こんにちは~ 


夜勤明けで
帰って来ました。
穏やかな夜やったんで ほっ
としてます。
今週は、ちょっと嬉しい晴天スタート
みたいですね
日に日に温かくなって、春の様な日もあるとか?言うてますね~
でも、前半と後半とでは気温の差がめちゃ激しいとかで

気になるお天気を、ちょっと調べてみました。
19日
最高温度 11℃ 最低温度5℃
一気に上昇です
この日が
春みたいな日になるのかな?
20日
16℃ 6℃
ほんとかなぁ~?って思いますが、喜んでばかりもいられないです。
嬉しい反面
そろそろ花粉が飛び始める
そんな時期にもなって来ましたね。目がショボショボしたり
くしゃみに鼻水、風邪症状に似た症状が出て来てからでは遅いので
早めの対策をする時期に入って来たのかも知れないですね
22日
14℃ 6℃
この日を境にして、また一気に気温が下がります
水温は一気に冷めないとしても、やっぱり!1月
冷たい北風にかき回されたら
浅い野池なんて一気に冷めちゃいます。
23日
9℃ 2℃
2連休なんですよね
....
24日
9℃ 1℃
25日
9℃ 1℃
期待できるとしたら? σ( ̄、 ̄=)ンート・・・明日かなぁ~
てな訳で、明日は野池に行って来ま~す
---☆-☆---☆---☆---
帰宅後..
お風呂のお湯を入れながら、久し振りにmixiに入ってみました。
PCから暫く行かない内に、ちょっと変っていたので
そんな中
コミュ
にこんな質問がありました。Q
女性
アングラーさんに質問です
バスフィッシング
を始めたきっかけって何ですか?
直ぐに、コメント入れさせて頂きました

---☆-☆---☆---☆---
私は、魚が大好きで熱帯魚や海水魚の飼育観察するのが
唯一の楽しみやった時期があります。めちゃ長い間やってたんですが
自分が釣った魚を飼ってみたいなぁ~って思ったのが最初でした。
でも、その夢は長年叶うことが無くて
ある年のこと、職場の友達にそんなことを話したら
「俺、バス釣りやったらするでぇ~」って言われて
夜勤明けの夕方、野池で待ち合わせをして釣りをしました。
生まれて初めての釣り体験やったです。
その時、友達が47cmのバスを釣ったのですが
まさか
の自己新やったそうです
その魚を見た時、びっくりしました


「野池に、こんな大きな魚が居るんやなぁ~」って
「私も釣ってみたいなぁ~」って思ったのが最初やったです。
バスに興味が沸いたのでは無く、自分で釣るってことに対して
何だか?めちゃ意欲が沸いて来ました
その日の帰り、セットになったタックルを買って(スピ)
それからは休みの度、ダムに釣りに行くようになりました。

半年通って、23cmのバスが釣れました。

(嬉´・ω・`艸)
当時はまだ
バスが飼えると言う良き時代
でしたから.. 過去形
直ぐに、ナイロン袋に水を入れ 慌てて持って帰りました。
その時の感激が忘れられなくて、いつの間にか?年月が過ぎ
今では、唯一の趣味&楽しみになってしまいました
東播ホームで力"-ノ ノ ヽ"ってま~す
..言うて..

コメしながら、初心に戻った様な気持ちになりました。
---☆-☆---☆---☆---
では最後に今日、私に面白い話を思い出させて下さった
東播
YOUさんと数年前になりますが
OUT CROSS釣行記
この方も東播凄腕&太っ腹アングラー♪
私にラトルスネーク10袋もプレゼントして下さいました
一緒に釣りに行った時に拾った
お魚さん
です
YOUさんが持って帰り、盛り付けて下さいました o(*^▽^*)oあはっ♪
過去の記事で綴ったと思いますが、新しく来て下さってる方も
いらっしゃるので、是非
見て帰って下さいね
釣りしてるとね~ こんな落し物があったりもします♪

野池の周りの
草木
を焼かれた時に 
無残な姿&焼き魚になってしまった...
さて?この可哀相な
ルアーは何でしょう~?
※良い具合に焼きあがってますが食べられません
---☆-☆---☆---☆---
いつも来て頂き、ありがとうございます。
お帰りの際、右上のバナーをポチッとして頂けたら嬉しいです



夜勤明けで

穏やかな夜やったんで ほっ

今週は、ちょっと嬉しい晴天スタート


日に日に温かくなって、春の様な日もあるとか?言うてますね~
でも、前半と後半とでは気温の差がめちゃ激しいとかで


気になるお天気を、ちょっと調べてみました。
19日

一気に上昇です

この日が


20日

ほんとかなぁ~?って思いますが、喜んでばかりもいられないです。
嬉しい反面

そんな時期にもなって来ましたね。目がショボショボしたり
くしゃみに鼻水、風邪症状に似た症状が出て来てからでは遅いので
早めの対策をする時期に入って来たのかも知れないですね

22日


この日を境にして、また一気に気温が下がります

水温は一気に冷めないとしても、やっぱり!1月
冷たい北風にかき回されたら

23日


2連休なんですよね


24日


25日


期待できるとしたら? σ( ̄、 ̄=)ンート・・・明日かなぁ~

てな訳で、明日は野池に行って来ま~す

---☆-☆---☆---☆---
帰宅後..
お風呂のお湯を入れながら、久し振りにmixiに入ってみました。
PCから暫く行かない内に、ちょっと変っていたので

そんな中








直ぐに、コメント入れさせて頂きました


---☆-☆---☆---☆---
私は、魚が大好きで熱帯魚や海水魚の飼育観察するのが
唯一の楽しみやった時期があります。めちゃ長い間やってたんですが
自分が釣った魚を飼ってみたいなぁ~って思ったのが最初でした。
でも、その夢は長年叶うことが無くて

ある年のこと、職場の友達にそんなことを話したら
「俺、バス釣りやったらするでぇ~」って言われて
夜勤明けの夕方、野池で待ち合わせをして釣りをしました。
生まれて初めての釣り体験やったです。
その時、友達が47cmのバスを釣ったのですが
まさか


その魚を見た時、びっくりしました



「野池に、こんな大きな魚が居るんやなぁ~」って
「私も釣ってみたいなぁ~」って思ったのが最初やったです。
バスに興味が沸いたのでは無く、自分で釣るってことに対して
何だか?めちゃ意欲が沸いて来ました

その日の帰り、セットになったタックルを買って(スピ)
それからは休みの度、ダムに釣りに行くようになりました。

半年通って、23cmのバスが釣れました。




当時はまだ


直ぐに、ナイロン袋に水を入れ 慌てて持って帰りました。
その時の感激が忘れられなくて、いつの間にか?年月が過ぎ
今では、唯一の趣味&楽しみになってしまいました

東播ホームで力"-ノ ノ ヽ"ってま~す



コメしながら、初心に戻った様な気持ちになりました。
---☆-☆---☆---☆---
では最後に今日、私に面白い話を思い出させて下さった




私にラトルスネーク10袋もプレゼントして下さいました

一緒に釣りに行った時に拾った



YOUさんが持って帰り、盛り付けて下さいました o(*^▽^*)oあはっ♪
過去の記事で綴ったと思いますが、新しく来て下さってる方も
いらっしゃるので、是非


釣りしてるとね~ こんな落し物があったりもします♪

野池の周りの



無残な姿&焼き魚になってしまった...

さて?この可哀相な


※良い具合に焼きあがってますが食べられません

---☆-☆---☆---☆---
いつも来て頂き、ありがとうございます。
お帰りの際、右上のバナーをポチッとして頂けたら嬉しいです
