goo blog サービス終了のお知らせ 

yuu's

日々の記録です

今年の夏休みの宿題も無事終了

2021年08月23日 | 
夏の終わりかな、と思うような、曇りがちの日が続いてます
猛暑もなくなり、今思えば意外とアッサリした夏だったかな、と。



ヒカルの学校の夏休みは1ヶ月しかなく、8月中旬にはスタートと、あっと言うまに終わりです
さらに夏休み明けに定期テストを配置してあるという、明らかに企んでますよね
みんな勉強する子たちですから、こんなテストがあれば、2週間前からテスト勉強をしたら、お盆のあたりから、もう休みは終わりのようなもの

で、ここからが言いたいこと(笑
つまり、夏休みの宿題の追い込みが本人が出来ない状況なわけで、残るは家族がやるしかなく(笑
習字はmoeが
自由研究はmoeと私、少し本人
社会レポートは私
読書感想文は本人と少し私
と。
もちろん各教科の宿題のほとんどは本人がやってましたけど


間に合って良かった~とホッとしました
夏休みの風物詩ですね




体育祭

2021年07月11日 | 
ここも雨が多く、大雨だったのに、梅雨が明けたかもってくらい、晴れてます
夏がきたかな






先日、ヒカルの初めての体育祭がありました
楽しかったようです
ヒカルがそれはそれは感動したようで、小学校とは全然違う!
この学校、本当スゴイ!
と喜んでました


そんな素晴らしい体育祭を感染リスク云々で見れなかったのが残念です
6年生(=高校3年)の保護者は1名のみ参加できることにしたようです
それは分かる、最後の体育祭だしね

うーーーん、でも1年の保護者は受験を乗り越え、念願の学校に入れた記念すべき最初の体育祭なわけで、見たかった

ネット配信してくれたら良かったのにな、と思う

でも、もう次は文化祭に向けて動き出しつつあります
これは見たいな
この時こそ、コロナを乗り越えて、どの学年の保護者も見れますように!




初の定期テストふりかえり

2021年06月11日 | 
今日も朝から気温が上がりそうです
学校には水筒2本持たせました



庭の雑草の勢いが凄いです!!!


定期テストも終わり、返却も終了
初めての定期テストの結果はまずまずでした

点数が伸びない科目、国語と社会が平均点あたりにいるし、
初の英語に関しては、これも平均点にいることをみれば、大健闘かな?!
英語の塾には行ったこともないし、今も行ってないから

得意の数学と理科は良かった

まぁ得意だから良くて当たり前だけど、当たり前のように点を取るのも楽じゃない
決して油断は出来ないよね
みんなも頑張ってるからねぇ
これから続く6年間、、頑張る期間が長いなぁ(笑

中だるみ、今後気を付けるワードです




初めての部活動

2021年04月26日 | 
カラッとした晴れが続いてます
私は嬉しい
先日もいいお天気だったので公園へ



木漏れ日のなか、気持ち良く抹茶をいただきました
ヒカルが抹茶を好きなので意見があいます




さて、ヒカルは今、仮入部期間です
出来ることなら、運動部に入ってほしいなぁと思っていました

ヒカルは運動が苦手だと思っていて(たぶん、思い込みなだけだと思うのですが)
なかなか、気が進まないようでした

中高一貫校なので、別に6年もしなくていいし、合わなかったら辞めてもいいし、とアドバイスしていましたが、ノラリクラリとした感じ

同じクラスの男子2名も入ることが分かると一転し、取り敢えず、入ってみる事にしたらしい

友だちの力は強い(笑
何はともあれ、学校生活は今のところ、滑り出しは上々かな



中学生活スタート

2021年04月08日 | 
先日、ヒカルの中学校の入学式がありました
いいお天気で気持ちのいいスタートが切れました!




保護者参加は1名のみということでしたが、入学式に参加出来るだけで感謝です

moeの大学は保護者の参加は不可でオンライン配信でしたから
コロナの自粛生活に慣れてくると、些細な、当たり前のこと(2年前なら)が出来ると有り難く思える(笑


さて、ヒカルの中学校生活は、なんと、私の車で登下校するという、保育園以来の時間を持てることになりました!
ヤッター!!!笑

私の職場の近くなので、ね
4年生(高校生)になったら自転車になるのかもしれませんが、
これから3年は一緒に登下校時間を過ごせます

moeを見ていると、あっという間に大学生になってしまうので、最後の貴重な子ども時代を過ごそうと思ってます


まだまだヒカルは幼いので、ペチャクチャと学校の話を車中で話してくれて
なかなかユーモア溢れる自己紹介が出来たようです
周りの子もユーモアを交えた話し方だそうで楽しそうだし、やっぱり賢そうだね
先輩の委員会紹介も笑いを交え1年生の気持ちをグッと掴み、まんまと引っ掛かっているヒカルは委員会に入ろうとしてます(しかも風紀委員に)

いや、大変だから委員会に入らなくてもいいんじゃないかな