goo blog サービス終了のお知らせ 

⚽️ハン時だョ!全員集合⭐⭐⭐⭐🖋 日本マンシャフ党

記者/声楽屋のヨーコが綴る、サッカードイツ代表の時事情報ページ。選手やクラブの話を中心に、現地観戦記などもお届け。

ドイツ代表 試合スケジュール【随時更新】

【2024年】※時間は原則欧州現地時間、勝利は☆マーク
3月23日 21:00 フランス🆚ドイツ(N)
3月26日 20:45 ドイツ🆚オランダ(N)
6月14日 21:00 ドイツ🆚スコットランド(EM)
6月19日 18:00 ドイツ🆚ハンガリー(EM)
6月23日 21:00 スイス🆚ドイツ(EM)
⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️
(WC)…ワールドカップ
(N)…国際試合
(EM)…欧州選手権
(NⅬ)…ネーションズリーグ

ドイツ代表+バイエルン・ミュンヘン+ブンデスリーガ試合予定一覧

☆ドイツ代表
すべての試合
☆ブンデスリーガ
全試合
☆バイエルン・ミュンヘン
全日程

ドイツ代表ユニフォーム・DFBグッズは日本から公式ショップを利用できます!

DFB FANSHOP

公式サイトから注文の場合、正規品としての保証はもちろん、フリーナンバー等のカスタマイズも可能です。定期的にセールや割引キャンペーンも行われているので、ぜひチェックしてみてください☺︎
※そのほかのドイツ代表グッズ、代表関連書籍・写真集などは当ブログサイドバーにリストがありますのでご覧ください。携帯電話の方はブラウザをPC版で開いていただければ、左サイドバーに表示されます。

(*⁰⌵⁰*)σ ブログ更新情報などのSNSはコチラから♡

・ブログ更新情報→Twitter @DFB_Team_JP
・ドイツ代表・バイエルン・ミュンヘンなどブンデスリーガ情報→Twitter @freudundleid45
※これまで10年以上運用しておりました@yowko45が2023年夏に凍結されたため、解除時まで上記アカウントにてツイートしております。 ※情報等は随時リアルタイムで更新しています。

一足早いバイエルンdeクリスマス☆ミ 各地のファンクラブを選手たちが訪問します。

2012-12-10 | (〓_〓)FC Bayern



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
本日はこの週末から行われている、バイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)のクリスマス・グリーティングの模様をお届けしますね♪



こちらはtegernseeという、ミュンヘン中心部から少し離れた町。



ここにゲストとしてやって来たのは、われらが王子(フィリップ・ラーム選手)♥



会場は(〓_〓)の到着を待ちわびる人たちが詰めかけて。



実は王子、少し前にこのエリアに新居を購入したばかり。



その縁もあってか、今回はこのエリアでのイベントとなった模様です。



ちなみにその新居がある同エリアは大きな湖がある場所なのですが、対岸にはウリちゃま(ウリ・ヘーネスFCB会長)の自宅があるそう。ある意味ご近所物語……(古)←



途中、ファンクラブのTシャツに着替えると……。



みんなでゲーム大会に!



そういえばゲーマーな(〓_〓)、勝負のゆくえは……?



楽しいゲームのあとには、恒例のサイン会♪ 子供たちもうれしそうですね(´▽`*)



ユニの背中にサインしてもらっている子も、まわりの地元のみなさんも笑顔~♪



ファンクラブの名誉メンバーのリストにサインする(〓_〓)φ_



楽しいひとときになったようです♥



そして週末、Wachenzellという街を訪れたのはシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)。



寒くない……の!?((((;゜Д゜))))



萌え袖シュバイニィ☆ミ なんでしょう、このかわいらしさ(//▽//)



小雪の舞う中を、地元の方たちの演奏に迎えられて。



こちらもシュバイニィの訪問を楽しみにしていた人たちでいっぱい!



フレンドリーなシュバイニィ、老若男女を問わず人気者ですね♥



ファンクラブからのプレゼントは、化石……でしょうか?(?_?;)



シュバイニィのスマイルは、雪だって溶かしちゃいますね♥(o´Д`)=з



たくさんの人々に支えられてのクラブ。選手とそれをフォローするサポーターのみなさんにとって、互いに感謝の気持ちを交わし合う素敵なひとときになったのではないでしょうか♪



ちょうど本日、ほかのメンバーたちもそれぞれの場所でファンミーティング中。
それらの様子も、のちほどお伝えしますね♪



ちなみにこの人↑、先日のアウクスブルク戦で風邪をひき、おなかを壊して寝込んでいます(≡ε≡;) 今年も不思議ファッションのマヌコレinクリスマスを期待してたのに~!(爆)

