早朝5:30起きで出発。
駅前の駐車場が満車で、私達親子のみ車を降りて母は近くのグラウンドへ。
64歳の歳をもろともせず、息を切らせ全力疾走してくれたおかげでなんとか
予定の電車に乗車。母曰く、「ブッ倒れそう!!!」だったらしい。
すがすがしい夜明けとともに、嘉瀬川河川敷バルーン駅に到着。
カラフルなバルーンがあっという間ににふくらみ、澄み切った青空に
7時20分『ボレロ』の曲にのって一斉離陸。
なんとも言えない感動で、本当に来てよかったぁ~。
バルーンが飛び立った後は、キッズファンタジア。
今年は、最大級のスペースシャトルもお目見え。
催し物テントにてマツボックリを使ったクリスマスツリーの製作。
母とはココで解散。昼から父と映画『わが母の記』を見に行くらしい。
昼3時からのタスク・フライトインは、一旦決行になったものの
意地悪な風の為、キャンセルに。残念 (T_T)
早々に帰りたがるハルナをなだめすかして、夜の
ラ・モンゴルフィエ・ノクチュ−ンまで見て帰ることに。
風にも負けず、頑張ってバルーンを立ち上げようとクルーの
皆さんが頑張っていらっしゃいましたが、右に左に揺れてて。。。
バーナーのみでの開催に。
スリー、ツゥー、ワン・・・バーナーズ、オーンッ!!!
暗闇に灯るオレンジの灯が温かく、生演奏も心に響き、
ジーンとしちゃいました。
早目に切り上げて駅の行列に並んでいると、今度は花火。
ちょっと肌寒い秋の夜に見る花火、とてもきれいでした。