昨夜は無事、月食をみることができました
プラネタリウムで月食を見る催しがあったので、家族全員で参加してきました
登り始めの頃は厚い雲に覆われ、無理かな~と思っていたけど
皆既中の月(赤い色の月)が、東南の高い位置にボォーっと現れた!
屋上で望遠鏡3台、双眼鏡3台が準備されていて、たくさんの人々が待っているなかに現れた月。
係員や大学院生たちが、一斉にレンズの方角を合わせてくれて、
みんなからは、歓声が上がり、6台それぞれに列が出来た!
そのなか、moeのダッシュがスゴカッタ
列の2番手につけてくれたおかげで、綺麗にみることがきた♪
ありがとう!!
その後は、下のほうから段々と月が照らされ、少しづつ太りだした。
そして、スケッチの作業もあり、これがmoeの見た月の絵。

moeは、何度も何度も見終わっては、列の最後尾について並びなおしていた。
プラネタリウムで月食を見る催しがあったので、家族全員で参加してきました
登り始めの頃は厚い雲に覆われ、無理かな~と思っていたけど
皆既中の月(赤い色の月)が、東南の高い位置にボォーっと現れた!
屋上で望遠鏡3台、双眼鏡3台が準備されていて、たくさんの人々が待っているなかに現れた月。
係員や大学院生たちが、一斉にレンズの方角を合わせてくれて、
みんなからは、歓声が上がり、6台それぞれに列が出来た!
そのなか、moeのダッシュがスゴカッタ

列の2番手につけてくれたおかげで、綺麗にみることがきた♪
ありがとう!!
その後は、下のほうから段々と月が照らされ、少しづつ太りだした。
そして、スケッチの作業もあり、これがmoeの見た月の絵。

moeは、何度も何度も見終わっては、列の最後尾について並びなおしていた。
