goo blog サービス終了のお知らせ 

オリジナル生地制作日記.ワイズテキスタイル

ワイズテキスタイルはオリジナルジャガード織物工房です
工房での出来事やいろんな作品を紹介しています

ジャガード織りと昇華プリンター 日々の織プリ

2016年09月26日 21時16分37秒 | ワイズblog
最近とても充実しています



border="0">src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/fe036b718800e480f6045d406138f5ff.jpg" border="0">
金沢美術大学の大高先生のジャガードを織らせてもらった。確実にジャガード織は、大学の先生の中で世界一の人です。銀座での展示会用での生地です。
9月18-24までです。ん。。。今日は26日なのでもう、終わってしまっているので、次の機会では

学生さんのジャガード織物

2016年09月24日 21時35分21秒 | ワイズblog
ワイズテキスタイルでは設立当初から学生さんのデザインを織物にして製作支援的なお仕事もさせていただいています。父が大学の先生やらデザイナーと知り合いだったことからの繋がりで今に至っています。
ムサビやタマビや東京造形さんや多分ほかに6-7大学くらいあると思うけど授業で取り扱っていただいていて、生徒さんの人数分のジャガード織物を毎年製作しています。
デザイン見ていてそれぞれの学校や学生に特徴があり楽しく織っています。あと熱の入れようも^^・・・

ここ数年は学生さんのお仕事から派生して、卒業生さんが作家やデザイナーになり織りの注文をしてくれることが増えてきました。
最近の展開は服飾系の学生さんがとても増えてきました。バイタリテイあふれる子達なので実際来て、見て触って注文していってくれます。
服飾系の学生さんは高い確率でなにか特徴があって見ていて楽しいです。とてもおしゃれです・

今後も学生さんの仕事を続けれればありがたく思います。

書いていて自分でもなんの話なんだろうと思うけど、毎年ありがとうございます