伏見青少年活動センター公式ブログ

伏見青少年活動センターの事業や日々の出来事を紹介します。

縁庭、開墾開始

2015-05-15 16:30:36 | 縁庭

4月の半ばから、縁庭に野菜を植えて栽培しようと

開墾にとりかかりました。

お手伝いいただける熱心なボランティアを中心に

毎日少しずつ、小さな鍬(くわ)とスコップを使って、

雑草を抜き、知らない間に大きくなった、え、これ何の木やろ!、

こんな木あった? というような雑木を切り倒し、 

  

しかし、この木の根っこが以外と抜けず、

引き抜くのはたいへんな重労働。

4、5本は抜いたと思いますが、半月ほどで、

縁庭の3分の2ほどの面積を耕しました。

縁庭の土、深さが少し浅いので、根がいっぱいはるようにと

盛り土をすることにし、園芸用の土を入れて混ぜ、

つまり畝をたくさんつくりました。

 

苗植えの目途を連休前にしていましたが、

少し作業が遅れてしまい、やっと苗を植える段階まで来ました。

苗を、プチトマト、なす、ゴーヤ、ズッキーニ、かぼちゃ、万願寺とうがらし、ピーマンに決定、

その他、野菜と相性がいいと言うことで、

一緒に植える小ねぎとハーブは種から栽培することにしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