goo blog サービス終了のお知らせ 

考察広場クライマックス

メールはyu-arc-union17☆goo.jpまで。最近ガンダムウォーに目覚めたサイト。

忠勝のことかぁぁぁーー!!!

2006年08月03日 23時34分00秒 | 日常
BASRAに脳内侵食されていく・・・
とりあえず前原圭一・・・じゃなかった真田幸村のストーリーが良かったw
エンディングに吹いてしまいました。
このキラ・・じゃなかった幸村が熱すぎます。

ちなみに
猿飛佐助→ボーボボ
伊達政宗→ゾロ
真田幸村→前原圭一
竹中半兵衛→アスラン
織田信長→アナゴさんw

という風に私の中で脳内変換されてます。

リスペクト・偉人伝

2006年07月31日 22時57分40秒 | 日常
yutaさんも補足されてましたが

殆んど死んでいる人さん

が凄いです。
知ってる人は「何今更言ってんだテメー!」って感じでしょうが・・・

自分はローゼンにはまりだした頃(二月ぐらい?)に発見して、「こんな良サイト誰にも教えたくねぇ」とか思って密かに楽しんでました。なんといっても水銀燈と薔薇水晶の可愛さにK.Oです。
シャーペンだけで描いてるとは思えません・・・
今やってるハルヒ漫画もハルヒの可愛さが異常!しかも同じ作品を見ていながらあのようなネタがうかぶのが羨ましいです・・・

そんなわけで金糸雀ンバックブリーカーも購入!

素敵すぎますw

ボウケンジャー漫画も絶品です、ご覧あれ。


連ザ2が早く家庭用ででないかな~

2006年07月29日 23時43分17秒 | 日常
戦国BASARA2を買ってみました。衝動買い。

いや~、キャラが濃すぎる。何から突っ込んでよいやらw
僕なんかでも知ってるような声優さんもいっぱいで結構嬉しいです。
見た目重視のギンとしては明智光秀に一目惚れですね。ああいうキャラは最高です。まだプレイしてないけどどんなキャラか期待です。
毛利元就も楽しそう。

ゲーム自体も面白いです。無双シリーズにハまってた自分としては違和感無く楽しめます。

それにしても結局レンストの記事書いてませんが、それもこれも三弾のせいです。
ようやくあと一週間と発売が迫りましたが、もう少し早く出してくれていればその勢いで盛り上がったんですが・・・
三弾発売の後はイベント盛りだくさんなんでレンストはその時になるかな・・・


今はハルヒ、ひぐらし、BASARA、遊戯王オンライン、そして・・・

プライベートで手一杯ですw

一区切り

2006年07月25日 11時02分46秒 | 日常
ブレイドレビューも終わりましたし、次は何をするか。

やっぱレンジャーズストライクでしょう。

本格的に取り上げていきたいと思います。
遊戯王の時もHERO関連しか取り上げなかった通り、レンストでも自分の好きなものしか考察しません。すなわち・・・

青のオーバーテクノロジーしか取り上げないってことにょろ。

総合的な考察は他サイトさんがやってくれてるし、自分は一点集中でやっていきます。たまーに絵なんか描いたりしながら・・・
レンストはまだまだ発展段階ですが絶対伸びるゲームだと思ってます。
戦隊好きなら間違いなくハマります。

まずはレンスト公式サイトで概要をどうぞ。

参考までに、私ギンは過去三回大会にでて二回優勝できました、もちろん青デッキで。
ま、だから何だですがw

切り札はブレイド

2006年07月22日 23時07分47秒 | 日常
第33話~最終話
休みということで一気に最終話まで見たので、一話毎の感想はちょっとw
とりあえずラストに向けて睦月のへタレっぷりとチキンぶりが強調され、犠牲になったのに完全に忘れ去られていたシンさんの助けを得てカテゴリーAの支配を逃れた後空気化・・・
予想通りブリザードクラッシュは上級には全く通じず簡単にブチ破られてしまします。最強のライダーと言いながら強かったのは初登場の一回のみでした。
カリスは物語の軸ということもあり見せ場たくさん、なのに運命は残酷だな・・・

橘さんはステキ所たくさん。ギャレンのキングフォーム見たかったな。

ライダー四人で共同してアンデッドを騙す芝居といい、後半に向けて心が一つになっていく姿はなかなかよかったです。
結末は物語全体を通してみると、これもアリかな?って感じです。

ラストで帰ってきた烏丸所長、海に落ちた橘さんをどうやって捜して助けたのかは知りませんが、やっぱり空気になってました。

そんで主役のブレイドですが、設定としては良い感じです。キングフォームの強さも中々のもの。

龍騎のカードシステム、555の人間と敵の相関性と過去の良いところどりした仮面ライダー剣。皆さんも是非どうぞ。

弾けるブレイド

2006年07月21日 23時21分51秒 | 日常
第29話&第30話
まぁ悪くは無かったよ

第31話 心に剣 輝く勇気
ついに主題歌が「ELEMENTS」に!カッコええわぁ・・・
っていう記念の話なのに何このサル野朗、さっさと封印してくれ。
ナチュラルはそういう役目だったわけだね。

第32話 話が核心に
ジョーカーのシステムは上手くできてるなぁ、良い設定だ。
そしてキメのBGMが始のソロに。実は始さん歌が上手かったりする。

レンゲルどこ行った?


