

今日、仕事の合間にトイレに行くと
下着に薄茶色の出血がっっっ

ひぃぃぃ~~~~~

(゜∇゜ ;)エッ!?
( ̄◇ ̄;)エッ
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
何この出血~・・・(゜_゜i)タラー・・・
もうヤダ~

これって、着床出血?・・・だといいけど
判定まであと1週間あるのに、早すぎるよね~。
今は止まってるけど、心配だなぁ。
明日は、注射の日だ。
注射を打って、判定日までじっと待つしかできないけど
卵ちゃんを信じてあげなくちゃね

周期21日目 凍結胚移植9回目
移植の様子は、毎回同じような感じなので
どうしようかと思ったのですが、しました。
11時に移植なので、15分くらい前には病院に到着。
トイレを済ませて待っていると
すぐ呼ばれて、看護師さんと一緒に4階へ。
術衣に着替え、処置室へ
先生もすぐに登場。
先生が卵ちゃんの様子を見に行き
先「卵も、まあ良い状態だよ。」
今回は2個融解、2個移植。
そして移植終了後、そのまま1時間安静。
タオルケットをかけてくれて、気持ち良くなり
少しの間、スヤスヤ
安静時間が終わって、3階におりて行き
先生とお話をする。
私は忘れないうちに
ゆ「またバファリン出してもらっていいですか?」
先「血流が良くなるからね、出しておこうか。」
ゆ「あと、他の薬ももう残り少ないのでお願いします。
メルビンとテルグリドと柴苓湯・・・。」
先「柴苓湯飲んでみて、調子はどう?」
ゆ「調子いいですむくみが取れてきて、スッキリしてるし。」
先「妊娠しても副作用は大丈夫だからね、調子が良いなら4週間分出しておきましょう。今日は薬がたくさんだ~。」
先「あ、注射を打ってね。今日と、9日ね。で、判定は16日にしましょう。」
今回は2個融解したので、残りの凍結卵は20個
あとは、2人目治療にとっておきたいな~。
今度こそ、今度こそしっかりくっついて離れないで~
☆本日のお会計☆
再診料
メルビン・柴苓湯(3×28日分)、テルグリド(1×28日分)
バファリン81mg錠(1×14日分)
以上、保険適用分・・・¥5,730-
胚盤胞移植(アシストハッチング)
プロゲデポー1A
hCG3000単位
以上、自費診療分・・・¥96,199-
合計 ¥101,929-なり~
周期14日目 卵チェック2回目
もうそろそろ排卵してもいい大きさになってるかな~と
ちょっと期待していった私。
いざ、診察してみると・・・
卵ちゃんはもう少し、内膜はキレイに厚くなってる。
(何㍉か聞くの忘れた・・・)
で、今回も注射は使わずこのままで次の診察まで待つことに
30日(月)に、またまた診察。
この日に排卵してしまっていても、それは問題ないということで
そのまま移植の相談になるのだろう。
できれば、月曜に自然に排卵してほしいな
内膜は先生から太鼓判を押してもらったから
あとは卵ちゃんが、無事に排卵してくれたら準備OK
卵ちゃん、もうひと頑張りだね
☆本日のお会計☆
再診料
卵チェック
¥2,470-なり~
周期11日目 卵チェックの日
まだ呼ばれないなぁ・・・と、
まだあんまり行きたくないけど
トイレに行こうとしたら、呼ばれた。
(トイレと診察室の入り口が、すぐ近くなの)
私も看護婦さんもクスクス笑う。
看「ちょうど良かった(笑)」
ゆ「あははは(笑)」
そして、気になる卵&内膜の状態というと・・・
卵胞(1個)・・・11㍉ 内膜・・・7㍉
ということで、この時期にしてはいい感じ
なので、このまま何もせずに次の診察を待とうということに。
私が確認のために
ゆ「じゃあ、注射はナシでいくんですね。」って言ったら
先生が「(笑いながら)どうしてもって言うなら、打つけどね」
って言うから
ゆ「いや、いいですっ」って、あわてて答えたら
先生も看護婦さんも笑ってたよ。
まあ、赤ちゃんのためなら痛いのは我慢できるけど
必要ないっていうなら、しなくていいよねぇ~
移植後にはイヤでも、痛~い黄体ホルモンとhCGの注射が待ってるもん
次の診察は28日(土)ですっ
☆本日のお会計☆
再診料
卵チェック
¥2,470-なり~
次の移植に向けての打ち合わせに行ってきた
いつも飲んでる薬も、もうすぐなくなるし
行くとき予想以上に混んでいて、予約の時間にちょっと遅れてしまった
途中で電話はしたけど・・・
でも着いてみたら、まだ私の前に待っている人がいたので一安心
ま、今度からは遅れないようにしなくては
本題に入ろうっと
ゆ「こんにちは~」
診察室に入ると、先生にっこり笑う
ゆ「前回ホルモン補充でやってみたけど、かすってもいなかったし
やっぱり自然で行こうかなって思ってるんですよね。」
先「そうだね、今はどちらでも(結果に)大差はないからね。
それに、結構(ホルモン補充は薬の貼りかえとか)面倒だしね。」
ゆ「それに、やっぱりかぶれちゃったし・・・。」
