goo blog サービス終了のお知らせ 

D.N.A

大っ嫌い、なのに、愛してる。

普通にネクタイかな

2004-06-11 | テーマサロン
もらうにしてもプレゼントにしても。
ただ、ひとつクリアしなければならない問題は、
私のネクタイの趣味が一風変わっていること。
同じ柄の色違いを2本同時に買ったり、
変な幾何学模様のネクタイを買ったり。
プレゼントしてもらったネクタイは水玉とか正統派なんだけど、僕にはしっくりこない。
したがって、ネクタイが定番かもしれないが、こと私に限っては、プレゼントらしからぬものになってしまうことが多い。

食わず嫌いになってます。

2004-06-04 | テーマサロン
昔、千葉県の東金線で、留学生と思われる5,6人の韓国人と同じ車両になり、車内がキムチやニンニクのにおいで充満するという出来事を体験しました。

そのためか(トラウマ?)韓国系は本当に苦手で、この前たまたま「爆笑オンエアバトル」の前の時間帯にやっていた冬のソナタをみていたら、画面からニンニクのにおいが襲ってきそうで直視できませんでした。

しかも、後番組のオンエアバトルは熱唱編だったし・・。

競馬がきっかけ

2004-05-28 | テーマサロン
関東出身で、去年から沖縄勤務なんですが、最初は「うちなんちゅ」と「やまとんちゅ」の壁を感じていました。

ところがある日、忘年会だったか、送別会だったか、うちゅなんちゅの同僚とたまたま競馬の話になって、お互いとても競馬好きだということが分かり、その日から意気投合しました。

今では、毎日顔をあわせるたびに立ち止まって競馬の話をします。

思い出のアニメ

2004-05-21 | テーマサロン
小学校のときはとにかく、藤子不二雄系のアニメ。
ドラえもん、忍者ハットリ君、怪物君、パーマン、プロゴルファー猿。

中学生になると、とにかくジャンプ系のアニメ
キャプテン翼、北斗の拳、ドクタースランプ、聖闘士星矢、ハイスクール奇面組、キン肉マン、ドラゴンボール(Z含む)、燃えるお兄さん、魁!男塾、キャッツアイ、city hunter、幽遊白書、ハンターハンター、みどりのマキバオー、るろうに剣心。

ジャンプ以外にはドカベン、金田一少年の事件簿とかペリーヌ物語、三銃士、フランダースの犬などなど小学校から現在にかけていろいろみています。

最近はわがままフェアリーミルモでポン!や満月を探してなどをみるようになりましたが、とにかくジャンプ系です。
だから今は「こち亀」とか見てます。