では、また└*・Y・*┘┬┬…ヽ(〓_〓)oI ̄凵 ̄/Io(´)Э`)...由】'゜。.*:゜・'・゜:+"。*・':゜ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブンデスリーガ第16節。バイエルン、アウクスブルクに勝利でアウェー戦を無敗で終了。

2012-12-09 | (〓_〓)FC Bayern



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
本日は土曜日に行われたブンデスリーガ第16節、バイエルンダービーとなったアウクスブルク(FC Augsburg)対バイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)の試合の模様をお届けしますね☆



ちなみにこの日、われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)はシュツットガルト(VfB Stuttgart)対シャルケ(FC Schalke 04)の試合を観戦しておりました(゜▽゜●)



アウェースタジアムに到着し、リラックスモードのシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)。
か、か、カワイイ~~~!!!(//▽//)



最近このパターンの3ショットが多いですね(笑)☆ 本日は、らふぃ(ラフィーニャ選手)に※(マリオ・ゴメス選手)、ティモさん(アナトリー・ティモシュチュク選手)の3人組ではい、ポーズ!



【メンバー】
Neuer
Lahm
Boateng
Dante
Alaba
Martínez
Schweinsteiger
Müller (78min. Tymoshchuk)
Kroos (86min. Rafinha)
Ribéry
Mandzukic (61min. Gomez)



試合は序盤、バイエルンがペースをつかみにかかるも、アウクスブルクの手堅いディフェンスでなかなかチャンスがつかめません。



開始4分ごろには、あわや先制点を許しそうなシーンも!



シュバイニィ、つぶれとるし……!!!((゜゜дд゜゜|||))



しかも、この日のアウクスブルクはいつになくアグレッシブなプレーをみせます。



得点こそマヌ子のセーブに阻まれますが、何度か惜しい場面が繰り返されました。



それはバイエルンも同じで……。



ややバイエルンが優勢に試合を進めているものの、途中でのパスカットなどが目立ってなかなか得点が動きません。



そんな39分、トニ(トニ・クロース選手)の放ったシュートがアウクスブルクのジブリル・サンコ選手の手に当たり、バイエルンがPKを獲得。



キッカーは三浦(トーマス・ミュラー選手)!



三浦、冷静にこれを決めて0対1!!!



それまでの停滞ムードを吹き飛ばすかのような、みんなの盛り上がり!



この流れに乗っていきたい!!



マヌ子も手を挙げて喜びます。┏ヽ(´)Э`)ノ<ワーイ♪┓



ここのところ連続してPK担当になっている三浦ですが、現在まで公式戦の成功率100%ですΣd(゜∀゜d)



なんだかこの日は黒い手袋が多いバイヤンのみんな。リベリちゃん(フランク・リベリー選手)の表情と相まって、なんだか闘争心が強そう!



……とはいえシュバイニィは安定の赤色手袋を着用し、シューズ以外は安定の"赤ぼぼ"仕様です☆



先制の勢いで攻め込みたいバイエルンですが、この日は饅頭さん(マリオ・マンジュキッチ選手)が不発DAY。何度かチャンスがあったものの、なぜかゴールに嫌われて。1点のリードで試合を折り返します。



そうなると、登場が待たれるのはやはりこの男しかいない……!?



……と思っていたら、61分に交代で※ハイッター!!!!



し、し、しかも……。



リベリちゃんから受け取ったボールで見事なドリブルを見せ……。



そのままシュート!



それが決まって0対2!!!!!



なんと※、出場2分にして1得点(爆(爆(爆)!!



これにはみんなもびっくり&大喜び!!



久々にアラバたん(ダビド・アラバ選手)のジャンピング・セレブレーションwith※♥



なんだかすっかり、ウルトラ切り札的存在になっちゃったよ、※!!



ところがそんな絶好調の※に不運が。



相手選手とラッシュしたとき、思い切り相手の腕が顔に当たってしまいました……(´д`ll)



口の中を切ったのでしょうか。しばらくして復活したので安心しました(o´д`o)=3



試合は※の2点目のまま、得点が動くこともなく終了。



これで今季開幕以来、アウェーでの黒星はゼロ!



