goo blog サービス終了のお知らせ 

ユィットガーデン

ユイトとその家族のスローでアクティブな日々を綴る。

10月のユイトガーデン

2012年10月22日 11時26分38秒 | ユイトガーデン春夏秋冬
暑い夏も去って朝夕寒くなったというのに、USオープン旅行以来やっと重い腰を上げて、庭の写真を撮った。
隣との境のゴールドクレストをやっと一本切り落としたが、その後処理ももなかなか思うように進まない。
が、思い直して、数枚育てた花をアップしよう。
まずは、庭の通路脇で茂ってやっと花が咲きだしたパイナップルセージ



これは、いただいたプルメリアだそうだ、ハワイの。


ラベンダーは、増やしたのだがよく茂った。


その左には、クロサンドラ。昨年買ってまた今蕾がついてるが、これから室内に取り込まなくては。非耐寒性なのだ。


ポインセチア。2年前に100円で買ったのを、細々大きくして約1カ月短日処理をして少し葉が赤くなってきた所。



中々時間がかかり、また次回へ。

金星の太陽面通過を確認!

2012年06月06日 14時44分39秒 | ユイトガーデン春夏秋冬
前月の金環食は伊豆地方だけ大不運で見られなかったが、今日は、やはり台風が来ていて絶望かと思われたが、意外と天気が持ち直し、shosoの急きょ天体望遠鏡をセットして、12時18分頃以下の写真の通りやっと確認できた。



太陽の黒点も見えた。


返す返すも金環食は一瞬たりとも見えず、「残念!!」

5月のユイトガーデン

2012年05月04日 16時44分28秒 | ユイトガーデン春夏秋冬
3月から始めたテラス作りも完了し、庭周りの花木たちも一斉に緑濃く、花はつぼみを膨らませ、開き始めたので写真をアップしよう。
まずヤマボウシから。丸6年頑なに花をつけなかったが、やっと先月末一番花を見せてくれた。
去年、「もうあまりに遅いと、木を切っちゃうぞ!!」と脅したのが効いたかな?




アオモミジも、友達に貰ったバラ「ウィンチェスタ・カシードラル」も剪定がうまくいってよく茂り蕾もよく付いた。




その手前の日陰の花壇では、エリカとユーフォルビアがよく咲いている。




去年植えた「ピエールドロンサール」も花芽がついて来て、今年初めて花を見れるかな、楽しみ!


あと、多肉植物も増えて来て、少し分けなくては。 マーガレットも咲き始めた。





ちょっとこの辺で水入り。散歩の時間だ。ユイトのお迎えに行かなくては!