goo blog サービス終了のお知らせ 

GIDな僕

-佑輝の日常-

GID佑輝の日常をたらたら書いたブログ。カウンセリング記録やオペまでの記録も残していきます。

キョリの取り方。

2011-02-19 18:05:05 | 日常生活
難しいよね…


成長が見たいなら放置しろ、とはよくいうけど、僕はいつも痺れを切らして動いてしまう。


今もどんな距離感で、どんな関わり方をするのが最善なのかさっぱり結論がでない…


というのも、1月頭に始めた放置プレイ、いつまで続けようかな、っていう話です。


声をかけるか、じっと待つか…2月頭から悩み中…笑


そして僕、じっと待つことができません…
2月もここまでくるのにものすごい忍耐が必要でした。


まぁあいつらのことが気になりすぎるから構いたくなるっていうのが本音かもしれません。

テスト週間が終わって一皮剥けるのか、それともダラダラになるのか…

そして僕は一体どうしたらいいのかー。

コドモにメールを作ってみたものの、送信せず下書き保存…笑

どうしようかなぁ…



どなたか思うことがあればコメントください…笑

じいさん

2011-02-09 01:26:57 | 日常生活
今朝、亡くなりました。


超 が ん こ 者 ! で
わがままなじいさんでした。


だけど、とにかく手先が器用で賢い人でした。

今住んでいる家の設計をしたり、一から庭を作ったり(設計書は頭の中)や、壊れた原付を直して僕にくれたり、F1のクルマを改造してゴーカート作ってくれたり(かなりスピードでる…笑)、そういうことをあっというまにやってのけてしまっていた。

ちいさい頃はなかなか気づかなかったけど、はたち越えた頃から、ひそかにこの人すげーなぁと思って見ていた気がします。

ガンコでガンコで、コミュニケーションをとるのは本当に難しいじいさんだったけど、いい面からも悪い面からもいろんなことを学んだと思う。


正月に家に戻ってきたとき、もう歩けなくなってしまったじいさんを背負って、いろいろ店に行きました。

甘党なじいさんが、藤田屋の大あんまきが食いたい、と訴えるもんだから、買いに行ったりしました。

ト○タ博物館に行きたい、というから、彼女にも手伝ってもらって、じいさんとばあさんを連れて行ったりしました。
めちゃくちゃクルマに詳しくてびっくりした覚えがあるし、ものすごく喜んでくれたのが伝わってきてうれしかった記憶もあります。


コミュニケーションをとるのが難しい人だったからつらいこともたくさんあったけど、自分ができる限りのことはしたのかな…たぶんできたのかなと…思ってます。

ただ、ひとつだけ、悔いが残ってしまったことがあって、それだけが悔やまれる。
悔やんでも仕方ないけど。



早朝からかなりばたついて、午前中は仕事を休んでいろいろと小間使いになってました。

父親は、かなりテンパっているのが伝わってきたし、親身に介護してくれてた母親はかなり忙しそうだし…
僕がやるべきことは2人の負担を少しでも減らすことだと…

午前中は家の仕事して、午後はなんとか出社して、定時ダッシュのつもりが普通通りに残業して働いてきてしまった…。

朝も早かったし、そろそろばててきました。

今も案内文を作ったりだとか、手伝いをしてます。

手伝いをしてるというか…僕も何かをしていないと落ち着かない気がするから。




通夜は2日後です。


大あんまき、一緒に持っていってもらえるように、明日買ってこようと思います。


じいさん、おつかれさま。

佑樹

2011-02-07 11:19:05 | 日常生活
5年前、通称名を彼女と決めたとき、いろいろ候補がありました。


佑 悠 祐 有 勇 侑

輝 希 樹 揮 紀



このあたりを組み合わせようかなぁー

ということで、

侑輝やら 佑樹 やら 悠輝 やらが残って 最終的に 「佑輝」としたわけですが


佑樹っていう並びもいいなぁ…と、ここ2年くらいぼんやり考えてたところ…最近やたら活躍してますね。この名前の方、笑

今変えたら僕がパクったみたいになってしまいます。
申し訳ないくらいとことん野球に興味なくて、パクったわけでは決してないのに、笑


本当に改名する機会がきたなら、その時はやっぱり名前をつけてくれた親と相談するとは思うけど。





さて、報告ですがー、
3月末についに大学病院にカウンセリングにいくことにしました!

電話予約大変だった…


家から通うことを考えて、西を選択しました。


ドキドキ。


ノンホルだけど、胸オペをしたい相談をしてきます。

カウンセリング一回目って頭のすみずみまで調べられるんだろな…


ドキドキ…!