先「肌が弱いと、かぶれるんだよね。でも以前使ってたのよりは良くなったんだよ。」
先「で、今周期はどうなってる?」
ゆ「今日が21日目なので、早ければあと1週間くらいで生理が来ると思います。」
先「じゃあ、始まったら5日目までくらいに予約をいれてもらって・・・。」
ゆ「今回は飲み薬ありでやるんですか?」
先「あ~・・・、そっかじゃあ11日目頃に来てもらって注射を少し使うほうがいいかな。」
ゆ「排卵間近になってからでいいんですね。」
先「うん、そうだね。」
ゆ「あと・・・、飲んでみたい薬があるんですけど・・・。」
先「ん、何?」
ゆ「柴苓湯(サイレイトウ)。」
先「あ、在庫あったかな。(ナースに)柴苓湯ある?」
「最近、飲む人がいなかったから・・・。」
しばらく、ごそごそと探しているナース
看「2週間分ありました。」
先「じゃあ、とりあえず2週間分出しとくね。あと注文しとくから。
よし、生理が始まったら予約入れてね。」
今回、私がなぜ柴苓湯を飲んでみたいと言ったのか・・・
実は、これも不育症で使うことのある薬だから。
で、バファリン81mg錠の効果を助けてくれるというのを、
色々調べていて見つけたから・・・。
漢方薬だから副作用はほとんどないし、安心して飲めるなぁと思って
今回、先生に言ってみたんだ。
正常に着床しない理由がわからないから
色々試してみたいという気持ちが大きい。
クッキリ陽性反応を見るために、何でもやるわ~
☆本日のお会計☆
再診料
メルビン(3錠×28日分)
テルグリド(1錠×28日分)
柴苓湯(3包×14日分)
¥4,482-なり~
BT11日目
の今日、判定日でした
ですが、一応尿は採ったものの、時期が早いからということで
血液検査での判定になり、
月曜まで結果はおあずけとなりました。
でもね~、家で検査薬やってみたけど
薄っすらとも線が出なかったから、期待はしてないけど・・・。
検査薬で真っ白でも、血液検査で陽性判定ってあるのかなぁ
ま、あまり期待せずに結果を待つことにします。
また、月曜日にここで報告いたします~。
☆本日のお会計☆
再診料
血液検査
エストラダーム×2
¥4,263-なり~
前回の移植が昨年の10月だったので、実に半年振りに
卵ちゃんのお迎えに行ってきましたぁ~
いつものように、ナースと一緒に4階へあがり
術衣に着替えて処置室へ・・・
先生を待つこと、数分。
先生が来て卵の状態を話してくれた、
先「今回ちょっと、ロスが出たんだよね。」
ゆ「えっ・・・」
先「最初3個溶かしたのが(細胞が)壊れてダメになって、次に2個溶かしたら、これも(細胞が)壊れてダメになってね・・・。」
「で、また3個溶かして、今度は2個は順調に分割してる。もう1つは分割が遅いから、戻すのは2個だね。」
ゆ「今まではこんなことなかったんですけどねぇ。」
先「う~ん、これがたまたまだったらいいんだけどね~。」
というわけで、今回は計8個の卵ちゃんを溶かし
5個は復活できずに廃棄。
3個のうち、順調に分割していた2個を戻してもらいました。
もちろん、今回もアシストハッチングありで
採卵数が多くて卵の質が悪いのかなぁ・・・
前回の採卵から2年経ってて、そのぶん歳もとってるし・・・
うんにゃ、こんなマイナス思考はいかん
卵ちゃんを迎えて、今幸せ~な気分なんだから。
うまくいくイメージをいつも持っていなくては
今回は、私からお願いしてバファリン81mg錠を処方してもらいました。
不育症の流産予防(主に抗リン脂質抗体症候群の血栓防止)に使われる薬です。
今まで、化学的流産が4回も続いて偶然とも思えなくなってきたので・・・。
そして今日もいった~い黄体ホルモン注射を打ち、5日にも打ちに行き。
エストラダームは1日おきに2枚ずつ、忘れずに貼って
毎晩バファリンを1錠ずつ忘れずに飲んで・・・。
判定日は12日(土)ですっ
連休は何も予定を入れてなかったので、ゆっくり過ごそうかと思います。
近場にお出かけするかもしれないけどね
さあ、((o(б_б;)o))ドキドキ期間の始まりだ~
☆本日のお会計☆
凍結胚移植(胚盤胞)
アシストハッチング有り
バファリン81mg錠×14日分
エストラダーム×12枚
プロゲデポー125mg1A×2回
(5日の注射分も含む)
¥99,478-なり~
痛い、痛いお注射の日。
でもママになるため、痛くても頑張らなくちゃ
ホルモン補充での移植のときは
自前のホルモンが出ないので、黄体ホルモンの注射も
自然周期での移植のときの倍打たなくちゃいけないの。
なので、痛みも倍・・・
でも、今日の注射担当のナースは上手で
私のたくましい二の腕(肩の辺り)を、グッとつかみ
痛くないところに打ってくれました
液が入るときも、終わってからもあまり痛くなかった
明日、卵ちゃんを融解するのね~。
卵ちゃん頑張れ~
ママも頑張るよ~
☆本日のお会計☆
プロゲデポー125㎎×2A
¥1,873-なり~