夕べ、思い立ってサンセベリアの植え替えをした。
ホントは5月頃にやるのがいいけど待ってられない。
だってひどい有様。

ポニーテールみたいw
ついでに余ってたほうれん草の種を植えて(今度はちゃんとすじ蒔きしたよ)
発芽を楽しみにすることにします。
水菜もホントなら種蒔き1ヵ月後には30cmくらいになって食べれるはずだったのにどういうわけか成長遅いなぁ。ってか止まった?
もう一回やり直すかもしれません。
ネギもそろそろダメっぽい。
今日は、色々彷徨ってきました。
園芸部に相応い場所めぐり。
ワールドフラワーというお店があって、激安の花市場みたいなもんです。
近いけど坂道あるし夕方6時閉店なんでなかなか平日に行けない。
この前買ったばかりのサンデリアーナちゃん(バンブー)とほぼ同じ大きさが、半額とか。泣きたかった。
4号サイズで500円、6号サイズ1000円とか1500円くらいで売ってる。
サンデリアーナだけじゃなくてほとんどの観葉植物がこの値段。
配送は不可なんで、車ある人はいいかもしれんね。
花もすごーく安いですよ。
自分でラッピングとか出来る人ならとてもいいかもしれない。
ま、あたし花興味ないけどさ!(台無し)
でー、ニトリ。
土曜の昼下がりは閑散としてた。
何もめぼしいものがなかった。ので退散。
次にコーナン。
ホーローのじょうろ発見!淡い水色!525円!
……なんだけど、なんか手書きっぽい花のイラストが全面に(いらん!
しょうがないので先週に引き続きIKEA行きました。
もう今回はグリーンコーナーしか行かなかったよ。
で、いろーいろ考えて鉢カバーを2つ。
同じシリーズのサイズ違いです。

植え替えたサンセベリアはそれでもやっぱり広がるんで、もう結束バンドで留めてやった。
見えなきゃいいじゃんね!
(てか100均にはそれ用の緑の結束バンド売ってたから、やり方は間違ってないっぽい)
こっちのプラ鉢は何号サイズかわかんないけど受け皿15cmがぴったり納まるやつを探して20cmの鉢カバー。

サンデリアーナは6号鉢の、6号受け皿。
24cmの鉢カバーです。
微妙にプラ鉢が高いので目隠しするやつが欲しい。
横のサンセベリアは夕べ植え替えたときの株分けです。
100均のプラ鉢のままですが。
でぇ。
フェニックス用の鉢カバーが。
34cmくらいの?重くて持って帰れず断念。
商品より高い配送料は払いたくないし。
どうせならもうちょっとこだわりたかったんでネットで探してたんだけど
高いんだなー。
びっくりするくらい高い。重量も相当だろうしもうちょっと考えなきゃ。
出来ればスクエアの白。
プラ鉢のサイズは不明だけど受け皿が10号のやつ。
誰かいいの知りませんか?

ステッチカバー・スクエアー10号用(ホワイト)
合革………軽くていいけど汚れやすいかな?
レビューも気になる。

鉢カバー スクエア
こっちはブリキ。いいかも!
でも白の画像がないからわかんないよー。
どっちも10号サイズの受け皿は微妙かもです。
問い合わせたので回答待ち。