(`´メ)茶 疲れているのに 深~い眠りに就くことも出来ず
ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~

合羽干したり タックルケースの中見を乾かしたり
持ち帰った洗濯物 洗ったり ( ̄~ ̄;)ウーン・・・
やっぱり、昨日の一こま〃 場面ごと脳裏から
離れな~~~い
☆--------☆--------☆--------
7時スタートのはずやったんですけど 大雨
想定して
8時スタートとなりました。
5時頃 米プラダに到着 仮眠することに


でも、雨
は スタート直後がピークでね
凄かったです
゛、ヽ`、ヽ``ヽ、`ヽ、
バスボ スタートしたらね 顔や手 (`´メ)茶 痛かった
☆--------☆--------☆--------
ポイントに到着してからは
Bカスタム 3/4oz
スローローリング
1/2ozや3/8ozのスピナーベイトは 使ったことあったけど
3/4ozって 今回が初めてでした~~
まぁ~ 野池では使わないやろなぁ~って ナカジーさん
今回も、でっかいのん
狙いが目的やったから
見たり聞いたりしながら 教えて頂き 投げる 投げる
最近 重いルアーを使っているせいもあって
違和感あまり無かったですけどね~
今になってみると、ほぼ一日、投げ続けた訳やから・・
右の肩辺りに (`´メ)茶 違和感ありです (*≧m≦*)ププッ
☆--------☆--------☆--------☆--
でもね~ 投げ続けると言うことは 大事なことで
リズム
が生まれて来たり 色んな発見
する訳です。
言葉や本なんかで どんなに教えて貰っても
やっぱり
実際 自分の身体で覚えなくちゃ
そう言う繰り返しが 大事
なんやって思いました。
同時に、諦めない
と言うこと
そして、信じる
と言うこと
それは、やがて
一つの
大きな楽しみ=夢
に繋がっていく
心
を支えるすべにもなるし
楽しみを 更に
倍増させてくれるのかも知れないへんね~
☆--------☆--------☆--------
楽々
ランカーゲット そんな場面もあったんやけどね
でも、ネットが破損して
━━━☆(; ̄ ̄ ̄∇)ノノ┫ あれ
ネットの穴から 逃げた~
ナカジーさん こんなん初めてや~って (汗)
正直 唖然
( ̄_ ̄|||) どよ~ん でしたけど
でも、良い風に考えれば 道は必ず開けるはず
私の心
の活性 一旦 天国から地獄に 
辿り着きそうでしたけど・・(笑)
でもね~
しっかり
フッキング出来て無かった 私も悪い
フッキングを、もっとしっかり、がっちり出来てたなら
こんなことにならなかったんやしね~
反省
同時に、でっかいバス釣るのって ほんと難しいわ
だから、夢
膨らむんやけどね~~
バス釣りって サイコー!!
私の中で、バスに勝つ 他のもん無いなぁ~ ほんま楽し~
良いのか
悪いのか
謎
☆--------☆--------☆--------☆----
また必ず来るわぁ~
って 気持ちの方が大きかったです。
それほど、楽しい方なんですよね ナカジーさんって
常に明るく、常に前向き 気持ちを向上
させて頂きました。
毎日〃 (`´メ)茶 沢山の方のガイドをしておられるのに
前回の釣りや会話等 ちゃんと覚えて下さっていたりしてね
ほんと感激でした
☆--------☆--------☆--------☆-
午前中は、でっかい藻の中
に 35cmほどのバスが

バスの姿 藻のお団子で
見えなかった 
藻
を取っていったら バスが居た~ (*≧m≦*)ププッ
ヒットルアーは リップライザー130
ずっと重いルアーばかり投げてたんで (`´メ)茶 軽く感じたな~
ナカジーさんのアクション ジャーキング
チラッ
私も見よう見真似で ジャーキング
ピシピシッ
午後は、幻の楽々 ランカー
次の課題
そして、バイブレードの46cm
ポイント移動して
「バイブレーションでも良いよ~
」って 言われ
じゃ~ バイブとブレード付いてる これや
って 

「釣れたら、凄いなぁ~
」って お話してて
その後に 来ました~~~
みたいな 

最後の最後に、Bカスタム3/4oz 47cm

こんな感じの釣果でした~~
☆--------☆--------☆--------☆---
釣りを終え マリーナまで帰る時の琵琶湖
は 激荒れ
「ゆきちゃん 怖いかも知れへんけど・・」って言われ
ドキ
ドキ ハラハラ 
灰色 通り越し
グレーの濃い感じの空模様 湖上 波
(`´メ)茶 苦茶 怖かったです。
でも、「衝撃来た時、こうしたらダメージ軽減するよ」とか
釣りの最中もでしたけど、ほんと色んなことに
常に心配りして頂き、最高に楽しい時間を過ごせたこと
感謝の気持ちで一杯です。了└|力"├_〆(・・ )
10月には、またお世話になります。
その頃には、秋も深まり
また違った琵琶湖
の釣り させて頂けそうです。
☆--------☆--------☆--------☆-----
次のバス釣り 9月4日 東播野池 予定してます。
この秋も 頑張りま~~す
☆--------☆--------☆--------☆
いつも 来て頂き 読んで頂き 応援して頂き
了└|力"├_〆(・・ )
ございます。
これからも
私のバス釣り
頑張ります。
今日も、ポチッ
と
click
して貰えたら嬉しいです。
にほんブログ村
+ROOMS' RANK
BASSSHOP NILE
応援クリックして下さった方へ ありがとうございます
ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~


