昨日、弟の家の玄関でコオロギを見つけました。
すっごい久しぶり
「さっきはカエルもいたよ」
よくご近所猫が遊びに来る(動物好きは親譲り)弟の家です・・・。
「おお、おおきい蟹じゃが」
これは食用です
弟の元嫁は私と同じ名前でした。
同姓同名で呼ぶのにマギラワシイので大阪の伯母が「ゆうちゃん」と名付けました。(過去形)
元妹よ、元気でやってる?
そんな弟はいつも「由加ちゃんのお兄さん?」と呼ばれるほど
オッサンです
私をオッサンにしたような顔です。
そっくりですから。
さて、昨日はエッセイのお勉強会でした。
帰りに喫茶店で宿題のエッセイ(牛窓紀行)を作りました。
が。
まだ、完成にはほど遠い・・。
〆切りまで一週間
私の場合、書かなきゃ!って思ってからが長いので、必然的に長い。
(なんのこっちゃ)
書きたい
で書くのが理想なんだけどね
でも言いたいことが言葉になって出てこない・・・。
ポケットを叩くと言葉がポンポン出てこないかなぁ
やっぱり食べすぎのお腹をさすりながら都合のいいことばかり思うのであります。
すっごい久しぶり

「さっきはカエルもいたよ」
よくご近所猫が遊びに来る(動物好きは親譲り)弟の家です・・・。
「おお、おおきい蟹じゃが」
これは食用です

弟の元嫁は私と同じ名前でした。
同姓同名で呼ぶのにマギラワシイので大阪の伯母が「ゆうちゃん」と名付けました。(過去形)
元妹よ、元気でやってる?
そんな弟はいつも「由加ちゃんのお兄さん?」と呼ばれるほど
オッサンです

私をオッサンにしたような顔です。
そっくりですから。
さて、昨日はエッセイのお勉強会でした。
帰りに喫茶店で宿題のエッセイ(牛窓紀行)を作りました。
が。
まだ、完成にはほど遠い・・。
〆切りまで一週間

私の場合、書かなきゃ!って思ってからが長いので、必然的に長い。
(なんのこっちゃ)
書きたい


でも言いたいことが言葉になって出てこない・・・。
ポケットを叩くと言葉がポンポン出てこないかなぁ

やっぱり食べすぎのお腹をさすりながら都合のいいことばかり思うのであります。
(どんな洗面所じゃ?)→昔風
そうよ、書きたいことが口先まで出てるのに上手くそれを表現出来ないのが常だから、由加ちゃんの気持ちよ~く解りますとも。 良いよねえ、表現豊かに喋り、書けることが出来たら。あ~あこれはただの愚痴だよ。すまん。
てんとう虫とかコオロギまでです
愚痴ってくださいな。
私もかなり愚痴って発散してますので…
この場をそんな風に使ってくださっても
でも他の人もそうなんだ~って思うと頑張れる気がする