こんばんは~

昨日は

撮って来た写真の整理をしました。
今朝は自然覚醒 右手の上腕パンパンで少々筋肉痛になってました。
「岸壁ジギング」って激しい釣りやったです o(*^▽^*)oあはっ♪
DVDで観た&思ったとおりの釣りやったです。
では、昨日の釣行~ 初めてのシーバスです。
朝、5時半前 最初のポイントに到着しました。

ベイトタックルは、私のを使用しましたが
スピニングは、ソシオさんのタックルをお借りしました。

最初は、スピニングでワームの釣りをしたのですが
初めてなので、一から親切&丁寧に教えて頂きました。

この大きな手は


このジグヘッド ちょっとピンと来たモノがあったんで..



釣具屋さんに行った時に購入~ 8gと12g
近い内にこれ使って釣ってみますね~(謎)

シーバスの釣り方は、バスと違って不思議な釣りやなぁ~?
言うのが最初の感想やったです。
足場がめちゃ高くて下を見るのが怖かった..

そんな感じのスタートやったのですが

タックル手にしてみると、持ってるスピの感覚とは違ってて硬い。
「何とか1匹釣らせたい」って言う思いから..

柔らかいシーバスロッドを選んで貸して頂いたみたいですが
スピの感覚、このロッドを持った瞬間少し変わりました。(笑)
色々あるんですね~ 勉強になりました。
あと巻いてあったラインがPEライン このラインは
一回もトラブルなくて、私はリールが良いんかな?
ラインが良いんかな?って思い尋ねてみました。
私が1匹釣るまで、お2人は釣ったらあかん

なっていたのが可笑しかったですが o(*^▽^*)oあはっ♪

最初のシーバスゲットの時 めちゃ喜んで下さいました。


勿論、当の本人 一番嬉し~

よぉ~こんな小さいのが釣れたなぁ~ 言う程の..
シーバスやったそうですが大満足やったです

この前に1匹掛かったのですが、バスの様に引いてしまい
ゆっくり、やり取りする様にと教えて頂きました。
撮影時間 5時41分 49cm

嬉しい瞬間やったです。来て良かったなぁ~

この魚は居付きの魚では無くて食べられる魚やったんで
どうする?って聞かれたのですがリリースしました。
ありがとう~ よぉ~掛かってくれたわ

---☆------☆---☆--
午前の部?4回ほど掛かって2匹ゲット
しんのすけさんも多分?それくらいやったと思います。48cm

昼食タイム

何でも良かったんやけど、都合もあるだろと思い黙ってたら
ラーメン食べたいんでしたよね?って言ってもらい.. ♪
ラーメン屋さんに行きました。これは、めちゃ嬉しかったです




押して下さった方へ ありがとうございます♪
---☆------☆---☆--
午後の釣り スタート
ポイント②


ソシオさん 岸壁ジギングにてシーバスゲットの瞬間です。
何処に居るん? 12時22分 50cm
なかなか上がって来ないので 動画撮影 一旦中止 〆
良く引くし水深深いんで大変です。シーバスが居る所に
常に移動することが大事やって教えて頂きました。


撮影時間 13時48分 続いて ソシオさん 59cm

午後、私は何とか?岸壁ジギング これで1匹釣りたいって思い

めちゃくちゃ


途中、ソシオさんから手首使わん方が良いわぁ~って言われ
腕にロッドを乗せる&添える様にしました。
すると、手首が随分楽


でも、やらなきゃ釣れないし~ 頑張ってみました。
15時回って来た頃には様似なって来たなぁ~って言われました。(笑)
「何とか?岸ジギにて1本釣らせたい」って思って頂いてたのもあり
また私も「絶対釣るでぇ~釣りたい」って言うのもあって
時々、上腕


でも、皆目反応なかったです..

フォールで掛かったら即合わせる それを待っていたのにな~
フォールが終わり底に着いた時点でしゃくりが始まる
そ~思うとしんどかったです。 力"-ノ ノ ヽ" |/~
自分に言い聞かせながら頑張ってみましたが....

---☆------☆---☆--
お借りしたルアー達です


シーバスルアーって、見た目には小さいヤツでも重たいですね。
それも感想でした。18時5分 いよいよ



最後の最後まで



こうして楽しい一日は、また思い出に変わって行きました..

終わってみればの釣果です。
ソシオさん 59・50
しんのすけさん 48・45・35×3匹
ゆきみ 49・35cmくらい
お2人は良いのん

悔しい思いをされてましたが、昨日は潮まわり

朝一以外はマッチしていなかったと言う難しい日やったそうです。
全員キャッチできて良かったですわ~って

お世話になった ソシオさん&しんのすけさん
お疲れさまでした。そして、本当にありがとうございました。
また、もし行けたなら?岸壁ジギングで1本捕りたいです

シーバス釣りをして、魚とのやり取りって言うのかな?
あと、やっぱりバスと似てる所も多々あるので
良い勉強させて頂けたと思ってます。釣りは楽し~ね。
---☆------☆---☆--
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
ランクの応援して頂けたら嬉しいです。



※ 一旦、にほんブログ村の「バス部門」に飛びますが
「わたしのバス釣り+α」を押して戻って来て頂くと
はじめてポイントがカウントされます。是非ご協力ください






次回の釣行~ 2連チャンで予定してます。