*)


有頭赤えびが安かった!
頭はおとして冷凍、今度味噌汁にしよう!

ボディはお酒ふっておいて
殻ごと背中にハサミを入れてワタ抜いて
オリーブオイルで揚げ焼き
冷凍プチトマトにんにくバジルと一緒に
美味しかった⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵


今朝もテレビで結果を見ながら
あら?
プチトマト摘芯ちゃん、元気でてきたかな?

3連休最終日
さーてどうするかな!(*´∇`*)



スタミナを維持しよう

2025年07月20日 | 日記

投票のあとはー

暑い夏にはスタミナが必要だ!
あんかけ焼きそばとー

ビール!⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵そうこなくっちゃー!

生き返るー!(*´ω`*)プハー

旦那は肉あんかけそば
肉だしが出てとても美味しいスープ
お肉自体はだしがらでしたが( ´~`)
でも野菜ばっかり食べちゃうお年頃


ネメシアちゃんかわいいな(*´ω`*)


アンゲロニアも元気元気


春咲きの種のはずが
今頃咲いてる謎の撫子ちゃん



東側はモサモサ中
この碁盤の上をプチトマトエリアにするなら
モサモサ達はなんとかせんといかんな

新芽モサモサのオレガノと


瀕死のモミジゼラニウム(´Д` )無理そう!
この子こそ室内に入れるか...?

これだけ暑くても
何か手をかけたくなるのですねぇ(*´ω`*)




また食洗機が

2025年07月01日 | 日記

やっちまいました(´Д` )あー

夕食後、食洗機に食器をいれ
ザルやボウルを入れ
最後にシリコンのレンチン用のやつを
入るかなーってちょっと傾けて入れ
電源つけて閉めたら

・・・・・
ピピピピピピピピ

あら?無理だったか、抜こう
再度閉めても、ピピピピピピピピ

なんや(´Д` )なんかいろいろ点滅してる...



入れすぎあかんかったか...

電源長押し...だめか...
スタートボタンと電源両方押し...だめか...

リセットできないんかな?( ´~`)
ピピピピ音は止まったけど...


スマホさーんおしえてー!

型番で調べてみると
水漏れ検知とか書いてある
でも躯体下をあけて見ても、漏れてない



とりあえずコンセント抜くか( ´~`)

ネットで修理申し込もう
新しいの購入予定だけども
リフォームだからそんな急いで買えないもんね


とりあえず修理予約はできました

やれやれだぜー(´Д` )



梅雨明けはまだみたい?

2025年06月28日 | 日記

雨が降ったり止んだりのベランダ

これくらいだとみんな元気なのよねー
結局サフィニアもこっちへ
夏に強い、の売り文句はどこへ...(´Д` )

カリブーさんもこれなら元気なのよねー
やっぱり白は、今のうちにバッサリいっとくか?


会社でもらったお土産が
ぴよりんちゃん!(*´∇`*)


中身は普通だったけどー
(味はおいしかったです)


むわむわあっつーな帰り道
しかし毎日冷たいものばかりもなー
そろそろソース味食べたいなー

日にちの経った卵を使いたくて
鯵フライか鰯フライしようかと思ったけど

無かったので
すきみタラとトラウトサーモンフライ
ま、これはこれで(*´ω`*)ソースとタルタル!

暑い季節でも揚げ物できるのは
IHのおかげです
前の家はガスだったから
夏は灼熱地獄だったもんな(´Д` )


ひとつのハッピーエンディング

2025年06月27日 | 日記

この春放送していた
ガンダムジークアクスが
最終回までおわりました

今日はガンオタ話(*´ω`*)


これは最初のガンダムの並行世界
ジオンが勝利し、すぐ後の設定です
ガルマもランバラルも生きています

主人公は女の子
搭乗モビルスーツがガンダムジークアクス
見た目がちょっとエヴァみたいなやつ

今までゲームのGジェネの開発設定で出てきた
知らないモビルスーツも出てきます
旦那はキケロガ!!!って喜んでいました
ギャンはやたら格好良くなっています

シャリアブルのファンの方は見た方が良いです


モビルスーツ戦闘シーンはよくできていたり
懐かしいキャラがたくさん出ていて
楽しんだり

途中どうでもいい恋愛話が多くて
流し見したり

していたのですが、最終回まで見て


ネタバレです、ネタバレですよ

ネットニュースもXもネタバレだらけですので

ネタバレです




さて

ジオンカラーのホワイトベース
最終回に大きな構造物がぶっ壊れるのはお約束

これは主人公ちゃん


ハロ可愛い(*´ω`*)


