goo blog サービス終了のお知らせ 

GIDな僕

-佑輝の日常-

GID佑輝の日常をたらたら書いたブログ。カウンセリング記録やオペまでの記録も残していきます。

27歳振り返り。

2011-09-01 23:51:47 | 日常生活
◎GID関連

3月からカウンセリングに行きはじめる。
6月、ファースト完了!8月、セカンド完了!

5年間もやもやし続けて、考えて考えて考え続けたけど、
O山行くって決めてから一気にカウンセリング完了までこぎつけた。

今、9月の判定会議待ち!

たくさん支えてもらって、
元気づけてもらって、
なんとか必死に這いながら前に進んで
ここまでこれました◎





◎副業

喉から手がでるほどほしくて仕方ない成績を手に入れた。
全力で支えてくれて、ほんとにほんとに感謝しきれない。
いつも素直に、痛いくらいまっすぐに向き合ってくれたコドモと支えてくれた人たちに感謝‥



◎仕事

いやいやながらも、なんだかんだこなしてきた。
初めていい成績をもらった。
部長に気に入られすぎて、
なんだかよくわかんないことになってるけど、
うまいことやってるのかな◎

マヨ先輩とカウンセラーのおかげ。






振り返れば、
ずいぶんとしっかり踏み締めて
歩いてきた1年だったなと思う。


周りに、とことんめぐまれてる。
いつも幸せです。


みんなありがとう!

本日の会話。

2011-08-31 08:41:26 | 日常生活
目の前に一面に広がってる、穂先が重くなった稲穂を見て
ふと思う



ゆ『ねー、今年の稲刈りいつ?』

母『手伝ってくれんでいいよ~。今年は農協がやってくれるから。』

ゆ『ふーん』

母『‥別に心配してなかった?』





-----
田舎すぎてこんな会話が
繰り広げられます。


毎年手伝おうと思ってるのに、副業と予定がかぶりまくってなかなか手伝えなかったんだけど‥

どうやら今年は専門の人がやってくれるっぽい。


なんとなく淋しい感じもありつつも、
自分も手伝えないし、
実際めちゃくちゃ大変だし、
次の日仕事行けなくなるくらいの疲労だし
かゆいし
すぐ機械壊れるし、
キジの赤ちゃんに気をとられるし
石入ってて、めっちゃくちゃ萎えるし



そろそろ自分たちでやるってのも、限界がきてるんだろうなって思ったりする
(子供だったときは気づかなかっただけでとっくに限界はきてたのかもしれないけど)


地元の風景、秋の雰囲気が漂いはじめててすごく好きだけど、

実際問題、維持管理はそうとう大変だから、


なんか現実的にいろんなことを考えてしまったり




‥だから話ができないと困るんだけどなぁ。
絶対これから困るんだけどな‥







秋の雰囲気、
秋の空気、

テンションあがるー ↑↑↑



8月最終日!



今日も適当にやろう‥

言葉の力。

2011-08-26 18:38:48 | 日常生活
おはよう!

ありがとう!

‥ごめんなさい。

ごちそうさまー!

おやすみ~

だいすき!


やばい!
まじで!
しぬ‥


だけで、僕は生きていけると思う。笑




ありがとう って本当に大事だね~
心が満たされる


誰かに奢ってみちゃったときの

ごちそうさまです!
‥も僕は本当に嬉しいんだけど、

奢ってるのはこっちなんだから自己満なんですかねー

でもやっぱりすごく嬉しいんだなー




言葉が持ってる威力はすごいなって日々実感する。


いつも言葉に助けてもらって、
感謝と 思いやりに溢れてる日々を過ごせたら

それだけできっと幸せなんだろうなーって。



俺は 必要以上に ありがとう!ごめん!ありがとう!ごめん!ありがとう!‥っていってるらしい、笑


ありがとう に溢れてても 別に問題はないよね。




周りの人に 感謝!


いつもありがとう。

『心・戦』

2011-08-15 07:57:24 | 日常生活
なぜ心はいつも寂しいのでしょうか
抱き合う腕でまた傷つけて
幸せになろうと選ぶ道の先
そこから人はまだ変われる

あふれる愛があるなら 消えない愛があるなら
涙をちぎるような風も
怖れないで羽ばたいて
光はすぐたどり着ける

わずかな痛みでも優しくなれれば
めぐり逢う誰かきっといてくれる
生まれてきた訳は悲しみではない
未来はここで今始まる




-------

あんまり歌知らないけど、一時期はまったレッドクリフの主題歌を聴いたのでついでに歌詞を載せてみた。




盆休みな人多いよなぁー
いいなぁ~‥

今日バスが休日運行だってこと、すっかり忘れてたー!

7月28日って、

2011-07-28 20:25:35 | 日常生活
なんの日だっけ?


なんかあったんだけどな、思い出せない‥


ってなってたんだけど、

思い出した。











元カノとの記念日だ、←






全然会ってないけど、元気なのかなぁー



もうすぐ結婚するらしいです、おめでとう~













-----


‥やっぱり多少気が抜けたのかな。。