goo blog サービス終了のお知らせ 

保育園 ゆいまあむ

2018年4月(平成30年)に開園した認可保育園です!
保育園での様子や行事等を配信しています!

☆・。どーなつ ぱふぇぐみ(3・5歳児) 6月の様子。・☆

2018-07-06 14:17:30 | 準備室だより
6月。すっかり保育園生活に慣れ、お友だちと遊びを考えながら仲良く遊ぶ姿が沢山見られました
仲良くなったからこそ、些細なことでのトラブルも増えてきましたが、その中で我慢することやお友だちの気持ちなどに気づくチャンス!!
足りない言葉を私たち保育士が代弁しながら、1年かけて子どもたちと関わっていきたいと思います

そんな6月の活動は、下記の様子をご覧ください。


★クッキング【サンドイッチ作り】
 スプーンを使って自分たちで具をはさんだよ。そのまま給食!おいしかったね








★6月制作で作った【かたつむりの時計】
 作った後に、自分たちで針を回して時計遊びしたよ。


★シャボン玉遊び。
 最近の子どもたちのブームです




そんな大好きなシャボン玉を使って7月の制作を作ったよ。
【シャボン玉はじきえ】!シャボン玉液に絵具で色をつけて、画用紙に近づけてふきました!


みんなが作っていたのは、水着!!7月壁面制作としてお部屋に飾ってあるので見てくださいね


★初めての公園【高津高之面公園】
 みんなが大好きなブランコがあって大喜び






木の根っこがむき出しになっていて、子どもたちはそれを平均台のようにして遊んでましたよ(笑)


★大型ブロックで何を作っているのかな?




みんなで協力して・・・すごーーい!!


★ミニ運動会の練習風景。
 当日の様子は、運動会としてブログにアップするのでお待ちくださいね。


ダンスの練習も全員とっても上手でしたよ~


★水遊び。
 暑い日は水遊びに限りますね~
 どろんこ遊びも大好きな子どもたちです


7月は、プール遊びをたっぷり遊びたいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まかろん組(2歳児)の4月5月!

2018-07-04 10:54:54 | 準備室だより


入園から2ヶ月経ちました!
4月の初めはお母さんやお父さんと離れるのが寂しくて泣いてしまいましたが…。
今では笑顔でいってらっしゃいができるようになりました!


園庭で砂遊びをしたり、お部屋でブロックで遊んだり自分の好きな遊びを楽しんでいます♪
美味しい給食もモリモリ食べてたくさん遊ぼうね!


4月はカートに乗ってお散歩へ行っていましたが…
5月になると友達や先生と手をつないでお散歩や公園に遊びに行けるようになりました。
近所の牛さんも見に行きましたよ★



これからもっとたくさん楽しいことをしようね。
まかろん組さん、よろしくお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷりん組(0歳児) 6月を振り返って

2018-07-04 10:53:36 | 準備室だより
今年は梅雨があっという間に終わり、もう夏本番に突入しましたね。
ぷりん組のお友達の6月を振り返ってみたいと思います。



元気に登園したぷりん組さん。朝の会が上手になりました。
♪先生おはよう みなさんおはよう♪と歌が始まると皆、笑顔になり身体を揺らして楽しんでいます。

その後は出席をとります。「○○ちゃ~ん」「○○く~ん」と呼ばれて「はーい」と手をあげるお友達、
ちょっと恥ずかしそうににっこり笑顔でこたえるお友達、上手にお返事できたお友達を拍手で褒めてあげるお友達。
朝から可愛い仕草で楽しい一日が始まります。

梅雨の晴れ間にカートでお散歩。




急に気温も上がり、ちょこ組のお部屋で遊んだり涼しいテラスで遊ぶこともありました。
テラスに出ると園庭で遊んでいるお兄さん、お姉さんが「かわいいね」と声をかけてくれたり
おもちゃを持ってきてくれたり皆が優しく接してくれます。




安心してお昼寝も出来るようになりました。




7月からはプール遊びが始まります。体調を崩してしまったお友達も元気になって一緒に水遊びしましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする