goo blog サービス終了のお知らせ 

りかちゃんはうす-DIARY-

選んだレールの上にしかないもの
それこそが自由

創作意欲!

2014年03月16日 | うちのごはん
相変わらず粉の消費量がハンパない我が家ですがぁー。



ちょっとこれ!見て!見て!見て!!!!!!!




ちゃんとフランスパンに見える?
切れ目の入れ方がイマイチだったけど、味はしっかりフランスパン。
外カリカリ、中ふわっ。

以前レシピ見つけて作ってみたかったんだけど
醗酵ばっかりだけどとにかく時間がかかるってことで伸ばし伸ばしになってて
ふと生地をHBで作ればいいんじゃないか?ってことを思いつきました。
レシピでは15分の焼き時間だったのを焼き色が淡過ぎたので10分ほどプラスしたけど
なかなかの出来栄えで大満足。
基本的に家にあるもので作れるしちょこちょこ作りたいなぁ。




断面ショー



生ハムとクリチで頂きました






あと、これもクックパッドで見て作ってみたかったやつ。
まるごとキャベツ、みたいな巻かないロールキャベツ。


キャベツだねぇ!!!


こっちも断面。



ロールキャベツはチキも好きなのでよく作るようになったんだけど
めんどくせぇからさー。
これ、食卓にどーんってあったらウケるwwwww

イエメシ

2014年02月27日 | うちのごはん




揚げ蓮根と水菜・じゃこのサラダ。
すだちドレッシングで。
揚げ蓮根好き過ぎる!!!




チキンステーキ。
ぱりぱり~。
ソースはこの前のブロッコリーの漉した残り。
付け合せはたまねぎステーキ。



どんどん肥えるー!うははー!

我が家の食卓

2014年02月24日 | うちのごはん
両方の実家から大量に野菜送ってきてもらったよ。
今、雪の影響で野菜高いから。助かります!!!!


そんなわけでごそごそと作っておりますよ。








・水菜とじゃこのサラダ

アツアツごま油を回しかけるだけー。




・タラモピザ

こないだのピザパで美味しかったので。
生地も素敵にふんわり。




・シーフードトマトクリームパスタ

生クリームじゃなくてホワイトソースで。こっちのほうが本格的でウマー!







・ほうれん草とアンチョビの洋風サラダ

マヨ&オリーブオイル。今、生ハムもなぜか冷蔵庫にたくさんあるー!




・ロールキャベツ コンソメスープ

にんじんともやしも入れて野菜たっぷり!




そうそう、ブロッコリーの茎でポタージュを作ったんだけど
旦那さんは自家製ポタージュのブツブツ感が好きではないので
漉すんですね、すっげーーーーめんどくさいけどね!
でも、漉した後のものにも栄養たっぷりだろうなーと思ってチキにあげたら食いつきが抜群によい!
見た目離乳食みたいだけどw
チキンソテーのソースとかに使えないかな。


料理楽しいなーっっ。

white valentine!

2014年02月14日 | うちのごはん
…だーかーらー降り過ぎだっつー………。



毎週末雪かきが必要なほどの積雪。
カンベンシテ。


家に篭ってごそごそと。


今夜のディナーはコレ!



………何?ジャンボ餃子???wwwwwwwwwwwww



いやいや、ジャンボ餃子にしか見えないがこれはパイだ。
スモークサーモンとほうれん草とチーズとホワイトソースが入っている。
パイ生地、確か昔作ったことがあったような無かったような。
パイ台を作ったつもりが全く層になってないタルト台になった覚えがある。

今回はちゃんとパイだ。層になってるし味もパイだ。
ま、見た目が餃子なだけで………(チーン)



もうちょっとがんばりましょう。



ほらほら!
切り口はちゃんと!!!!










スイーツ!





バレンタインにかこつけて作ってみたかったスフレチーズケーキ。
切るとシュワシュワーって音がするよ!
激ウマ!初めて作ってこの仕上がり。あたしは天才か!(注:レシピがいい)

そんでもってバレンタインなのにチョコ系が無いのはダメな気がしたので家にある材料で出来るものを探して
ムース・オ・ショコラとやらいうやつ。
牛乳にマシュマロと板チョコを入れて溶かして冷やし固めただけだ。
うん、簡単過ぎた。



まーでも、メインユーザーが絶賛してくれたのでいい。




あたしは別に料理が得意なわけではない。
好きなだけだ。
そして、こんなん家で出来たりするんだー!!!っていうアガる感じがたまらなく好きなんだ。
クックパッドのチェックは欠かさないぜ!(キラーン)


おうちで再現

2014年01月08日 | うちのごはん
お盆帰省時あーんなに徳島らーめん食べたのに(3泊で4回!)今回一回だけだったのは旦那があのせいで太ったとうるさいのでw
いや、だってあなたが食べるって言ったんじゃないのwwww
まぁいい。
あたしが友人と食事続きだったってのもあったしね。
で、恋しくなるであろうからと買っておいたお土産。
ないよりマシだーっていうか、以前川崎のクソまずい店で食べたときよりは断然美味しいよ。
ってわけで矢三にあるお店「やまきょう」のやつー。
なんでやまきょうにしたかっていうと、4食入りだから。
3食だと、喧嘩になるでしょw








右側に写ってるのは我が家の定番『せせりポン酢』
せせり超スキー!
なんで関東に売ってないの??????
ってわけで今回徳島で3パック、加古川でもスーパーで見つけたので3パック、持って帰ってきました。
しばらくせせり堪能できるよ、わーい!!!!!!!!!!!!!!