さらに失点もわずか1点という、ブンデスリーガ史上初の記録を更新することに。



赤ぼぼルックでお祝いやで~~~d=(゜∀゜)=b



ということで、第16節を終えての順位がこちら。今節はドルトムント(Borussia Dortmund)もシャルケ(FC Schalke 04)も負けを喫するという波乱の展開。シャルケを倒したシュツットガルト(VfB Stuttgart)が、開幕のときの不調を超え、ついに6位まで浮上です。



いよいよ今週は、ブンデスリーガとしては今年最後の一戦を残すのみ。翌週には再びアウクスブルクとDFBポカールで対戦しますが、このテンションのままウィンターブレークを迎えることができるのか楽しみですね(^p^)♪

では、また☆

【おまけ】


ちなみに今節、こんな感じのボードが客席にあふれていました。



アートっぽくて面白いのですが、これだけあるとすごすぎる~~!!!(;0∀0)  

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松、テレビ特番のためにSTRENESSEで衣装探し。withキャシーちゃん♪

2012-12-09 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
本日は松(マッツ・フンメルス選手)のお買いものの様子をお届けしますネ☆



12月6日にドルトムントにあるSTRENESSEの店舗を訪れた松。



なにやら神妙な顔つきでショップスタッフさんの話を聞いています。



今回、松がここを訪れたのには理由が。
日曜日に放送される独テレビ局RTLの番組「Jahresrückblick」に出演するため、その衣装を選ぶため来店したのだそう。



たくましい腕を惜しげもなく披露してフィッティングする松。



「どれにしよ~かな~」(松)



松、鏡でしっかりと全体をチェック中。



「これどう?」と恋人のキャシーちゃんに尋ねているのでしょうか。



真剣なキャシーちゃんの表情と、松のおとぼけな表情のコントラストが……(;0∀0)



そしてキャシーちゃんが試着しているこのコートも、同ブランドの新作♥



ベストタイプのバージョンのもあるのですね(゜▽゜*) しかしキャシーちゃん、ますますスリムになっているような……。



このベストもお似合いです♥



松は数点をお買い上げした模様。あくまでプライベートでのショッピングなので、衣装提供ではないようですね。



松が選んだスーツはどんなルックなのか、ちょっと気になります(^p^)
番組に関してはコチラから雰囲気をうかがえますヨ♪

では、また☆ミ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴメス、9年間の恋愛に終止符。シルヴィアちゃんと2か月前に破局との報道です。

2012-12-08 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
本日は驚きのニュースをお届けしますね……。



このほど、※(マリオ・ゴメス選手)とその彼女・シルヴィアちゃんが破局したと独紙「Bild」が伝えました。



二人が別々の道を歩むと決めたのは2カ月前のことだったそう。



今回のEURO2012でも明るい笑顔を振りまいていたシルヴィアちゃん。



EURO期間中は※の応援のために帯同し、仲睦まじい姿をみせていました。



試合のときにはシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)の彼女・サラちゃんと一緒にいる姿が多く目撃され……。



健康的な笑顔が美しい、マンシャフトの彼女の中でも美人さんだとメディアで取り上げられていました。



そんな二人の交際期間は実に9年という長さ。



今回の別離は双方合意のうえということ、またプライバシーを尊重してほしいと二人は弁護士を通じてコメントを出しています。



こちらは※パパのジョゼさんと、※ママのクリステルさんと一緒のショット。



ティーンのときから約10年にのぼる歳月を共に過ごした二人。



やはりカップルというものは、はた目からはわからないものがあるのかもしれません。



二人がもう、ひとつの傘を共有することはないかもしれませんが……。



今回の決断を経て、どうかお互いが納得できる道だったと二人が思えますように……。
では、また。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るるぶんです@中国☆アウディカップに行ってきたぞ~!!【その3】

2012-12-07 | 海外サッカー観戦旅行記@るるぶんです



水族館を満喫したあと、夕方にオリンピックスタジアムまで戻ったヨーコたち。
とりあえずホテルに荷物を置くため、スタジアムの中を歩きます。駅の出口には、すでにバイエルンのグッズを売る露店の列が。しかし……。
に、偽物だよ……(゜Д゜ )
見たこともないような選手Tシャツやマフラー、すごいものになるとロゴも微妙に違っていて(爆)。ちょっとびっくりしました。



ホテルの部屋に帰り、荷物を置いてから30分。
いざユニフォームに着替え(オモチはヨーコの友達がドイツみやげで買ってきてくれた、チャンピオンズリーグファイナルのTシャツを着せました!)、どこからどう見ても熱心なサポーターカップルにしか見えない格好(笑)で、いざスタジアムへ!!

入口はすでに人で埋まっていました。(ちなみに写真中央の奥に見えるガラス張りのところが、ヨーコの泊まったホテルです。めちゃくちゃ近い~!)ここで紙のハリセンとサテン地のミニマフラーをもらって、中に入ります!



