goo blog サービス終了のお知らせ 

オリジナル生地制作日記.ワイズテキスタイル

ワイズテキスタイルはオリジナルジャガード織物工房です
工房での出来事やいろんな作品を紹介しています

展示会終了、そして、また・・

2009年10月31日 22時18分22秒 | ワイズblog
大阪展示会終了ました。御越しいただいた方々、有難うございました。
今回の展示会はなにもかも中途半端に行ってしまった。新作を出すわけでもなく、目的もなくただ、何も考えずに出すだけみたいになってしまいました。ギャラリーのオーナーさんには、申し訳ない気持ちで一杯です。わざわざ、展示会をする意味をしっかり持って開かないと。
でも、何年かぶりの方にお会いできたり、父の友達が見に来ていただけたりと会って話せる事は幸せでした。

そして、同時進行みたいに今日からワイズで織った東海道五拾三次の展示会が一宮百貨店で始まっています。尾張屋一峰堂さんが主体の展示会。店番を少し今日手伝ってきました。こっちの展示会も、1週間位前に急に決まったらしく何の案内もせずに始まった展示会。でも、百貨店なんでみんな見ていってくれるから話したり、反応は見ていて勉強になる。

最近色々なところに出かけてるけど、いつの間にこんなに知り合いが増えたのだろう思う。ワイズテキスタイル初めて七年。一人、一人デザイナーや学生さん、会社の人いろんな縁を感じてます。

2009年10月28日 15時51分40秒 | ワイズblog
大阪展示会も中盤に差し掛かり、一旦岐阜に帰ってきました。
大阪行ってる間に溜まった仕事も1段落した。織り機の調子がいいとスムーズにいろんな事がはかどります。

大阪展示会は母も少しの間来てくれました。ホントに少しだったけど知り合いの方に後から、お母様はお嬢様育ちやなーと3人連続で言われたのでビックリした。お嬢様!ってと思ったけど、なんか分かる。今母は大阪から京都に旅行中。楽しそうに昼間に電話してきて京都旅行の話を楽しそうにしてくる。うらやましー


明日僕は長野県でシルクについての勉強会(シルクサミット?)に行く予定です。話の熱い老人4人と僕と若者1人のメンバーで。



大阪 展示会

2009年10月20日 21時38分44秒 | ワイズblog
来週10/26から10/31まで、展示会を開催します。
今回はいつもの写真織りに加えて、デザイナーさんの作品を展示予定。


場所
大阪市 中央区 本町 4-4-6
ESPACE446
地下鉄御堂筋線 本町駅下車 D階段8番出口より徒歩2分
時間 12:30分~21:00

僕は、初日と2日目に居るんで来てください

ワイズ到着

2009年10月11日 16時46分51秒 | ワイズblog
ジャパンクリエーション終了して、岐阜に帰ってきました。
お越しいただいた方本当にありがとうございました。台風あり、電車人身事故有り、超満員電車あり会場着くのに大変な3日間でした。

今回は1つのブースに4社(ioプロジェクト、紋所中村、福田細巾織機、ワイズテキスタイル)入って展示会開催してきました。

感じた事は、織物は織物らしくしないといけない、と感じました。
よそのブースでは、島精機の織物シュミレーションソフトが本当に凄いと思った。たくさんお話聞かせてもらったけど、生地の風合い以外は何でも出来てしまうソフトでした。風合いも後から考えるとタテ、ヨコ使う糸さえあれば大体の感じは分かる。試織りの必要ない時代が来るかも。。。





夜は4人で食事に行ってきました。
みんな社長さん。3人さんはどう思ってるか知らないけれど僕は本当に楽しかったです


左から紋屋さんの中村さん、中央も紋屋さんの水口さん、一番右はCPソフトの大林さん。
3人ともやっぱり自分の会社への理念や考え方を凄くしっかり持ってるな~



ボス

2009年10月05日 15時09分30秒 | ワイズblog
明後日からJCのため東京ビックサイトに、4日間行ってきます。
当たり前のように新幹線で行くつもりだったけど、BOSSが車でと言ったので、車で行く事になりました

ジャパンクリエーション、コマ番号B-09にいるんで見に来てください。