goo blog サービス終了のお知らせ 

ユィットガーデン

ユイトとその家族のスローでアクティブな日々を綴る。

12月17~18日 地震が来た!

2009年12月18日 15時12分13秒 | ユイトガーデン春夏秋冬
17日の午後7時ごろから、何だかドンドン、ガタガタと家が突き上げられるような押される様な揺れが続いていて、午後11時45分ごろついに、震度5弱の地震が来た。
それまで、風かしら、それにしても長いし、強いなと怖かったが、震度5となると強い揺れにユイトも怯えて騒いでいる。
とうとう朝までなかなか寝られないほど、小さい揺れから大きいものまでひっきりなしにゆさゆさ、がたんがたん等と伊東にやってきた!

いま18日の午後だというのにまだ、時々ゆらゆらと揺れる。

この辺りは土地が岩盤のように固く、余り揺れる割には物も壊れず倒れずで有難かったが、川奈の方は結構被害があったらしい。アピタのショッピングセンターも、スプリンクラーが反応して水浸しになって店を閉めたり、商品が落ちて片付けをしたりしていた。

まったく、突然のことで昨夜は不安だったが、これはこの辺りに数年おきに来る地震らしい。正に震源が近く、浅いので余計に震度が強かったのかしら。

ご心配をおかけしましたが、そういう状態です。まずはご安心ください!

またまたご無沙汰です。- 季節外れの朝顔

2009年10月31日 15時28分11秒 | ユイトガーデン春夏秋冬
本日はハロウィン、というのに、季節外れの朝顔の話。
今年の春、昨年のヘブンリブルーの朝顔の種だけを選んで芽を出させて植えたつもり、だったのに、外した筈の人からもらった「夕顔」(白で、それはそれで奇麗なのだが、ちょっと地味なので、今年はいらないと種は取らなかったつもりだった)が、グリーンカーテンの殆どは、夕顔に占められていた。
その内「ヘブンリブルー」の朝顔がきっと咲いてくれるはずと3~4か月待ってたが9月いっぱいついに咲いてはくれなかった。

ぼちぼち、もう「グリーンカーテン」も処分しなくてはと思った頃、10月初めに、ある朝一輪「ヘブンリブルー」の朝顔が咲いてた!!
夕顔の花が終わったグリーンの葉っぱの中で。あー、やっぱりあった、朝顔が!
そこで、庭のフェンスのいらない夕顔のつるを片づけて朝顔をもっと咲かそうと思い、せっせと「カーテン」を取り払っていたら、朝顔のつるが巧妙に絡まりあってることにうっかり、全部根を抜いてしまったのだー!!!
あー、もう一巻の終わりだー、と一旦はあきらめた。

でも待てよと、朝顔は強い筈、根は付いてなくても、水に入れて室内に飾ったらどうだろう?
だめ元で、台所に飾ったら、なーんと立派に次々に2週間くらい咲いてくれた。
その写真が「この子たち」!! 前置きが長ーくなったけど...。
ぜひ見てやって!





よーく観察してみると、夕顔と朝顔の葉っぱは似ているけど「ヘブンリブルー」の葉は、ハート形をしていることに気がついた、遅ればせながら。
これで来年から、種を植える時に参考にできる。長い時間がかかったけど。まずはよかった、でも、来年はまた種を買って始めるしかないが。

それからもう一つ収穫。数年前に東京で種を取って植えたとき、2年目から朝顔の花がブルーから紫に変わっていたが、今回はちゃんとスカイブルーの花が出たことは、また驚きだったこと!!

ご無沙汰しています。

2009年10月06日 10時50分41秒 | ユイトガーデン春夏秋冬
この所、夏以来ブログの更新をすっかり怠けてしまいました。時々覗いてくれている方、ごめんなさい!
近近に夏以来の「いべんと?」等をアップさせる予定です。
今日はその予告ということで。
少し前ですが、8月に咲いた「シコンノボタン」の写真を取り合えず。
載せようと思ったけど、画像がうまく「ノッテ」くれないので、これも次回に。重ね重ねごめんなさい。





やっと、画像が開いてくれましたー!

近頃ガーデニングに精を出し!

2009年06月02日 17時03分12秒 | ユイトガーデン春夏秋冬
2009年3月よりIGC(伊豆ガーデニングクラブ)に参加して、オープンガーデンを見せてもらったり、花のフリーマーケットに行ったりしたこともあって、
この所盛んにガーデニングに精を出している。
昨日は思いがけず、近くの人二人が通りかかり、庭をきれいですね、見せてくださいって!! 励みになります!

玄関先にレイズトベッドを作ろうと赤玉土・腐葉土・プランターの土14L入りを20袋位投入したかな?
その成果を少しだけパチリ。






それから、このデンドロビュウムは、3~4年前に頂いた株を株分けして2鉢残していたけど、家のだけ花が咲かずどうしてかと思ってたら、やっと今年たーくさん花をつけてくれたので、今日パチリ!



1年前のユイトの写真だけど。 最近カメラを向けると嫌がってなかなかいい写真が撮れないので。




2009年 早春の花々?

2009年03月16日 15時28分21秒 | ユイトガーデン春夏秋冬
伊豆の名物河津桜 - と言っても我が家の近くに1本咲いている、でもすごーくきれい!



昨年小さい苗で貰ったミニカトレア、でも今年は11個も咲いてくれた。


これは同じくランの一種だと思うけど、だれかなんという花か知らない?とても可憐で、美しい白花なんですが。


こちらは、先日伊豆高原駅前に咲き始めた「大寒桜」だそうです。大島桜と寒桜のミックス。そして右は、真ん中にメジロが!どの木にもたくさんのめじろがたむろ?してました!