導くよブレイド

2006年07月21日 21時43分05秒 | 日常
第25話 ちょっと意外
まさかこのギンが出し抜かれるとは・・・

「そのバイクから降りろ・・・」静かに怒りを燃やす橘さん
「そのバイクから降りろ・・・」
怒りが頂点に達して銃を手にしたその瞬間、雑魚にジャマされる橘さん・・・哀れ
やたらと棒読みが多い話でした。
ブレイドとギャレンの二人で倒したのに有無を言わさずブレイドが封印。
哀れ橘さん・・・BGMは「転びそう!」なのにw

第26話 出る人みんなアンデット
そう疑うほうがてっとりばやい気がする。それにしてももうちょっとマシな写真は無いのかよ・・・。本物だとしても合成まるだしじゃねーか。
睦月は気が抜くと忘れ去られそうなキャラ、基本的に本筋から話それてるし。
街中でパシャパシャ写真をとる始さん。おい小学生を撮るなそこ。
こいつ象のアンデットだったんだ・・・あ、封印されちゃった。

第27話 剣崎もソロ歌ってるのに・・・
今回も決めのシーンBGMは「転びそう!」橘さんいないのに・・・
下級アンデットはほとんど封印しちゃったのか。ブレイドはほとんど揃えてるじゃん。
橘さんをSATHUGAIしてしまった睦月君、やっちゃった。
実は凄いキャラだった始さん、下級アンデットにやられてたくせn(ry

第28話 想像してごらん?
目が覚めたら病院のベッドに倒れてて隣には頭に包帯巻いた橘さんが一言。
「大丈夫かい?」

「お前が言うな!!」

あっさり始の正体を言っちゃうシマさん。ホントあっさりw
ようやく橘さんのキメシーンで「転びそう!」が、我々はこの時を待っていた・・・





そんなこってブレイド

2006年07月18日 21時41分19秒 | 日常
ブレイドは題名が無いので勝手に自分でつけることにしますw

第21話 始まる師弟伝説
とあるフラッシュの元ネタとなったバッティング場での練習。
時速150kmで迫る球に書かれた数字を読み取り動体視力を鍛えるというもの。
橘さんは素手で取るという荒業まで披露してました。さすが橘さん。
そしてまさかのカリスツンデレ台詞。
「べ、別にお前を助けたわけじゃないんだからね!!」(若干修正ありw)

第22話 ある意味アンデットな女w 
橘さんは謎の液体に浸かってたせいか味覚が崩壊してる様子wさすが橘さん。
そして第一被害者が絶対救われないドラマ、今日も喰われてます。南無
プロの写真家はアンデットに殴られて50メートルほど吹き飛ばされて叩きつけられてもピンピンしてます。G3開発者は伊達じゃない・・・?

第23話 転びそう!!
ブリザードクラッシュつええ!!
簡単に変身カードを奪われる始さん。と思ったらここでカリスの謎が・・・
とことん置いてけぼりの敏腕カメラマン、俺的にはいらない子w
かたや睦月はなかなかカッコいい変身。これも橘さんの特訓の成果か?
しかしカリスは本当にツンデレだなぁ・・・
なぜかブレイドの決めシーンなのに橘さんの唄「rebirth」が・・・
どう聴いても「転びそう」ですw

第24話 気がつけば折り返し地点
また鼻の大きいのがでたな・・・
敵対するかと思いきや雰囲気の良いアンデットハンター達。
ノリ気じゃなかった橘さんのいつの間にか笑顔に。
そしてここでも流れる橘ソング「転びそう!」(違
結局一話で壊滅アンデットバスター、南無。

つながればブレイド

2006年07月17日 16時59分46秒 | 日常
第17話
レンゲルのフリーズつええ!でも仮面ライダータイガのフリーズベントも最初は凄かったけど後半じゃあ・・・
「へたにつっこむとけがするぞ」
この棒読み感こそブレイドクオリティ。
一話にして五体のアンデッドを復活させてレンゲル。今までの五話分がパーに・・・

第18話
「保管しておきましょう」といいながらレンゲルベルトを机に放置プレイ。
そのずさんな管理が基地を崩壊に導いたんだから勉強しましょうよ。
始さんすっかりまったりムード。
先の話で野放しとなったアンデットが四体まとめて大暴れ。しかもレンゲルが操ってるし、タイガどころかインペリアルまでパクっちゃいましたか・・・

第19話
桐生さんにあえて触れませんでしたが、とうとうレンゲルになっちゃった。
しかも睦月と違いちゃんと制御してるし。
レンゲル必殺の顔面百烈突きはカリスに相当なトラウマを与えてしまいましたw
それにしても睦月ごときに簡単にベルトを盗まれるとは、そろそろ本格的に管理したほうがいいんじゃないっすか?
やたらともったいぶって変身した桐生さんですがギャレンの前にあっさりKO。
ギャレンは毎回俺の戦いと言ってブレイドを押しのけていますが、きっちりと自分でカタつけているのでOKです。このパターンもそろそろ飽きてきたけど・・・

第20話
顔面百烈突きは相変わらず後遺症のようです。っていうか天音ムッコロスw
ついに始まる橘と睦月の師弟ドラマ
同時進行始のラブ物語(禁断w)。
そしてオマケの虎太郎物語・・・瞬殺w
っていうかこの話最初の被害者は絶対ころされちゃうのね・・・
しかもそれで幼稚園バス狙っちゃいかんでしょう。