

場所は、八幡谷ダム(兵庫県篠山市)朝5時に集合場所へ・・


yosinobuさんの車の後を着いて、ダムに向かいました・・。

前回フローターの準備の仕方は教えて頂いていたので、今回はチャンと出来ました。(進歩あり)・・

yoshinobuさんより、ダム内、水中の様子等説明して頂き
チョッと沖に出て岸際にキャストを始めました。
魚探を取り付けておられた為、水深とか魚が居るとか・・

そう言うことも教えて頂きながら・・

「ここは4メートル、ここは、6メートル、ここは8メートル・・」とか・・

確かに(`´メ)茶 深い感じがしましたが、普段している野池の釣りではこんな深さはありません。
最初はトップウォーターをしていましたが、その内・・テキサスリグに・・。
5gでは、しっかり底が取れないと言うか・・

普段感じている「底」の状態を、上手く感じ取ることが出来ませんでした・・

だから、シンカーを重くして12gにしてみました。
広いダムの中、何も分からない状態の中、キャストだけで探っていくのは至難

だけど、そうすることしか浮かびませんでした・・

ところが、yoshinobuさんに「底には居ませんよぉ~


底で違和感を感じる場所を見つけ出しキャストを繰り返すも、反応は全くありません・・

「こんなことしてても、釣れんのやろなぁ~

「どうしたら、釣れるんやろ~

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
野池の周りを歩き回ることは、少々なりとも平気な私・・

でも、フローターでは「足」がとにかくダル~~くなってしまい・・

ついつい動かず同じ場所に留まり、方向を変えながらキャストしてしまいます。
どうも、「陸っぱり」の様な釣り・・

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
フィンの使い方が未熟なせいもあり、なかなかスムーズに進んで行かないし・・

足が疲れて、疲れた所で休憩するかの様にキャストしているのでは駄目かな・・

「ゆきさん、1週周るに一日掛かりますよぉ~」と途中引っ張って頂きました。
・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン・・


☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
今回は、ベイトとスピニングの2本を持ちました。
何とか「1匹」釣りたかったのですが、ノーバイトでした・・


楽しい時間を過ごすことは出来ましたが、またまた「bouzu」悔しかったです・・

甘くないわ・・


まぁちゃんより「安直に物事考えすぎや


しっかりマスターして、無駄な投資に成らんかったようにせなイカン。勉強やわ

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
難しさを「嫌

諦めることなく、また機会があれば頑張ってみようと思います・・

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
ダムを後にして、その後「川」に行ってみました・・

一番釣れない時間帯・・(`´メ)茶 暑かったです・・

反応なし・・


yoshinobuさんとは「川」で別れました。
お世話になりました。ありがとうございました・・・・

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
その後、再度「加古川」へ・・


( ̄~ ̄;)ウーン・・・ 釣れへんわぁ~~

コンビニでアイスを買い



☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
今日は、夕から夜勤です。
チョッとだけ夏ばて気味なので、次回の魚…σ_<゜)))彡 ~釣りは未定です。
とりあえず、夜勤頑張って来ま~~す。穏やかな夜であります様に・・
