goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり♪ のんびり♪

不妊治療6年目、胚移植は10回超、初期の流産が数回。
仕事とパニック障害発症、諸々の事情で治療お休み中。

今話題の・・・

2006-06-11 22:30:29 | 趣味・好きなもの
これ、読んでます
今日、上巻と中巻の3分の1ほど読んで
あとでまたちょっと読むつもり。

読み出したらどんどん入り込んじゃって
もうちょっとだけ、ってなかなか途中でやめられない
おもしろいです

映画も気になるけど…
本を読んだら、もういいやって思うかな?

では、ダ・ヴィンチ・コードの世界へ戻りまーす

買っちゃった~(o ̄ー ̄o) ムフフ

2006-02-28 22:52:23 | 趣味・好きなもの
このマンガを読んでからというもの、ピアノを弾きたいという気持ちが強くなった
そして、Amazonでこんなの見つけたんだ
上下巻とも買っちゃった~ん
今日届いたんだぁ~
実家からキーボードは持ってきてあるから
時間を見つけてボチボチ練習しようっと
実は幼稚園のとき、バイエルの右手の練習が終わったところで
ピアノをやめちゃったから、中・高校生になったとき後悔したんだ
あのころは、母に通わされてるっていう感じだったからなあ

そしてっもしできるなら・・・
電子ピアノを買いたいっ(安いのでいいんだけど)
ぐふふふふ、野望は果てなく続くのだぁ

********************************************************************
今日でET8日目
相変わらずおなかの張り有り
胸の張りは排卵後が一番あったかな
今はそんなに張ってない
でも、ときどき生理痛のような痛みがあって心配・・・
トイレに行くとオリモノの色とニオイチェックに忙しい
やだっ変態だなんて思わないでね
この時期は気になるんだもん
判定まであと4日だ

最近ハマってるマンガ

2006-02-05 15:20:41 | 趣味・好きなもの
最近になってハマったマンガがある
それは
のだめカンタービレ
「のだめ」こと野田恵、彼女は音大のピアノ科在籍
彼女は楽譜を見ずに、耳で聴いて覚えるという特異な才能の持ち主
そして住んでいるアパートの部屋はゴミ溜め部屋…
「ぎゃぼー」「むきゃー」などの奇声を発する
少女マンガにあるまじきヒロイン

千秋真一、のだめと同じ大学の先輩でピアノ科在籍
小さい頃からヴァイオリン・ピアノを習い一流の腕前
その上指揮も独学で勉強している
ある日のだめの弾くピアノを聴き、何か惹かれるものを感じる

実は2人の住むところも同じアパートの隣り同士だった
互いの才能を高めあいながら2人は成長していく

脇役キャラも濃ゆ~い人が多くそれも魅力
所々にぷっと笑えるギャグあり
ちょっと切なくなる場面もあり

最初1~4巻まで古本屋で買って読んだら止まらなくなり
あとは古本屋にはなかったので
次5~14巻までは2,3冊ずつ何日かおきに買って
夜遅くまで、読みふけっていた
何度読んでもおもしろいのでもう2,3回は読んだかな
そしてついにマンガの中で演奏される曲が何曲かセレクトしてCDになったもの
のだめカンタービレ CD BOOK
これがどうしても欲しくなり先日ネットで注文し
今日、届いた
朝から何回も聴いている
はう~ん(のだめ語…心地よいとき、千秋先輩に発情したときに使う)
やっぱりクラシックもたまに聴くといいわぁ~
もともと音楽は好きだからなあ

のだめ…の影響で今の私はクラシックかぶれになっている
今日の新聞に載っていたオペラのチケットプレゼントに応募はがきを書いた
それも5枚も…どれか引っかからないかなと思って
そして、九電の文化の森コンサートの広告を見て
あっこれも行きたーいと思い
明日、プレイガイドに行く予定

それだけではない、のだめを読み始めてから
無性にピアノが弾きたくて仕方ない
幼稚園の頃、ちょこっとやっただけですぐやめてしまったピアノ
ずっと続けていればよかったなと大きくなって思った
実家のキーボードを引っ張り出して
大人のためのバイエルでも買って、練習しようかな
本気でそう思っている私
簡単な曲でも弾けるようになったらなあ、( ̄∀ ̄*)イヒッ

ゆかりの野望は果てしなく続く…