今年は年の瀬まで夫婦忙しいので、実家に
子供を預けることにし、今週末一旦帰省しました。
田舎の朝は寒い。寒い。
なのに子供達はお構いなしでまだ暗い6時には
起床し遊んでおった。。。
日中は、暖かくなったので日がさすお縁で。。。
お縁にあるピアノで子供達が遊んでいるのを
聞いてたら、なんだか私もピアノが弾きなくなった。。
小さい頃おばあちゃんに買ってもらったピアノ。
習いたくて習いたくて始めたピアノだけど、
いざ始めてみたら練習がイヤでイヤでたまらなかった。
いろんな理由をつけてやめることばかり考えていたような。
結局、10年ばかり続けた後、受験を理由にやめたっけ。
その後も、ピアノを練習しなきゃっていう夢を何度もみたなぁ~。
そんなことを思いながら、久しぶりに鍵盤に指を置いてみたけど、
たどたどしい指使い、譜面もすんなりとは読めず。。。
でも、ひさしぶりに弾く感触、決して上手くはないけれど
自分で奏でる音色に夢中になりこんなに時間を忘れて
弾いたのははじめてかも。
ずっと後になってもいいから、またピアノ始めたいな。。
子供を預けることにし、今週末一旦帰省しました。
田舎の朝は寒い。寒い。
なのに子供達はお構いなしでまだ暗い6時には
起床し遊んでおった。。。
日中は、暖かくなったので日がさすお縁で。。。

お縁にあるピアノで子供達が遊んでいるのを
聞いてたら、なんだか私もピアノが弾きなくなった。。
小さい頃おばあちゃんに買ってもらったピアノ。
習いたくて習いたくて始めたピアノだけど、
いざ始めてみたら練習がイヤでイヤでたまらなかった。
いろんな理由をつけてやめることばかり考えていたような。
結局、10年ばかり続けた後、受験を理由にやめたっけ。
その後も、ピアノを練習しなきゃっていう夢を何度もみたなぁ~。

そんなことを思いながら、久しぶりに鍵盤に指を置いてみたけど、
たどたどしい指使い、譜面もすんなりとは読めず。。。
でも、ひさしぶりに弾く感触、決して上手くはないけれど
自分で奏でる音色に夢中になりこんなに時間を忘れて
弾いたのははじめてかも。
ずっと後になってもいいから、またピアノ始めたいな。。