そしてこれ、前にお義母さんがくれたんだけど賞味期限ヤバいーってことで
試してみた。





盛り付けきちゃねぇw


かつめしは牛かつが基本なのだけどお惣菜で売ってないしなー。
フライは3段階の手間が面倒で家では基本作らないw
そもそも、かつ用ってどの肉買えばいいの?と、面倒だったのでお肉屋さんにお願いしました。
らー、「ビフカツ100グラム630円ですー」言われたー。たっけぇ!!!!!!!!
泣けるわ!
そして大して美味くなかったわ。
やっぱ薄くないとだなー。ってゆーか店のおばちゃんには伝えたんだけど作った人に伝わってなかったのかな。普通の厚みだった。
まぁいい。もう一袋はとんかつで食べようっと。



そして今日はお好み焼きを作ったよ。
正月休みなんてとっくに終わってるはずなのに胃がまだ欲してる。やばいやばいやばいー!!!!!

我が家のクリスマスパーティ

2013年12月24日 | うちのごはん
メニューを考えるどころか、作る気全く無かったんですけどwww
前日に、とーちゃんからクリスマスプレゼントでスパークリング×2本と他色々と一緒に頂いた特選カルピスバターを使いたくなって
ケーキ焼いてるうちにむくむくと色々作りたい欲が出てきてこんな感じになりました。




っても、チキンとサンドイッチは買って来たんですけどね。
近くの鶏料理店の丸鶏。柔らかくて美味しい!
引っ越したらあちこちに鶏売ってるので嬉しい。来年からも吟味しようと思う。

好きにさせてたら酷い有様になりましたが。



最近覚えた「美味しい」のポーズ。
「ごちそうさま」も覚えたよ(その後あげたら食うけどな!)


テーブルセッティングはこの前ヒルナンデスでやってましたのやつー。
とーちゃん感激!
プレゼントは欲しいな買っちゃおうかな、と悩んでたヘルメットをサンタさんに頼みました。
すげー喜んでた。
今年も大成功でぇ。

疲れて寝てしまったんだけど
感激冷めやらないとーちゃんは、翌朝の炊飯セットとか持っていくお弁当の準備とか
食べ散らかしたテーブルの片付けとか全部してくれてましてかーちゃんも感激だったさ。


ボジョレー!

2013年11月21日 | うちのごはん
ワインの日!!!!!!

去年は飲めなかったので
今年は楽しもうと、当日思いました(忘れてたw





スパニッシュオムレツと
一度返してもらったロースターでテリチキピザと
水漬けパスタはチョッパーで作った挽肉のボロネーゼ。


大して美味しくないワインですが
お祭りなのでいいのです。
2本は要らんのでいつものワインにスイッチ。
だいたい、美味しくないのに高いよな!
いつものなんて半額以下だけど美味いのに。


お仕事ですから

2013年11月19日 | うちのごはん
お寒ぅございますね。
同時に、全身カッサカサなんですけど。
何やらクリーム的なものを塗りたくっても全く効果ない。
もう、サラダ油でも塗るべきかね。


とりあえず今のあたしの仕事は家事・育児なわけでぇー。
毎日毎日、切ったり焼いたり炒めたりの繰り返し。
寒い時に食べたくなる煮込みというか、牛スジこんにゃく作りました。




炊飯器で作るので放置です。ラクチン!
あ、炊飯自体は毎日しないので炊飯器は意外と空いております。




おーそういえば、コレご存知?
水漬けパスタ

試したい欲望むくむく!!!!!

早速の挑戦です。








パスタが水を吸って真っ白に!
きもちわるっ!!!!
でもお湯に入れた途端見慣れた黄色!ほっとしたー。
そしてめっちゃうまいす!
もちもち~!!!!!!!!!!

水もガス代も節約になるしほっときゃいいし
しかも鍋が小さくて済むし~。るらら~♪




オマケの本日のピザ。
ジェノバソースにはテッパンのモッツァレラ~。うます~。


ピザ焼くときはピザロースターを使うわけですが
ただいまマンション内のお友達の家に出張中。
使ってみたいんだそうな。
とりあえずは3軒ほど回って戻ってくる予定。

旦那がイタリア人だったら貸せないところだった。




我が家には必須のアイテム!

ブレンダー大活躍!!

2013年11月09日 | うちのごはん
あれから作ったもの。

ブロッコリーの茎のスープ
きゅうりの冷製スープ
枝豆のスープ
かぼちゃのスープ
コーンスープ

と、家にあったものでがっつり毎日ポタージュ。
どれも美味しいです。











それから、トマトをチョプにしてトマト鍋に使ったり
春雨炒めに使った鶏ミンチも、鶏モモ肉をチョッパーで刻んで作ったー。
そんでもって、レバーパテや芋羊羹も。

新しい調理家電はテンションあがります。
それが思った以上に使えてると余計に!
当初考えていたよりも役立つので重宝している。
ほんと買ってよかったー。
チキ用の麺類料理も簡単に刻めるし。


あとはどうしてもやってみたい自家製マヨネーズ。
何度作ってもマヨネーズ味の汁にしかならなかったハードルの高いものに
近いうちに挑戦予定。