
ヤマボウシの花が咲くころ

ジューンベリーも色づきます。
ジャムを作って、残りは小鳥に残しておきます。

ブルーベリー。
今年はたくさん実をつけてます。
これは小鳥にあげません。ネットを張ります。

ニゲラも咲きました。

なぜまたバイクを買ったのか
それは、4月から職場が変わったからです。
その職場への道路が狭くてストレスになるのです。
対向車があるとめんどうなのです。

以前のは初代で、今回のは4代目。
中古ですが、750kmしか走行してないやつで、お買い得だったと思います。
35万円+陸送費1万円
やはり初代から進化しています。(ブレーキだのエンジンだの)
初号機では苦しかった坂道も、すいすい登ります。

ブレーキレバーを取り替えました。
坂道の信号待ちで、ブレーキレバーを握り続けるのがしんどいので、
パーキング機能のあるレバーにしました。
ボタンを押しておけば、握り続けなくても大丈夫です。

我が家の桜は八重桜。
ソメイヨシノが終わってから咲きます。

ジューンベリー

ブルーベリー

ドウダンツツジ

アイリス

パラソルを買いました。
本来日よけですが、雨除けの目的で設置しました。

雨の日のチャッピーのトイレが便利になりました。(傘をさしかけてあげなくてよいから)

斜面の芝桜は、昨年夏の異常な暑さにより、枯れた部分が回復しませんでした。
3月に修復するつもりが、なまけてしまった・・・・

だけど庭のやつは元気だよ。

元気すぎて侵食されそう・・・・

こんな所にも

もともと4種類くらいあったのですが、今ではほとんどがピンクのやつです。(1番強い)

近所の公園。