おーさか出張

2011-02-04 21:27:10 | 日常生活
1月末の話ですが


東京出張を無理やり大阪出張に変更して、遊んできました!

もとい、研修受けてきました。一応。


金を捻出するため、超節約モードで出張!


06:03 始発のバスに乗る
06:50 名駅着。ダッシュで乗り換え
07:00 名駅から近鉄特急で出発
09:07 鶴橋 着!ダッシュで乗り換え
09:21 京橋 着!出口がよくわからずウロウロする
09:31 研修センター着

惜しい。あと1分だったのに…笑
始発に乗って乗り換えもぎりぎり、全部計画通りだったのに、出口がわからずウロウロしたのが余分だった。

帰りも新幹線に乗らず、半額の交通費でいってきました。

ホテルも4500円。そして朝食つき!
だけど、宿泊手当は1万、笑



浮いた6200円と5500円を元手に夜は自己啓発。
スイいわく、自己啓発!笑

普段取り組んでいるものと種類は違うけど、得るものは大きいですね。

また3人…

2011-01-25 22:16:45 | 日常生活
泣かせてしまった、苦笑

多感な時期なのもあり、とにかくよく泣きます。

まぁよく悩んでよく考えてしっかり納得できるように頑張ってほしいっていうのが1番。

もがきながらも必死に頑張っているところをみるとすごく心打たれます。


がむしゃらに頑張ってるところが好きみたい。



あまりにつらそうで、ついつい手出ししたくなっちゃうけど、ガマンガマンです。
悩んだり試行錯誤する時間だって絶対必要だ。

ぺんに「コドモがもがいてるから、ついつい手出したくなっちゃう」っていったら
「はぁっ!?」って言われた、笑

手出し=手助け
のつもりでいったんだけど、とても誤解を招いたらしい…笑



手助けできないのももどかしい反面、厳しくしはじめたらそれはそれで楽しくなってきちゃって(ごめん、コドモ…笑)、ドSモード全開な今日この頃です…。

2011年。

2011-01-01 17:42:26 | 日常生活
あけましたねー!

ずっとずっと更新してませんでした。

このままサボっちゃいそうだったので、とりあえず元日に更新!


細々更新ですが、本年もよろしくお願いします!



佑輝

コドモに心配された

2010-11-24 00:52:44 | 日常生活
(笑)




高校生って、すごいもんですね。






昨日の帰り、浮かない顔してるコドモ2人を連れてドライブがてら家まで送り届けました。


2人は今の集団について思うことをいろいろ話してくれた。
毎度のことながら、いろんなこと考えてるんだなーって思う。

そして、難しい年頃です。
常に何かに悩んでます。

いつも悩んで泣いて笑って、忙しい。





そんな話の中で出てきた言葉。


全然話変わるんですけど、

このままだと、みんなは来年も再来年もずっと先輩を頼っちゃうと思います。

でも先輩も自分のことを考えないといけないし。



でも先輩はずっと引き受けなきゃって思っちゃうんじゃないかって心配で…




…って、




最初は、なんのこといってるのか全然わからずキョトンとしてしまった。



そして気づいた、コドモに心配されてしまった!!




俺はちゃんと自分の意思でみんなと向き合ってるんだよ、って伝えました。
もうできないって判断したら、さすがにちゃんと言うよー。

同情で続けたりしないし、そんな偉い身分でもない…
そんな力もないし…


ちゃんと自分の意思で今の副業をやってるってことを再確認しつつ、高校生の優しさが身にしみました。



信頼できる人間関係、本当に僕は恵まれてます。

念願の…

2010-11-10 22:40:34 | 日常生活
クロスバイク!!


GIANTのEscape、かなりメジャーなやつですが…

黒のグラデーションに惹かれちゃいました…!



なんと、ぺんと妹と母親が共同で誕生日プレゼントとして買ってくれたものです(´Д`)

感激。。
大事にします!


クロスバイクって、スポーツバイクだから、標準だとライトもスタンドも泥よけも何もついてなくて、めちゃくちゃ軽い!

とりあえずライトとスタンドはつけました笑






買ってすぐ、店から早速乗ってきちゃいました。

軽かったし、超速かったー!

コドモの想い

2010-10-12 23:18:19 | 日常生活
叶えてあげたい
…の一心。



あんなに強い想いがあってあんなにしっかり計画できてるなら、なんとしてでも叶えてあげたいのに


オトナはなんで身勝手なんだろう…

そんな思いに縛られてやりきれない。