周期15日目
卵チェック2回目の日
予定通り、卵ちゃんは排卵してもいい大きさに成長していた
今回、排卵誘発剤を少し使ったせいか
排卵しそうなのが3つくらいあるんだけど…
いっそのこと、全部排卵して
黄体ホルモン、い~っぱい出しちゃってくれていいんだけどね
んで、確実に排卵させるためhCGを注射して、
あさって排卵確認のため、再び診察。
今日の注射は、上手な看護師さんだった~
hCGって結構痛いんだけど、今日は全然痛くないの。
でも…、注射を打って数時間たった今。
お腹が張ってきて、痛いわ~
なんだか、採卵前を思い出すわね~。
(こんなもんじゃなかったケド、あの時は…)
なかなか順調に進んでいていい感じ
このまますべて、順調に進んでくれるといいな
☆本日のお会計☆
再診料
卵チェック
hCG(プレグニール)5000単位
¥1,840-なり~
(今回は、1回目の診察から保険内で診てくださっているようです。
今までは、移植前の診察も自費診療だったので…。安くで済んで助かってます)
周期11日目
今日は10回目の凍結胚移植に向けて
卵チェック1回目の日だった。
卵ちゃんは左右に2個ずつ、
大きいもので10~11ミリほど
内膜も、悪くないねということだった。
先生が「2個くらい排卵してくれたら、黄体期のホルモンも良く出るんだけどな。」と言っていた。
私も先生の意見に賛成~
今日だけhMG注射を打って、5日(月)に再び卵チェック
卵ちゃん、大きくなぁれ~
☆本日のお会計☆
再診料
卵チェック
hMGフジセイヤク150単位
¥2,360-
(


生理痛の割りに、出血は少ない。
掻爬のあとだから、こんなもんかな?
(でも、前回は3日目から量が増えてきたので今回もそのパターンかも)
古い内膜もきれいに剥がれ落ちて
赤ちゃんのために、新しいふかふかのお布団を準備しましょうね~

あっ

さて、今日は病院へ
今回はどうしようか~・・・としばし話す。
前回の移植後4~5日からの出血のことが気になったことなど
今までの様子もざっと見たうえで
今回は、久しぶりに飲み薬(セロフェン)を使うことに。
周期5日目より服用開始。
ここ何回かのチャレンジでは、飲み薬も注射も使わずに排卵まで持っていけてたので
必要ないかなと思ったけど、黄体ホルモンのことを考えての処方なのだ。
で、必要に応じて注射も少し使うかもということだ。
その話をしている最中に
先生「卵、いっぱいあるよ(笑)」
ゆかり「もう、今ある卵で2人目まで産みたいです~。
でも、前回の採卵で2人目まで産むつもりだったんですけどね~。」
先「まあまあ、そう焦らない。(笑)」
こんな会話もしていた私たち・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
さて、掻爬後のチャレンジ
リセットされたきれいな内膜で、卵ちゃんをしっかり包んでくれるかな

今度こそ、運命の卵ちゃんに会えるかな

いよいよ、11回目の胚移植に向けてスタート

☆本日のお会計☆
再診料
セロフェン 1錠×5日分
メルビン・柴苓湯 3錠×28日分
テルグリド 1錠×28日分
¥6,762-なり~
まず、お詫びを…。
ずいぶん更新が滞ってしまい、申し訳ありませんでした
PCの調子が悪かったため、(ダンナが)リカバリしちゃって
お気に入りに入れていたものも消え去り
(ですが、CD-Rに保存してくれてました。)
復活するまでに、ずいぶん時間がかかってしまいました。
数日前にはPCも完全に復活してたんだけど
その作業に疲れて、更新も滞り
お友達のブログに行っても、覗くだけでコメント残さずにごめんなさい
これからは、また前のペース(って、また時々…)で更新したいと思いま~す
さて、本題に入ろっかな
今日は、2回目の「子宮内膜掻爬」処置
2年近く前にしたことがあるとはいえ、やっぱり緊張してしまう
私の処置は、午前の最後
時間が来て、4階へ上がる
術衣に着替え、処置室の台へ
心電図のモニター、血圧計をつける。
麻酔の効きを良くする注射を打ち、点滴が始まる。
先生が来た~いよいよだわ~
先生「楽にして、力抜いてね~。」
準備が整い、点滴に麻酔が入る
と同時に、先生と一緒に数を数える。
七つまで数えたところで、眠りに落ちていった。
重い生理通のような、おなかの痛みで意識が戻る。
と、看護師さんが「終わりましたよ~。」
あ~、終わったんだ~
おなかの痛みは、座薬を入れたので
じきに治まるとのことで、しばらくそのまま休み
点滴が終わったころ、看護師さんが来てすべての器具を外し
回復室にて、もう1時間休ませてもらう。
午後の診察が始まるころ、看護師さんが声をかけてくれ
起きられそうだったので、着替えて3階へ。
先生とお話する。
内膜組織は、病理検査に出して「子宮ガン検査」をしてくれるとのことだった。
せっかく掻爬したんだし
心配はいらないだろうけど、念のためということで。
生理予定日は今週末…。
もしかしたら、掻爬の影響で早まるかも
生理が始まったら、11回目の移植に向けていよいよスタート
周期5~6日に受診予定っ
☆本日のお会計☆
再診料
子宮内膜掻爬
注射・麻酔・座薬
抗生剤(ファロム錠)3回×3日分
¥8,260-なり~
先日、ブログ開設2周年を迎えました~
更新、もっと頑張りマス
まず、前回の結果やこれまでの結果について先生と話す。
・化学的流産が続いていること。(胚移植10回中、5回も)
ちょっと、多すぎるよね~と・・・。
・染色体検査、自己抗体検査も正常で、原因不明。(これが一番厄介

