昨日の続きです。
何とかWindowsのデスクトップを1280x768の液晶で表示することができました。
しかし、BIOS画面が表示されません。
どうやら、Video BIOSがEDIDを無視して固定タイミングで出力しているようです。
解決するためには、Video BIOSを改造するしかありません。
グラフィックはチップセット内蔵なので、本体のBIOSにVide BIOSも含まれていると思われます。
Eee PCで使われている、AMI BIOSを編集するソフトは、Google辺りで「MMTOOL」を検索すると見つかります。
AMI BIOSはモジュール構成になっており、"Display Manager"がVideo BIOSだと思われます。
最大の問題は、Video BIOSをどうやって改造するかです。
色々調べてみると、Intelのグラフィックチップ用のBIOS/Driver生成ツールが見つかりました。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2842&DwnldID=16751〈=eng
これを使って、新しいVideo BIOSを作ってみます。
※追記
BIOS画面でも、キーボードによるディスプレイの切り替えができるようです。
これならば、OSの入れ替えなどは外部ディスプレイを接続すればよいので、BIOSにパッチを当てる必要はなさそうです。
失敗したら、ROMライタ用意しないといけませんからねえ・・・
何とかWindowsのデスクトップを1280x768の液晶で表示することができました。
しかし、BIOS画面が表示されません。
どうやら、Video BIOSがEDIDを無視して固定タイミングで出力しているようです。
解決するためには、Video BIOSを改造するしかありません。
グラフィックはチップセット内蔵なので、本体のBIOSにVide BIOSも含まれていると思われます。
Eee PCで使われている、AMI BIOSを編集するソフトは、Google辺りで「MMTOOL」を検索すると見つかります。
AMI BIOSはモジュール構成になっており、"Display Manager"がVideo BIOSだと思われます。
最大の問題は、Video BIOSをどうやって改造するかです。
色々調べてみると、Intelのグラフィックチップ用のBIOS/Driver生成ツールが見つかりました。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2842&DwnldID=16751〈=eng
これを使って、新しいVideo BIOSを作ってみます。
※追記
BIOS画面でも、キーボードによるディスプレイの切り替えができるようです。
これならば、OSの入れ替えなどは外部ディスプレイを接続すればよいので、BIOSにパッチを当てる必要はなさそうです。
失敗したら、ROMライタ用意しないといけませんからねえ・・・