さまよえる天神さん

てくてく てくてく 風景と

鳥海山中島台 丸森ではない まだ

2014-03-31 | 鳥海山 中島台

 3月29日(土)

 春の丸森へ、1年ぶりに向かいます。

 天気は上々ですが、風が強く、気温も上がってます。

 中島台駐車場の除雪終点に車をおいて、出遅れつつ、1.5mほどの積雪がある

県道を進みます。ツボ足ではズボズボと沈み込むため、最初からスノシューです。

Dscn5158

稲倉岳も

Dscn5159

山頂付近も、強い風が 吹いていそうです。

Dscn5170
雪の上に、ブナの実がたくさん散らばってます。

Dscn5187

中央に小さく丸森が見えてきました。

この辺から、少し前のトレースが突然出てきます。

Dscn5181

左から真中へ、小さなピークを目指します。

Dscn5197

人と動物の足跡も、重なったり離れたりしながら続いていきます。

Dscn5202

薄い足跡を辿り進みます。

この先からスキーのトレースも登場です。

Dscn5214

いよいよ丸森尾根、相変わらず雪庇も発達してます。

Dscn5215

石禿川の向こうには、新しいスキーのトレースも。

Dcf00092

この先には何がみえるんでしょうか、北面は雲の中です。

Dscn5218

さっきまで晴れていたのですが、稲倉方面も 雲に覆われてきます。

突風が吹き、這いつくばってシャッターを押します。

「這いつくばって、いったい何を探しているのか」状態に陥ります。

Dscn5226

こちらには青空も見えますが。

Dcf00084

 最終地点です。先行者の固まった足跡が二つ、頂上まで続い

てます。(行きと帰りか?)

 ここは、
     鳥海山中島台

            しかしまだ 丸森ではない     

 
立っていられません。2年連続ですが、速やかに、こっから帰りましょう。

《行 程》

 中島台駐車場9:00 - 林道分岐9:40 - P788からの尾根取付10:40 - 

 12:15最終地点12:22 - 林道分岐13:40 - 駐車地点14:00

         前回記事    秋の丸森


観音森 ではない

2014-03-25 | 鳥海山麓

 3月24日(月)

 朝から晴れとの予報ですが、空は、雲に覆われています。
 10時過ぎには、少し晴れ間も見えてきて、1年ぶりの観音森へと行くことに。

 
 Dcf00077

 すでに11時半、林道入り口から杉林を、ツボ足で進みます。

Dscn5106

林道の途中からは、ズブズブです。スノシューに履き替え進みます。

上の赤テープのところから雑木に入ります。

Dscn5111

杉林を抜けて小砂川からの林道に出たところで、少し海側に下り、
杉林との境を登ります。

Dscn5125

登山口から1時間20分、頂上を望む600m地点からの観音森です。
晴れてきましたが、強い風が吹いてます。
頂上へは東側を回り込みます。(西側からもいけそうだが)
あと30分弱で頂上ですが、ここで昼飯食って、撤収・・・・・。
カップラーメンが食えんなあ、風が強くて。

本来であれば   685m

P1003852

こんなはずですが・・・・・・

P1003853

Dscn2473


 また、来年でしょうかねえ。

 雪が締まった春先は、2時間弱で頂上まで行くことができる、絶好のコースですが。






八森山から荒倉山へ 

2014-03-21 | 里山あるき

3月19日(水)曇後晴

 鶴岡大山公園の駐車場から八森山(204m)を経由、荒倉山(307m)へと向かいます。

 八森山より先は初めてです。庄内の山に詳しいヤマレコkさんのレコとルート、その他
ネット情報を参考にさせてもらいます。アウトプットした地形図とコンパス片手に出発し
ます。

 
 Dcf00660

大山公園駐車場から内山コースを八森山をめざします。

Dcf00657 

 八森山山頂、ここで右の高館山方向へは行かず、左の荒倉山縦走路へ。

Dscn5049
 
加茂への2つのトンネル上を通過します。
次のピークを目標に進みます。

Dscn5051
 
登ったり下りたり、基本尾根伝い進みます。

Dscn5061

Dscn5062

油戸への峠分岐、ここは交差しますが、左わきを通りまっすぐ進みます。

Dscn5069

今は葉もなく明るい雑木林

Dscn5071
唯一の花です(ピンボケですが)
キクバオウレン

Dscn5074

油戸方面です。

Dscn5075
ここも油戸方面からの道と交差してますが、直進です。

Dscn5077

初めて残雪の登場です。

Dscn5079

やっと到着、
展望はあまりありませんが、快適なルートです。

Dscn5083

イカ大王?

Dscn5085

神社にはよらずここに下りてきました。

Dscn5089

荒倉山山頂です。

 車は1台で来たので、ここから山口集落まで林道をおりて、大戸川沿って田んぼ道
を帰ります。

 3時間ちょっとの道程でしたが、地図片手に、平野側の尾根伝いに歩いていけば、
適度のアップダウンのある春の快適な「里山あるき」ができます。ルート自体は赤テ
ープもあり基本わかり易いですが、ところどころ山道も交差しますし、伐採の赤テー
プもあるので地図とコンパスは必携でしょう。まあ、迷っても里には下りられるが・・・。

 油戸の方が、荒倉山手前でルート整備をなさっていましたが、「いやはや感謝感謝、
やっぱりいい里山だ」、という思いを強くします。

 車2台あれば、荒倉山からそのまま由良まで歩くのもいいんですが。
 まあ、もう2週間もすれば、一番いい季節を迎えるんでしょうね。

《行程》

 大山公園駐車場10:05 - 内山コース入口10:15 - 八森山10:40 -

 三角点(209m)11:19 - 地蔵様?地点12:04 - 油戸との交差地点12:39 

 - 13:00荒倉山13:15 ー 山口公民館13:53 - 公園駐車場15:20