並行世界はたくさんあるようですが

この世界は、最初のガンダムで
シャア(ゲルググ)
ララァ(エルメス)
アムロ(ガンダム)
セイラ(Gアーマー)
の4人の戦闘で
(本当はララァがしぬのですが)
シャアがしぬ世界線からスタートします

目の前でシャアがしんで
暴走するララァの精神をエルメスが増幅し
たくさんの世界線ができました
ララァが望む、シャアが生きる世界がたくさん

このアニメの世界もそのひとつ

いろいろあって

世界線を超えてきたララァは元の世界に戻り
シャアは生きて世捨て人となり

アムロはたぶん逆襲のシャアでアクシズと一緒に消えた時にガンダムと一体となり、ガンダムから声だけ聞こえてくる...( ´~`)
(00やユニコーンでそんな展開がある)

今回はどうもガンダムに意思が宿るんですよねぇ


ギレンもキシリアもドズルもいなくなったので

セイラはジオンの女王となり
(隣はランバラル)
(ガルマは生きてるけどどうしたんだろうか)

そして!

シャアは地球に降り


この世界のララァを迎えに...!
良かったねララァ(*´ω`*)ウン十年越しの倖せ

これもひとつのハッピーエンディングですね

ま、シャアは目立ちたがりで承認欲求強いので
数年したらセイラのジオンを脅かしそうですが
大人しく田舎で人生終わるわけないもんなー

(どうせそのうち、ガルマやミネバ擁立の内ゲバになりそうですし)


並行世界ストーリーって
なんでもありで便利ですね
ま、これはこれで的な

最終回は楽しめました(*´ω`*)


期待の新シリーズが!

2025年06月21日 | 日記

のんびり予定のリモート日が
朝イチから厄介な頼まれ事で
細かいデータを掘り起こし

脳も神経も疲れたー!o(`ω´ )oパワーくれー!

ハイ!(*´∇`*)マックお届け!
ジュラシュクワールドとのコラボ
包みに爪が( • ̀ω•́  )

新作3種からふたつ買っちゃった
チキンとえびカツ(*´ω`*)
肉のやつはまた土日にでも食べようっと

ケツァルコアトルスがどーん!


モササウルスがドバー!
楽しいCMだ!大画面で見ないと!⸜( ´ ꒳ ` )⸝

新作が8月にくるのね!
見にいくぞー!!( • ̀ω•́  )
しかもスカーレットヨハンソンだと...!?

主役が交代してますから
まさに新章なのでしょうね

そうなのよ、ジュラシュクシリーズは
暗闇から恐ろしい恐竜が出てきて
がおー!ギャアアアァー!ってならないとね!

やったー⸜( ´ ꒳ ` )⸝楽しみだ!



梅雨はどこへ?

2025年06月18日 | 日記

35度に届きそうな6月中旬の午後

梅雨前線はどこへ行ってしまったんですかねぇ...


ごはんどうしようかなー
旦那もむわむわあっつ!って
帰ってくるだろうしー( ´~`)

そろそろベランダの甘とうが取り頃だろうから
揚げ浸しでもするかなー
おつゆを冷やしにして...

でもいろいろ料理する気力体力がない(´Д` )

醤油ラーメンのスープと黒酢で中華風にしよう
そしたらおかずは買って帰れるもんね
帰りの時間には3割引なんだ
よし!( • ̀ω•́  )決まり!


買い物して帰宅
冷蔵庫にいれたらまずはベランダへ


甘とうがたくさん育っていました
まだまだ成ってるので
食べれそうなのをパチパチ取って
万願寺もついでにふたつ

この甘とうは細っこいのねぇ


お、オクラも昨日か今朝、咲いてたっぽいな
右のは明日咲くかな?


そして茄子・パプリカ・甘とうをサッと揚げて
醤油ラーメンスープ(濃いめ)に浸して
黒酢をひとまわし、生姜も入れて
旦那の分は冷蔵庫へ

私のは氷で適当に冷やそう
あとは買ってきた麻婆豆腐弁当を分けて
シューマイをチンして

さらに焼き鳥屋で買った鶏皮揚げパックから
カリカリ鶏皮揚げを浸して...

うまぁー⸜( ´ ꒳ ` )⸝身体が求めている感じ!
黒酢醤油と生姜...イイ!