合羽干したり タックルケースの中見を乾かしたり
持ち帰った洗濯物 洗ったり ( ̄~ ̄;)ウーン・・・
やっぱり、昨日の一こま〃 場面ごと脳裏から

離れな~~~い

☆--------☆--------☆--------
7時スタートのはずやったんですけど 大雨

8時スタートとなりました。
5時頃 米プラダに到着 仮眠することに



でも、雨


凄かったです

バスボ スタートしたらね 顔や手 (`´メ)茶 痛かった
☆--------☆--------☆--------
ポイントに到着してからは


スローローリング
1/2ozや3/8ozのスピナーベイトは 使ったことあったけど
3/4ozって 今回が初めてでした~~

まぁ~ 野池では使わないやろなぁ~って ナカジーさん
今回も、でっかいのん

見たり聞いたりしながら 教えて頂き 投げる 投げる

最近 重いルアーを使っているせいもあって
違和感あまり無かったですけどね~

今になってみると、ほぼ一日、投げ続けた訳やから・・
右の肩辺りに (`´メ)茶 違和感ありです (*≧m≦*)ププッ
☆--------☆--------☆--------☆--
でもね~ 投げ続けると言うことは 大事なことで
リズム


言葉や本なんかで どんなに教えて貰っても
やっぱり


そう言う繰り返しが 大事

同時に、諦めない

そして、信じる

それは、やがて

一つの


心

楽しみを 更に

☆--------☆--------☆--------
楽々


でも、ネットが破損して

━━━☆(; ̄ ̄ ̄∇)ノノ┫ あれ

ネットの穴から 逃げた~

ナカジーさん こんなん初めてや~って (汗)

正直 唖然

でも、良い風に考えれば 道は必ず開けるはず
私の心


辿り着きそうでしたけど・・(笑)
でもね~
しっかり

フッキングを、もっとしっかり、がっちり出来てたなら
こんなことにならなかったんやしね~

同時に、でっかいバス釣るのって ほんと難しいわ

だから、夢

バス釣りって サイコー!!
私の中で、バスに勝つ 他のもん無いなぁ~ ほんま楽し~

良いのか


☆--------☆--------☆--------☆----
また必ず来るわぁ~

それほど、楽しい方なんですよね ナカジーさんって
常に明るく、常に前向き 気持ちを向上

毎日〃 (`´メ)茶 沢山の方のガイドをしておられるのに
前回の釣りや会話等 ちゃんと覚えて下さっていたりしてね
ほんと感激でした

☆--------☆--------☆--------☆-
午前中は、でっかい藻の中


バスの姿 藻のお団子で


藻

ヒットルアーは リップライザー130
ずっと重いルアーばかり投げてたんで (`´メ)茶 軽く感じたな~
ナカジーさんのアクション ジャーキング

私も見よう見真似で ジャーキング


午後は、幻の楽々 ランカー


そして、バイブレードの46cm
ポイント移動して
「バイブレーションでも良いよ~

じゃ~ バイブとブレード付いてる これや



「釣れたら、凄いなぁ~

その後に 来ました~~~



最後の最後に、Bカスタム3/4oz 47cm

こんな感じの釣果でした~~
☆--------☆--------☆--------☆---
釣りを終え マリーナまで帰る時の琵琶湖

「ゆきちゃん 怖いかも知れへんけど・・」って言われ
ドキ


灰色 通り越し


(`´メ)茶 苦茶 怖かったです。
でも、「衝撃来た時、こうしたらダメージ軽減するよ」とか
釣りの最中もでしたけど、ほんと色んなことに
常に心配りして頂き、最高に楽しい時間を過ごせたこと
感謝の気持ちで一杯です。了└|力"├_〆(・・ )

10月には、またお世話になります。
その頃には、秋も深まり
また違った琵琶湖

☆--------☆--------☆--------☆-----
次のバス釣り 9月4日 東播野池 予定してます。
この秋も 頑張りま~~す

☆--------☆--------☆--------☆
いつも 来て頂き 読んで頂き 応援して頂き
了└|力"├_〆(・・ )

これからも


今日も、ポチッ







応援クリックして下さった方へ ありがとうございます
