goo blog サービス終了のお知らせ 

考察広場クライマックス

メールはyu-arc-union17☆goo.jpまで。最近ガンダムウォーに目覚めたサイト。

人それぞれとはいえ

2008年02月15日 23時30分43秒 | 日常
ぶっちゃけ男女でカラオケ行って「三日月」とか歌われるとちょっと冷める。

俺と一緒にハイカラの「一輪の花」を歌ってくれる猛者はおらんものか・・・

青白ネオ隊

2008年01月06日 00時25分33秒 | 日常
|_・)チラ

(((・・ )( ・・)))

(*´ー`)ガンダムウォー始めました


去年の5月くらいから友達巻き込んでやってます。
結構ハマッた友人が多いのでわいわいと対戦してます^^
次回パックで20弾&10周年というだけありカードプールはかなりのもの。
現行プレイヤーにとっては下火に言われてるデッキも新参にとっては全てが新鮮!
Wikiとか見てると自分達がガンダムウォーの環境の歴史をなぞってるようでちょっと嬉しいです。

緑と黒以外は色々と試してみましたが白と赤が自分には合ってるような気がします。
今組みたいのは「青白ネオ隊」「クロスボーン」といったところ。
テーマデッキが好きなのは相変わらず。

遊戯王とは違った楽しさ、新鮮さがあるのですっかり虜ですね。
遊戯王は2008等ゲームを中心にやってますが、アルカナフォースが参戦ということでこちらも期待大。

レンストは結局周りにやる人がいないのでコレクション化、面白いんですけどね・・・

飽きっぽい性格なのですぐにデッキは変わっていきますが、いつか本命といえるデッキに出会える日が来ることを信じて!

以上、生存報告でした。



やあ、僕は富t・・・

2007年07月14日 02時19分58秒 | 日常
あっはっは、にこ動から抜け出せませんw
ひぐらしMAD系が面白すぎです。第二期も始まったので新作にも期待大。

見てるだけで一日過ぎてしまう魔物の巣窟ですね。

ローゼン、遊戯王、ひぐらし、ビリー、陰陽師、らきすた

この辺のネタは何度見ても飽きません、この世には神様がいっぱいいますよ。
この数週間何度大笑いしたことか・・・

私事ですが、人生初の海外旅行に行くことになりました/
行き先は「韓国」です。いろいろと体験してきたいと思います。


あ~ゼロノスベルトとゼロガッシャー欲しい・・・

寄り道

2007年03月29日 22時08分47秒 | 日常
ども、お久しぶりです。エヘ/
いやはや更新してないなんてもんじゃないですね。
まぁなんというかいろいろ書きたいことはあったんですけどね、それを書く前に人に話したりするとブログで再び書く意欲が無くなるというか、別にイイや・・・みたいな。

現状としては遊戯王の前線からは完全に退いてますね、オンラインとかDSはもちろんやってますが、新制限になってからの遊戯王環境はよくわかってません。
宝玉獣はどうなってるんでしょうか?活躍してる?

アニメもトリプルコンタクトがでた辺りから見てませんし・・・

遊戯王に関してはまったりとした感じです。D-HERO好きに変わりはありません。

今はひぐらしのなく頃に祭をマイペースにやってます。現在盥回し→綿流し→暇潰し→目明しの所です。
何度やっても目頭が熱く・・・

そんなわけで遊戯王最前線ではどんなことになっているのか、この後潜入捜査(ネット巡回)したいと思います。

それでは、鬼隠しにあってなければまた会いましょう。




ごめんなさいごめんなさいごめ・・・

2007年02月27日 01時30分56秒 | 日常
もうダメだ!!

なにかにのめりこむと更新がフェイズシフトダウンしてしまうこのサイト・・・
原因の八割はやっぱひぐらしのなく頃にかな。毎日一時間ぐらいゆったりマイペースで楽しんでますw

他には友達からオンラインゲーム薦められたり(今度紹介したいです)
後輩がバンド活動してるので応援してたり。

流石に遊戯王の話題が無いどころか全く薄っぺらい記事ばかり(ノ_<。)うっうっうっ

長い充電期間を経たので明日辺りから、それなりに情報を与えられる記事を書きたいですね。

遊戯王のD-HEROのこととか。
最近ハマったCD、ゲーム、DVD。
その他もろもろの体験を赤裸々に告白していこうじゃありませんか!(やりすぎ

そんなわけでおやすみなさい!


ガンダムSEEDの特別編 STAR GAZERの主題歌「星の扉」がやばかった。よーつべで是非聴いてみてください。




遊戯王のなく頃に

2007年02月21日 20時29分49秒 | 日常
きっとあれなんだよね。制限改訂されたことや、新ストラクチャーが発売とか、D-HERO使いとして「Bloo-D」がOCG化したことにktkr!って興奮しなきゃならないんだよね・・・
いや、もちろん最初見たときは喜んだし、絶対手に入れるよ。でもね・・・

明日22日発売のひぐらしのせいで全てが霞んで見えます。

ずっと待ってたんだもん・・・主題歌「嘆きノ森」はまじで神だったし。

今日以降、私を見ても近づかないで・・・
だってそれは私の姿をした・・・

ひぐらしバカですから。


あと、涼宮ハルヒの古泉一樹のキャラソンが何気に良かった件w
まっがーれ

にーにー!