それになるほど、鶏皮揚げも合うな!
うちも余した鶏皮冷凍してあるから
今度がっつり揚げてしまおうかなー

旦那は黒酢大好きなので
さらに黒酢追加して喜んでくれました
ヨシヨシ( ̄▽ ̄)


急に暑くなって
でも電車は寒くって
身体がついていきません

パワー飯で乗り切るんだ!( • ̀ω•́  )



やっぱりシンプルが一番かな

2025年06月16日 | 日記

これは今の紫陽花を買った時の姿、3年前
美しい(*´ω`*)
またこんな風に咲いてくれるように
年間計画でメンテしてあげないとな


さて


再スタートさせたキッチンリフォーム計画
日々YouTubeを見ながら勉強中です

一度これにしようと思ったパナの3連IHは
機能性や見た目はとても素敵なので

形状が特殊なためやっぱりあかんと思ったり
やっぱりこれが良いかなと思ったり
揺れ戻ってしまうのですが

↑操作盤が難しいのです、◯が電源ボタン
(見づらいのですが)
その両側に3つのコンロのボタンがあるのですが
揚げ物専用だとか湯沸かしボタンだとか
これ、旦那が使える気がしないなぁ


こちらは新しく発売されたコンロで
一般的なサイズ(他社コンロとも交換できる)
↑右端に電源ボタンがあって
あとは3つとも同じ形のボタンがある
この方がシンプルで旦那も使えそうな気がする
あとこれだとグリルがついてるのよね

今のキッチンのグリルがダメグリルなので
しばらくグリルなしに心が傾いていたのですが

年とともに焼き魚回数が増えてきて
やっぱりあったほうが便利かなーっと

オーブンレンジで焼き魚できるけど
そうすると庫内高温で
食べる直前のごはんレンチンができないのです
これはなかなか不便

このグリル、庫内にヒーターが出っ張ってないので、レンジみたいに、ぐるっと拭き掃除ができる!

これは良いな(*´∇`*)
(今のグリルは上下にヒーターが出っ張っています、取れないし魚もくっつくしほんといや)

あと、冷凍のまま焼けるというのです
それは良いな!( • ̀ω•́  )解凍しなくていいんだ!
最近は鶏モモ大パック買って余る分は冷凍してるので、この機能は便利だなー

オーブンOKのフライパンそのまま入れられるので、ティファール買っちゃおうかな?

と、いう風に
どう使おうかなって楽しく考えているので、グリルある方が良いなって考え直したのです( ´~`)


コンロ周りも広くて
大きいフライパン2つ置いても
ソースパンも真ん中で使えるしー
(真ん中ミニコンロはグリルと同じIH使用らしく、グリル使うならNGという仕様)

縦長鉄板置いてステーキ焼いたりお好み焼き焼いたりできるよ?(うち家の中でホットプレート使わないんですよねぇ、旦那が好まないので...)

大きい仕切りつきフライパン(玉子焼用の大きいやつ)も使いやすそうだな、サイドメニューをまとめて調理できる(*´ω`*)今は別々に作って最後にまとめてレンチンしてるの

ふふ(*´ω`*)考えるの楽しいなー


そう、検討するのは楽しいのです
そこから、実際に業者さんに家に来てもらって
採寸と見積りなど...ってなると
段取りめんど...( ´~`)ってなってしまうのです

やらな(  ・᷄ὢ・᷅  )あかんでぇー!


最強の組み合わせ

2025年06月13日 | 日記

網戸生活だけど虫が出てくる季節
蚊除けブタちゃんにオニヤンマ君をセット

最強の組み合わせになるはず( ̄▽ ̄)


東側ベランダのゴーヤ
雄花ばかり咲いてたけど、やっと雌花が!
上は雨の間に咲き終わったみたい
下は今朝咲いていたので
雄花をくっつけて人工授粉させました
実が成るといいけどなー( ´~`)


場所替えしたペチュニアは元気が出てきました


ゼラニウム達も軒下で元気にしています
また花が咲いてきた(*´ω`*)


近くのまいばすけっとに
味付きおにぎりが売ってるのですが
風邪ひいていた間にハマっていました

かつおだし、高菜おにぎりに
納豆、しらす、きざみ海苔、卵

カレー風味おにぎりは
ソーセージとピーマンと卵と炒めて
カレーチャーハンに(*´ω`*)おいしかった!

冷凍のむねからを常備してあって
ちょっとお肉食べたい時に2・3個食べたり


今年はどうも体調不良が多いなぁ
1-2ヶ月に一度って感じ
その都度たくさんごはん食べてますが
今年はお米買うの大変だったから
ついついスーパーでおにぎり買ってしまったり

ミニスーパーにコンビニに冷凍食品
ありがたい時代です(*´ω`*)