「これだけ色々やってると、できることもなくなってきたなぁ~。」
と、先生に言われてしまった・・・

先生、見捨てないでね~

そして私が「子宮内膜掻爬」のことを切り出すと
先生も「着床にマイナスにはならないからね。」と
生理に近いほうがいいということで、
周期26日目の10月16日に
「子宮内膜掻爬」の処置、決定~~

んで、次周期に凍結胚移植をしたいということも伝えて
「いつものお薬、3種類お願いしま~す。」と言うと
先生「柴苓湯の効果も、そろそろ表れてくる頃かな~。」と言っていた。
漢方薬は、じわじわと効き目が表れるもんね。
次周期は、万全の状態で臨めるように頑張ろうっと

☆本日のお会計☆
再診料
メルビン・柴苓湯(3×28日分)
テルグリド(1×28日分)
¥6,582-なり~
前回の周期は34日だった。
やっぱり、チャレンジの次周期は周期が長くなるみたいね。
昨日リセットして、2日目なんだけど・・・
すごく出血量が多くて、フラフラ~
前回、すごく量が少なかった分
今回の出血が増えてるんじゃないのっていうくらい多いの。
連休中で良かったよ~
で、今日病院に予約の電話をした。
通院日は28日(金)の15時30分
この日に「内膜掻爬」のことを話して
今周期にできればやるつもり。
そして、10月の生理が始まったら
11回目の胚移植に向けて治療開始というふうに考えている。
予定通りに進めばいいな~
今日、ダンナと話して
子授けで有名なお寺に、通信での子授け祈願を申し込みました。(遠いので)
近いうちに、お守りと祈願用紙が送られてくる予定です。
何にでもすがりたい気持ち・・・なのよね。
住職が3年間、毎日朝夕お勤めをしてくださるということです。
このお守りを持って、毎日お祈りしたいと思います
お彼岸だね~、彼岸花も咲いてキレイだね~
お墓参りに行かなくちゃ
リセットして、今日で3日目
なのに、もうすでに終わりかけのような出血の量。
おりものシートでも大丈夫そうなんだもの・・・。
判定前からの少量の出血が続いたことで
こんなに内膜が崩れ落ちていってたんだろうか?
それに、今回はまったくお腹も痛くないの。
だいたい化学的流産のときって
普通の生理より、量は多いし痛みも激しいんだけどな。
なんだか心配だわ~
次の周期で、以前やったことのある
「子宮内膜掻爬」をやってみようかと思っている。
これで一旦内膜を綺麗にリセットしたらどうかなと思って。
これはまた、次の生理が始まった頃に
予約を入れて、先生に話してみる予定。
ボ~っとしてるときに、今回の結果のことを考えて
(*´ο`*)=3 はふぅん
と、ため息をつくときもあるけど・・・
まあまあ元気だよ。
判定日に行なった、血液検査の結果・・・
血中hCGがわずかに検出されたそうだ。
やっぱり、あの検査薬の薄い線は間違いなかった。
注射の影響は考えられないこと、血中hCGが出ていたこと。
今回で、5回目の化学的流産となった。
先生との電話で
先「あの出血がなければ、今回は上手くいってたんじゃないかと思うんだよね。」
「まだ、万策尽きたわけじゃないからね。しばらくお休みして、またそれから考えましょう。」
まだ、やれることがあるのなら試してみたい。
先生のことを信じて、ついていくしかない
思ったほど、今回は落ち込んでいないみたい。
年内にもう一度、凍結胚移植にチャレンジしようと思ってるんだ。
まだまだ、頑張れそうだよ
そして、今日本格的に出血が始まりリセット1日目
頑張ってくれた、卵巣ちゃん&子宮ちゃん
しばらくゆっくり休んでね
今日は、判定日でした。
実は、昨日自己判定したの・・・
そしたら、すごく薄ーい線・・・
またダメだ~・・・・・
これが、その検査薬の写真
薄い薄い線が出ているのが、わかるかな?
なので、今日は重い気持ちで病院に行った。
1週間前からの、少量の出血のことで
先生はホルモンの状態が悪かったのかなと言っていたので
私が、この検査薬のことを話したら
じゃあ、それは違うなということに・・・。
とりあえず、作戦練り直しだねと、先生。
でもでも、思いつくことは、ほとんどやりつくしてるよ~。
まだ、あるなら何でもやるから
m(゜- ゜ )カミサマ! 赤ちゃんを授けてください
もう、通算10回目の移植で
そろそろケリをつけたいなあ・・・と思っていたのに。
神様はどこまでいじわるなのでしょうか。
血液検査をし、結果は明日の夕方わかる。
たぶんまた、化学的流産という結果なのだろう。
早く、クッキリ陽性反応を見たいよ~~~
ああ、なんだか支離滅裂・・・
みなさんごめんなさい、許してね。
☆本日のお会計☆
再診料
妊娠検査薬(尿にて)
血液検査
¥3,488-なり~


今日は注射
黄体ホルモンとhCGの2本
昨日から少量の出血があることは、病院では何も言わなかった。
(鮮血で量もそれなりに多かったら、言うだろうケド)
あとは、16日の判定日まで何もなし。
毎日、薬を忘れずに飲むこと

気をつけるのは、それくらいかな。
☆本日のお会計☆
プロゲデポー1A
hCG3000単位
¥2,050-