またまた市川沿いテトラへ黒鯛追撃に行ってきました。
予定では明日の予定にしていたのですが、天気予報を見ると怪しい…
マークが
急遽予定を変更して出撃に行きました。
事前用意をしていないので、釣り場へ行く前に集魚材・オキアミ3kgを買いに行きます
もちろんの事ですがオキアミは解凍していませんのでカチカチ。
こんな状態で、半ば強引に撒き餌を作ったものだから水分調整ダメダメです
しかも、今回は前回と雰囲気が違います
そう、際にはたくさんのクサフグ軍団が待ち構えているのが見えます。
案の定、今回は餌取りの攻撃を受けました
さ・ら・に・

自分の竿を出している目の前で。漁師が網を入れます
ここで、心が折れ
一旦気分転換に休憩します
…すると一通の
メールが入りました。
元マイミクさんから連絡がありコラボすることになりました。
久しぶりにご一緒に竿を出せたので楽しかったです。
このポイントは中々、難しいポイントですが楽しめたみたいで良かったです。
っで、今回の釣果は

36cmが一枚のみ…
【餌取り】
クサフグ
ハゼ
メバル
ガシラ
キュウセン
ババタレ
全てリリース
と、中々魚種豊富でした。
【今回のフカセ用追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海1号4.5m
リール…(シマノ)バイオマスター2500
道糸…(TORAY)銀鱗SSチヌHYPER2号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX1.2号
針…(オーナー)速手チヌ0.8号
ウキ…(釣研)ちぬの詩 3B
オモリ…BとG1段打ち
【集魚材】
(マルキュー)チヌパワーV10白チヌ×1袋
(マルキュー)ムギパワー白×1袋
オキアミ3kg
【挿し餌】
Gクリル 遠投
Gボイル
餌取りが増え、そろそろ団子で攻めてみようと思います。
予定では明日の予定にしていたのですが、天気予報を見ると怪しい…

急遽予定を変更して出撃に行きました。
事前用意をしていないので、釣り場へ行く前に集魚材・オキアミ3kgを買いに行きます
もちろんの事ですがオキアミは解凍していませんのでカチカチ。
こんな状態で、半ば強引に撒き餌を作ったものだから水分調整ダメダメです

しかも、今回は前回と雰囲気が違います
そう、際にはたくさんのクサフグ軍団が待ち構えているのが見えます。
案の定、今回は餌取りの攻撃を受けました
さ・ら・に・

自分の竿を出している目の前で。漁師が網を入れます

ここで、心が折れ

…すると一通の

元マイミクさんから連絡がありコラボすることになりました。
久しぶりにご一緒に竿を出せたので楽しかったです。
このポイントは中々、難しいポイントですが楽しめたみたいで良かったです。
っで、今回の釣果は

36cmが一枚のみ…
【餌取り】
クサフグ
ハゼ
メバル
ガシラ
キュウセン
ババタレ
全てリリース
と、中々魚種豊富でした。
【今回のフカセ用追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海1号4.5m
リール…(シマノ)バイオマスター2500
道糸…(TORAY)銀鱗SSチヌHYPER2号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX1.2号
針…(オーナー)速手チヌ0.8号
ウキ…(釣研)ちぬの詩 3B
オモリ…BとG1段打ち
【集魚材】
(マルキュー)チヌパワーV10白チヌ×1袋
(マルキュー)ムギパワー白×1袋
オキアミ3kg
【挿し餌】
Gクリル 遠投
Gボイル
餌取りが増え、そろそろ団子で攻めてみようと思います。
なんたっても年ナシを上げちゃいましたwww
(あれはある意味で年ナシだよね(^。^;))
生後一年経ってないかも・・・
私は団子はもう少し伸ばして、あのポイントをフカセで攻めてみますね~
団子用の寝浮き新作を期待しています(^○^)
フ軍団現れましたか・・・恐ろしいですね><
ってか五目以上七目釣りですねw
やっぱり撒き餌の水分の微調整とか
チヌ釣りは難しそうだぁ
本当に久々のコラボでしたね
ある意味で年無し…確かに
あの場所でのフカセ釣りもまだまだ未練が有り、ダンゴも早く握りたい…と迷っています
このポイントは難しい分攻略したくなりますね~
またコラボ宜しくお願いします
キュウセンは手の平大ぐらいあり、数匹釣れたので、キープすれば良かったと後悔です
これからストリンガーでなく、スカリを持っていこうかな?
自分はフカセ釣りだと、撒き餌の水分は適当にしています(ダンゴは計量カップではかって、キッチリにするのですが)
昨日は、オキアミが途中で暑さにより解凍されて、最後はベチャベチャになってしまいました
エサ取りにめげずにナイスチヌでした^^
またチヌバーガーでしたか?(笑)
フカセはそんなに難しくないですよ~
下手くそな自分でも釣れるので
一番の強敵は網入れですね
(目の前でされると心をへし折られました
今回の料理はおろし煮にしました。後ほどUPしま~す