こんばんは~ 


今日のお月さん こんなでした~
夜勤明けで帰って来て、ランちゃんのご機嫌とって
ごめん、ごめん、、ごめん、、、一緒に

赤ちゃん猫って3時間おきに授乳が必要なんやそうです。
でも、そんなの無理です..。同時に大事なのが...
保温
親猫の体温と同じような温度が必要なんやそうです。
ねこ
のきもち
読もっかなぁ~

再び、ランちゃんにお留守番させ
ごめんやで~
加西市の眼鏡屋さん
に行って来ました。
目的地
兵庫県加西市北条町横尾344-1 ナビで住所登録して GO 
カネコメガネさん
に到着しました。 ℡♪0795-42-0396

めちゃくちゃ
綺麗
な店内
出来てから1年程やそうです。

奥の方からお店の方が出て来られ「こないだ℡♪モシモシィ~?頂いた方ですか?」って
使用目的がバス釣りであること、私の視力&コンタクト装着であること
また、強い日差しが駄目なこと&日光
アレルギーがあることをお話しました。
レンズは「トゥルービュースポーツ」or「トゥルビューフォーカス」
このレンズを考えているんですけどって言いました。
実際、他のカラーも試させて頂き、丁寧な分かりやすい説明を受けました。
決めたレンズは、トゥルービュースポーツ
コーティングは光反射を抑える機能が付いたものを選び
フレームはちょっと悩んだけど、ZEALのものを選びました。
コンタクトの上からお試しレンズをあて、外を見ると何て言うんやろ~?
めちゃ
くっきり
まるでメガネを掛けた様に見えました
コンタクトで「良眼
」になってるのに、更に
良眼
これって、本当に凄いなぁ~って思いました
選んだ商品の在庫がお店にあったので、50分くらい掛かりますがって
その間、お店の方とバス釣りの話をしたり 偶然にもアングラー
東播野池
のお話したり、又、野池を教えてもらったり(笑)
釣ったバスの写真をお見せしたり
お茶入れてもらったり
高級感漂う店内 最初はちょっと緊張 ドキ
ドキしていたのに
いつの間にか?気持ちがほぐれて来てました。
そして、私の偏光サングラス ついに出来上がりました HAPPY♪
お手入れ方法や取り扱い注意事項
「釣りバッグに忍ばせて下さい」と言って頂いたクロスの説明して頂き
奥の方から、偏光作って下さった代表取締役のカネコさんも加わって頂き
偏光サングラスのお話をして頂きました。
バッグの中にデジカメ持ってたので、写しても良いですか?って
お2人のお写真も撮らせて頂きました。
「こんなの初めてです」って照れていらっしゃいましたが
お店に入った瞬間から最後まで親切&丁寧に接して頂けました。
面白いことがあったんですよ~ 奥で カネコさん 何気にPC
見られたそうで
「バス釣り&ゆきみ」と検索したらブログが出て来たって..
わたしのバス釣り+α
また、でっかいのん
釣るので見て下さいね~謎)言うて good-by
ポチ
お願いするのん 忘れましたけど(笑)
帰り道、早速出来たてホヤホヤの偏光サングラス掛けて運転してみることに
最高やわ~
コンタクトがより
強化された感じで 見るもの全てが
くっきり
日が落ち 段々
夜道になって来てからも大丈夫やったのには
正直、
ました。
TALEXって凄い~
勿論、他にも一杯優れた偏光サングラスはあるんやろうけど
私は、この偏光サングラスにして良かったなぁ~て思います。
明日、野池に早朝から入ります。 出来るかなぁ~?
午後は、ある人と合流~ 合流するまでに1匹ゲット
が目標です
-☆---☆------☆---☆--
今回、偏光サングラスを作ろうと決めた当初、「度入り」を作るつもりでした。
5月、浅野大和さんと琵琶湖でご一緒して頂いた時