2007年01月29日 20時53分50秒 | 日常
土日に小旅行してカキいっぱい食べてきました~的なことを書こうとおもいましたが、やめ!

「ひぐらしのなく頃に祭」2月22日に発売日決定!!

そう、まさしく「にーにーの日」です!
やってくれるぜALCHMIST!

発売日がわかったら後はその日にむけてコンディションを整えるだけ。

そして今日は漫画「目明し編」「宵越し編」を購入、テンションを維持するにはばっちり!
更に近所の本屋さんで「語話し編」(字が違うけど)を発見、即お持ち帰り!
内容はひぐらしを題材にしたオリジナルストーリー(いわば同人)を公式で募集し、各賞に選ばれた優秀作をまとめたものです。(もちろん小説です)

3つぐらい読んだんですが流石入賞作品、ひぐらしの世界をたっぷりと味あわせてくれます。あぁ全部読み終わってしまうのがもったいないw
このうち大賞受賞作「贄流し編」と方條ゆとり賞「女こまし編」はドラマCDになるということで楽しみです。

ちなみに方條ゆとり先生は漫画「綿流し編」「目明し編」を作画されてる方です。

そんなわけでひぐらし一色な毎日ですw

がんばり物語

2007年01月25日 21時58分40秒 | 日常
連日のひぐらし記事ですいませんが、それだけ興奮してるってことさ!

アニメ版をとりあえず流し見してみましたが、やっぱりアニメはアニメで面白いところがあるし、原作はもちろん面白いという一般的な感想です。
アニメのように「動き」が加わることで引き立つものもありますしね。

でも、やっぱ「目明し編」はいつ見てもぐっときますねぇ・・・
ネタバレのため皆まで言いませんが、沙都子の○○のシーンとかラストの詩音とか・・・アニメでも目頭が熱く・・・
アニメはやはり尺が短いという致命的な欠点もあるので、この辺の感情移入は原作をやらないと伝わりませんね。

なんだかんだで一番心が動かされたのは「目明し編」かもしれません、皆さんそこんとこはどうなんでしょう?(誰に聞いてんだ。

それにしても「嘆きノ森」発売延期ってちょっと・・・
拷問ですか?まったく・・・


わかる人にはわかる話
「空気投げ」の真の意味に最近気がつきました。ごめんなさいw

ひぐらしの~なーくぅ~♪

2007年01月24日 20時57分31秒 | 日常
いやぁヤバイ!ひぐらしのなく頃に祭の主題歌「嘆きノ森」がヤバイ!
公式サイトでオープニングムービー公開してるんですがヤバイですね。
曲とイラストが最高にマッチしてます。アニメ版の主題歌も大好きですがこの曲作った人は神ですね。
まじ興奮で鼻血が・・・うぷっ。

発売日早く決定してほしいっすね、今冬発売っていつだよ!次の12月かよ!
いつだよ?いつ?いつ?いつっ?いつ?!イツッッ!!?

>yutaさん
 女帝夏美がでますねwまさか彼女をからませてくるとは・・・
 はてさてどんな顔を見せてくれることやら・・・


も一つ気に入った曲を。
嵐の「Love so sweet」ですね、別にドラマ見てるわけじゃないですがCMで一瞬聞こえたこの歌が耳から離れずはまってしまいました。
しかし発売は2/21、なんで一ヶ月もあるんだよ・・・
しかたなくようつべのショートVerでガマンです。

なんか真剣な記事を書こうとしてたのが一気に吹き飛んでしまいましたw
「嘆きノ森」お持ち帰りぃ~!

惨劇に挑みまくれ

2007年01月23日 13時21分41秒 | 日常
いや、ぶっちゃけね?「ひぐらしのなく頃に」もけっこうやりこんだし、お疲れ様でした~みたいな感じだったんですよ。
「ひぐらしのなく頃に祭」が発表された時もひぐらしはお腹いっぱい、気が向いたらそのうちやろうかな~?なんて考えてたわけですよ。ついさっきまでは!

きっかけは「ひぐらしのなく頃に礼」かな。「昼壊し編」は腹痛いくらい爆笑した。そして忘れていたものに火がついてような気がして・・・

なぜだか急にアニメが見たくなった!

なぜだか急に「ひでブ」がやりたくなった!(ひぐらしデイブレイクの事だよ

なぜだか急にWikiを読みたくなった!

なぜだか急に漫画を読み返したくなった!

そしてなぜだか急に・・・「ひぐらしのなく頃に祭」を予約したくなった・・・。


祭囃し編が終わって落ち着いていた雛見沢の魂が再び燃え上がるとき、ALCHMISTはこのタイミングを狙ってたんだな!恐るべし!

yutaさんもナイスタイミングで「ひでブ」持ってくるし!梨花ちゃまのスーパードラグーンも萌えるが魅音のグゥレイトォ!な射撃も燃えるさ!


俺は平成19年冬を乗り切ってみせる!!