チャッピー広場

うさぎのモモが月に帰り、犬のチャッピーがやってきた。
モモねえちゃんの後をついで、がんばります。

モモの抜け毛

2005年03月20日 | Weblog
3月ももうすぐ終わり。
庭のチューリップもきれいに咲きそろってきました。
春になると飛ぶ迷惑な物は花粉だけじゃないんですよね・・・・・
我が家では!!
そうなんです。
動物を飼っている人にはわかると思うんですけど、モモの冬の毛が抜けて飛び出すんです・・・
でも、この時期ちょっと楽しい事もあるんです♪
yukaの趣味って言われているんですけど・・・(*^_^*)
抜けそうな毛のかたまりが、よく見ていると分かってくるんですよ。
普通の毛よりも数ミリ浮き上がっていて、その部分をつまんでそっと引っ張ると、毛がごそっと抜けるんです。
もう抜けかけの毛だから痛そうな様子は見られないし(たまに余分につまんだ毛を抜いて嫌そうな顔をしている時もあるけど・・・ゴメン)、いっきに抜けるときの快感がいつしか趣味となってしまいました・・・・・
それに、ほおっておいたらその毛は家中に飛び散ることになってしまうでしょう!!
それなら早めに抜いて処理しておいたほうがいいし♪
最近その毛をふたつきのビンに集めています。
モモは見た目はこげ茶色だけど、抜けた毛はグレーです。
軽くてやわらかいので綿の代わりにぬいぐるみの中にでも詰めようかしらと思っています(*^_^*)     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモも花粉症?

2005年03月10日 | Weblog
今年も花粉の季節がやってきました!
2~3日前から花粉の飛ぶ量が増えてきたみたいです。
テレビのニュースでは、今年の花粉の量はとっても多いとか・・・・・
我が家にも花粉症患者がすでに2人いるのでこの季節はとても大変です。
マスクや衣服に花粉を付かなくするスプレーはもちろん用意していますが、それに加え今年は、干した洗濯物に付いた花粉をとることのできる洗濯乾燥機まで買い揃えました・・・
布団は干さない。
窓はなるべく開けない。
花粉症に効くといわれるお茶を飲む。
と、色々と対策を練ってはいたのですが今年の花粉のパワー負け、我が家から3人目の花粉症患者が出てしまいました・・・・・
「ああ~、これで花粉症じゃないのは私とモモだけか~。」
と、モモの顔ををなでていたら何かの液体が手についてきました。
「むむ・・・」
と思いモモの顔をよく見ると鼻水が出ているではないですか・・・・・
「何?モモまで花粉症になったの?」
と思ったけど、ウサギに花粉症ってあるのかな?
確か、猿や犬にはあるって言ってたけど・・・
それとも、風邪かな?                   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする