先日、業務スーパーへきな粉を買いにドライブ。きな粉なんてどこのスーパでも買えるのに・・・。えぇ、そうなんです、そうなんですけど、ここの業務スーパーでは、わたしが大好きなM社のきな粉を販売してるのです。M社は地元の製造業者さんなので、多分このエリアだけの販売だと思うの。
業務スーパーはひとつひとつの商品が大量パックされていて、私には多すぎて買えないものが多い。でもまぁせっかく来たから、ぐるりと店内を一周しました。そしたら海外のお菓子が数種類並んいるのを発見。輸送費や税金がかかっているはずなのに、なぜか日本のお菓子と比較してやたら安かった。なので二つ買ってみた。
まず、「チョコ&ココアとヘーゼルナッツのグラノーラビスケット」。

原産国はイタリア。税別198円だったような気がする。味わいは素朴で、なんだかノスタルジアを感じる商品。ベタベタしてなくて、穀物を感じる歯触り。とってもおいしい。次々とお口へ入ります。でも、とっても固いビスケットなので治療中のモロい歯が欠けてしまった。歯科の先生、食い意地が張っているワタシを許してください。

もう一つはロシアのお菓子、「アリョンカビスケット(ココア)」。

写真の通り四角い形をしていて、こちらもとても美味しい。味は嫌みのない素朴な味。やはり少し固め。

同じようなお菓子で日本製のものを買うと、バターや卵がふんだんに使われていて、柔らかく濃厚でとっても美味しくて贅沢な味。でも、今回食べたような、こんな素朴なタイプのお菓子もアッサリしていて、なかなか良いなぁ。
次はどっちを買おうかなぁ~?
アビー:「おねちゃん、ダイエットはどこへ行ったの?」