鉄道模型のワイズ模型店ブログ

KATO 2023年5月以降 新製品 のご案内!

 今回は、KATO 2023年5月以降 新製品 台湾高鐵700Tのご案内でございます!

 新年度となり、半月が経過しましたが、新しい環境に移られた皆様は、多少は慣れられましたでしょうか?

 ご予約商品の商品情報を更新いたしました!

 今回は、 KATO 2023年5月以降 新製品 のご案内でございます!

10-1616 台湾高鐵700T 6両基本セット
10-1617 台湾高鐵700T 6両増結セット

 台湾新幹線は、台湾高速鐵路(通称:台湾高鐵)が2007年に台北~左榮(高雄)間345kmで開業した台湾初の新幹線です。
 線路・設備は、欧州連合の手によりますが、車両は、東海道・山陽新幹線で活躍する700系新幹線をベースに作られた車両で、初めて海外へと進出した日本の新幹線です。
 700系新幹線に比べてノーズが短くなり、また車体の先から伸びるオレンジの帯が大きな特徴になっています。
 12両編成34本408両が製造されました。
 台湾の気候風土に合わせて開発された700Tは最高速度300km/hで、南港(台北)-左榮(高雄)間を最速1時間36分で結んで活躍しています。
 2023年には、後継となるN700S系ベースの車両が導入される事が発表されました。

 ご好評いただいております台湾高鐵700Tを、従来製品とは異なる車番でリリースい
たします。フル編成での走行をお楽しみいただくほかに、700Tのコレクションとしても好適な製品です。

 東海道・山陽新幹線700系をベースに開発された700Tです。オレンジと黒のラインが印象的なボディを的確に再現いたします。
 従来製品とは異なる車番で設定いたします。
 表記は、号車・禁煙マーク・車体番号・側面行先表示「左榮」が印刷済です(行先表示シールが付属いたします。「南港」「台北」「台中」を収録いたします)
 定評ある動力ユニットを搭載いたします。12両フル編成もパワフルに走行いたします(フライホイールは、非搭載です)
 先頭車は、ヘッドライト/テールライトが点灯式です。ヘッドライトは電球色LEDを採用いたします。
 中間連結部は、KATOダイヤフラムカプラーを標準装備いたします。リアルな車体連結面間を再現いたします。
 ブックケースは、緑色の6両ブックケースを採用いたします。

◇ ご注意 ◇
 許諾・契約の都合上日本国外への販売を固く禁止させていただきます。
  台湾新幹線を走行させる場合は、半径R315以上の曲線線路(高架曲線線路)をご使用ください。また、単線トラス鉄橋と高架曲線線路を接続する場合は、間に高架直線線路を入れてください。

別売対応オプション
11-211/212 LED室内灯クリア/6両分入

 是非、台湾で活躍を続ける700T系の勇姿をこの機会にお手元にいかがでしょうか?

   スタッフ一同皆様のご来店をお待ちいたしております!!!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事