先ず、コンタクトレンズで「裸眼を良くする」ことをアドバイスして頂きました。
「度入り」は度が変った時、普通の眼鏡と一緒で厄介なものになります。
実際、私も相当前の眼鏡を使用していたのもあり
今回、眼科で今現在の自分の視力を知った時には正直びっくりしました。
今、良くなった眼にずっと念願だった
偏光サングラスが+α
バス釣り もっともっと楽しくなるかな~
-☆---☆------☆---☆--
いつもブログに来て頂き応援して頂き、ありがとうございます。
ポチっと応援して頂けたら嬉しいです。

>1日1回 ポチっとな~
>こちらもポチっとな~
最後にこちらもポチっとな~>
応援して頂いた方へ ありがとうございます



今日のお月さん こんなでした~

夜勤明けで帰って来て、ランちゃんのご機嫌とって
ごめん、ごめん、、ごめん、、、一緒に


赤ちゃん猫って3時間おきに授乳が必要なんやそうです。
でも、そんなの無理です..。同時に大事なのが...


親猫の体温と同じような温度が必要なんやそうです。




再び、ランちゃんにお留守番させ

加西市の眼鏡屋さん

目的地


カネコメガネさん


めちゃくちゃ




奥の方からお店の方が出て来られ「こないだ℡♪モシモシィ~?頂いた方ですか?」って
使用目的がバス釣りであること、私の視力&コンタクト装着であること
また、強い日差しが駄目なこと&日光

レンズは「トゥルービュースポーツ」or「トゥルビューフォーカス」
このレンズを考えているんですけどって言いました。
実際、他のカラーも試させて頂き、丁寧な分かりやすい説明を受けました。
決めたレンズは、トゥルービュースポーツ
コーティングは光反射を抑える機能が付いたものを選び
フレームはちょっと悩んだけど、ZEALのものを選びました。
コンタクトの上からお試しレンズをあて、外を見ると何て言うんやろ~?
めちゃ



コンタクトで「良眼




これって、本当に凄いなぁ~って思いました

選んだ商品の在庫がお店にあったので、50分くらい掛かりますがって
その間、お店の方とバス釣りの話をしたり 偶然にもアングラー


釣ったバスの写真をお見せしたり

高級感漂う店内 最初はちょっと緊張 ドキ

いつの間にか?気持ちがほぐれて来てました。
そして、私の偏光サングラス ついに出来上がりました HAPPY♪
お手入れ方法や取り扱い注意事項
「釣りバッグに忍ばせて下さい」と言って頂いたクロスの説明して頂き
奥の方から、偏光作って下さった代表取締役のカネコさんも加わって頂き

偏光サングラスのお話をして頂きました。
バッグの中にデジカメ持ってたので、写しても良いですか?って
お2人のお写真も撮らせて頂きました。
「こんなの初めてです」って照れていらっしゃいましたが

お店に入った瞬間から最後まで親切&丁寧に接して頂けました。
面白いことがあったんですよ~ 奥で カネコさん 何気にPC

「バス釣り&ゆきみ」と検索したらブログが出て来たって..

わたしのバス釣り+α
また、でっかいのん

ポチ

帰り道、早速出来たてホヤホヤの偏光サングラス掛けて運転してみることに
最高やわ~

コンタクトがより



日が落ち 段々

正直、



勿論、他にも一杯優れた偏光サングラスはあるんやろうけど
私は、この偏光サングラスにして良かったなぁ~て思います。
明日、野池に早朝から入ります。 出来るかなぁ~?
午後は、ある人と合流~ 合流するまでに1匹ゲット


-☆---☆------☆---☆--
今回、偏光サングラスを作ろうと決めた当初、「度入り」を作るつもりでした。
5月、浅野大和さんと琵琶湖でご一緒して頂いた時

先ず、コンタクトレンズで「裸眼を良くする」ことをアドバイスして頂きました。
「度入り」は度が変った時、普通の眼鏡と一緒で厄介なものになります。
実際、私も相当前の眼鏡を使用していたのもあり
今回、眼科で今現在の自分の視力を知った時には正直びっくりしました。
今、良くなった眼にずっと念願だった

バス釣り もっともっと楽しくなるかな~
-☆---☆------☆---☆--
いつもブログに来て頂き応援して頂き、ありがとうございます。
ポチっと応援して頂けたら嬉しいです。








応援して頂いた方へ ありがとうございます
