goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうむつ船長の航海日記

宮古島の離島、伊良部島で話題の青の洞窟ツアーや地元での釣りのことなど、海に関する情報発信。島を満喫する方法など。

北風吹いても~♪

2011-03-29 | シークレットビーチツアー

久しぶりに太陽が顔を出しました。

午後からシーカヤック&シュノーケルツアーの予定でしたが、

天気が良いことを理由に、半ば強制的にゲストのKちゃんを朝から伊良部島へ呼び寄せ、

島巡りに付き合ってもらいました~♪(笑)

まだ少し北よりの風で、青の洞窟エリアは波立ってますが、

牧山展望台からの青がキレイで、

「もうすぐ夏なんだなぁ」

と、気分も高まってきた。

もちろん下地島も行ったよ~♪

チョット雲があったけどねぇ~

 

そして午後からは予定通り海!!

島の東側にある隠れた洞窟をシーカヤックで散策したり~♪

岩抜けだったり~♪(笑)

 

シュノーケリングも楽しんじゃいました~♪

久々に撮った動画は、的が定まらずww(汗”)

 

今日は何かブサイクなやつウロウロしてるなぁww

なんて思ったら、犯人はコイツ↓↓

チョットいたずらして捕まえようかと追いかけたら、

岩陰に隠れて膨れちゃいましたよ。(笑)

それにしても、天気が良い日のカヤックは最高に気持ち良い♪

明日も北よりの風の予報が出てるので、

アドベンチャーカヤックで、伊良部島の東側を徹底攻略しちゃいます♪

とっておきのサンゴ礁があるんだよ~!!(笑)

 

 

 

それでは!!

 

 

 

タグ:伊良部島観光ガイドゆうむつ青の洞窟ツアースカイの伊良部島冒険にっき


サンタは月からやって来る。

2010-12-24 | シークレットビーチツアー

「またサボってるねぇ、いつも見ているんだよ。」

 

なんて、島のオバさまに言われ、

 

「最近、マグロ釣りばかりで、写真を撮る時間がなくて。。」

 

って言い訳をしてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

どうも僕です。

 

新年に向け今年一年頑張ってもらった清海丸をキレイにしようと、

 

一昨日から大掛かりな作業を進めています。

 

いや、実は船底ペンキを塗ってキレイにしようと考えたの。

 

ですが、船を陸揚げしてビックリ!!

 

なんと、*バイターが擦り減ってるではありませんか!!(泣)

(*プロペラを支えるシャフトの回転摩擦熱から保護する部品)

 

ってことで、想定外の作業をする羽目に。。

 

狭い機械室に入り、エンジンからシャフトを外し、

 

シャフトごとプロペラを抜き取る。

 

擦り減ったバイターを抜き取り、正確なサイズを測りメーカーへ注文。

 

文章にすると、

 

それだけ。

 

に、費やされた時間は約1日。

 

 

マグロやら清海丸の整備やらで

 

ろくにスカイとも遊んでなかったこの頃。

 

宮古毎日新聞でも「イルミネーション点灯」

 

なんて載ってたけど、

 

田舎な伊良部島では変わらぬ風景。

 

久しぶりに月なんて撮りにスカイと出かけた。

 

 

少し風があった伊良部島。

水面に映る月あかりが冬の夜空を照らし

流れる雲に、時の流れの早さを感じた。

イルミネーションなんて、大それた演出はないけど、

「あのお月さんのところからサンタさんが来るかね?」

なんてスカイのつぶやきに、

 

ドキドキで眠れなかった幼いころの自分を重ねた。

 

スカイのとこにもきっと来るよ。

 

いつだって君はアイドルだから。

 

 

 

 

 

※ 更新をサボらないようにランキングに参加しました~。

清きワンクリックをお願い致します。

  ↓↓↓  

 にほんブログ村 旅行ブログへ

 

 

タグ:伊良部島観光ガイドゆうむつ青の洞窟ツアースカイの伊良部島冒険にっき


強風・雨・高波

2010-12-16 | シークレットビーチツアー

本日大荒れの伊良部島

 

つい最近まで近所ではヒマワリが咲き

最高気温が27℃まで上がるという夏日でしたが、

 

昨日から今日にかけいっきに冷え込み

 

まるで台風のような大荒れ!!

 

伊良部島と宮古島を結ぶ離島便も欠航

 

 

島に缶詰状態ですww

 

 

※ 更新をサボらないようにランキングに参加しました~。

清きワンクリックをお願い致します。

  ↓↓↓  

 にほんブログ村 旅行ブログへ

 

 

タグ:伊良部島観光ガイドゆうむつ青の洞窟ツアースカイの伊良部島冒険にっき