goo blog サービス終了のお知らせ 

GIDな僕

-佑輝の日常-

GID佑輝の日常をたらたら書いたブログ。カウンセリング記録やオペまでの記録も残していきます。

ネクタイさえしてれば

2008-11-01 14:55:33 | GID(就活)
結構疑いなく男として接してもらえるんだね。

試験はボロボロぼロボろぼろぼろだったけど、なんだか良い体験をした気がします。

今日で現場にいったのは3回目だったけど、行けば行くほどなんだか好きになっていったので受かってると嬉しいけど…まぁまず無理そうです。

てかさ、昨日せっかく
 因数分解と二次関数と三角比と数列
を勉強したのに、

なんで
 場合の数と確率と図形
の問題しかでないんだ。

いくらなんでもヤマ外れすぎじゃないですかー…


確率の問題出過ぎなんですけど。


書類選考に通っていたのが28人、その中から今回の試験を越えて次にいけるのが多くて5人。書類選考時から考えると恐らく倍率は20倍くらいでしょうか。


残念。せっかく人事の人とも仲良くなったけど…


男友達は自然に男友達でつるむんですね。女の子たちは自然と女の子たちで。

2人くらい友達できて嬉しかったです。

しかも一人は俺と背が一緒!

ミニマム!貴重です。

28人の中に俺よりミニサイズなメンズが一人はいたし!嬉しい、笑。



昨日、ぺんがサプライズでネクタイをくれました。しかも2本も!めちゃくちゃ嬉しかった!ぺんくれたあったかい印象の紺のネクタイをつけて試験にいきました。

会社でクールビスが終わってからネクタイつけてないと本当にじろじろ見られて疲れるけど…

今日ネクタイ締めていって、楽な気持ちで臨むことができた。


さてー、いよいよ転職活動開始かなー。がんばろっと!!

Trick or treat!

2008-10-31 20:48:15 | GID(就活)
ということでハロウィンですねー


そんな中、僕は明日の試験の勉強中。
今日は4人でハロウィンパーティーの予定だったのに延期。
でも延期してよかったかもしれない。

彼女の帰りが日を越えそうな予感…
早く帰っておいでー


ということで、僕はひとり淋しくCoCo壱で、高校数学ⅠAの勉強をしとる!(爆

わからん(爆


つーか記憶にありません。


そして1日で数学ⅠA全部と、苦手な感じと苦手な英語と、超苦手な時事問題をやろうなんて無理があった。


あーもう絶対無理~。
テレビをつけない俺がそもそも世の中の動きを知ってるはずがない。


うぎゃあぉ~…


あぁ。まずはカキフライカレーを食べることにします。

ふは~

2008-10-29 10:47:00 | GID(就活)
緊張して汗かいてやばかった~。

一生懸命言葉を選んでくれようとしてくださって、それだけで嬉しかったです。


研修とかで泊まりだったり、いろいろ大変なことも多そう…

そりゃそうだろうな。


自分らしいってなんなんだろな~


1番自然な生き方をしたい。
とは思うけど、僕はまだそれがわからない。


何度も何度も考えたけど、やっぱりわからない。


男女二分化の社会になじめない自分がいる。
今の段階で僕はどちらにも入れない。

自分は男性だ、という意思はある。
女社会で育ってきて、女の子と一緒にいるほうがはるかに楽。という自分もいる。
男に激しく劣等感を感じてしまい、自分から敬遠していた。
今の自分はこんな感じ。


声さえ低けりゃ、きっともっと楽に生きられるのになぁ。
これも本音。



書いてみたら意外とすっきりした。

さて。

自分らしさをさがしていこう~



余談。

冬に着てたスーツ探したのに見当たらず…しょうがないからこの前着た礼服でいった。

もちろんシングルですが、漆黒…(笑)

ネクタイ絞めて え?

2008-10-29 09:14:57 | GID(就活)
もとい!変換ミス…

これじゃ首しまっちまうよ。


ネクタイ締めて、リクルーター。


初!ネクタイ締めて、就活です。就活ってほど初々しいものでもなく、僕の場合は転職活動ですが…


この前、出してみた書類選考、落ちると思ってたのに通ってしまって…

今度、試験を受けることになってます。
筆記試験、適性試験、集団討論、小論文。
アホさがばれるよー。

そんなに検査されなくても俺はアホだよ~…

とか思ってしまう。

1日使って、僕の脳内を隅から隅まで検査してくれるみたいです。

信じられないほど一般常識がない僕は、この前対策本をかってみました。

高校のときの数学ⅠAの参考書を引っ張り出して、今日からやってみる予定なのです…



さて。


今ネクタイ締めて電車に乗って、人事の方に会いにいくところ。

男性として受験させてください、と頼んで直接話をさせてもらえることになったのです。

どんな話になるんやら…
ドキドキ。

また結果報告します。