こちらが今回のVIPシートのための入口。VIPといいつつ、ドリンクや“おもたせ”はありません。中国では一番いいシートのエリアがVIPという扱いなのだそうです。



いざ、会場の中へ!
……あれ? 外はあんなに人だかりなのに、中には数えるほどしかいないよ~(゜∀゜ノ)ノ



もちろん今回も持参しました、バイエルンの紙スターシャーレ!!
※マンシャフ党では、このマイスターシャーレを模したレフ板状のものを「紙スターシャーレ」と呼んでいるのです(゜∀゜)♪ 素材はナイロンと紙を混ぜたようなもので、折り畳みできます。アリアンツやゼーベナーの練習場では、これにサインを書いてもらう人もいます♥



まあ、キックオフまでは1時間以上あるので……ということで、のんびり観察することに。
ちょうどこのときはボランティアスタッフらしきグループが、オープニングのセレモニーの準備をしていました。



ヨーコが手にしているのが、入口でもらったハリセンです。



試合開始まであと30分というところで、霧状の小雨が。この日は朝から不安定な天気ということもあり、試合中に大降りにならないかヒヤヒヤしました。



徐々にシートも埋まっていって。
また、気になったのが公式販売じゃない、偽物のユニフォームがとても目立ったこと。それもよくできた偽物とかではなく、明らかにロゴがおかしいもの(中には赤いバイヤンの今季ユニに、なぜか2006年の代表ユニのフォントロゴがプリントされている、なんていうものも!)など、その種類もさることながら、あまりにも普通に着用している人が多いのに驚きました。

個人的には、正規品を購入することがそのクラブの利益につながる=経営のもととなると考えているので、残念な気持ちになりました。少なくとも、この会場にチケットを購入して来られるという点においては、偽物でも買いたい買わざるを得ない層の人々ではないように見えました。

それならなおのこと、正規ライセンスものを手にすることでクラブをプッシュすればいいのにな……と思ってしまいました(´゜’ω゜`)



ヨーコの座席から見たピッチ。ち、近いです!!



はやる気持ちを抑えながら、記念撮影~(笑)!



そんなことをしていたら、中国人の男の人たちからフォトコール(爆)☆
恥ずかしながら中国語はさっぱりのヨーコなのですが、身振りやカタコトの英語でコミュニケーション!



試合開始まであと少し。どうやら霧雨も晴れてきました……!!




先にピッチへと練習しに来たのは、ヴォルフスブルクのメンバーたち。



そしてマヌ子(マヌエル・ノイアー選手)キタ━━(━(━(-(((゜∀゜)))-)━)━)━━ !!



ティモさん(アナトリー・ティモシュチュク選手)やバド(ホルガー・バドシュトゥバー選手)も練習に姿を現しました!



今回、ヨーコがしっかりと見たかった注目選手のシャック(シェルダン・シャチリ選手)~!!



ボア(ジェローム・ボアテング選手)やリベリちゃん(フランク・リベリー選手)、ミッチェル君(ミッチェル・ヴァイザー選手)らの姿も。



個人的に大好きな、トムさん(トム・シュタルケ選手)……(w´Д`w)♥



なんかニンマリしているマヌ子!



試合は別の回で掲載したので割愛しますが、王子(フィリップ・ラーム選手)やシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)不在の中、リベリちゃんやロベ兄(アリエン・ロッベン選手)らが随所に“魅せる”プレーで観客を魅了しました。



結構近いところでロベ兄がインタビュー! 周囲の人たちと一緒に呼びかけると、手を振って応えてくれました\(゜∀゜)/



試合後は、初対面にも関わらずサポーター同士で記念写真の嵐!



ヨーコのうしろのおじさまは、ミュンヘンからやって来たそう。一緒に歌って踊りましたよ、ええこの場所で!!(爆)



どんだけ写真を撮られたのか、もう覚えていません……(笑)。これ、実はヨーコたちの前にカメラを手にしたサポーターのみんながずら~~~っと並んでいるんです!



盛り上がったテンションのまま、みんなでハイタッチしてハグしてその場を去りました。
ホテルに戻る道すがら、出待ちもしたのですがそれはのちほど番外編にてお届けしますね☆
ホテルに着き、無料サービスでもらった新聞のスポーツ面にはマヌ子が写っていました!



さすがにお腹が減ったので、きょうはホテルの売店でカップめんをGET。
味は………………。(○∀○)

ということで、怒涛のアウディカップは幕を閉じたのでした☆
試合後の出待ちの様子や、このあとの観光の様子など、のちほどお伝えします(´▽`)彡 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Copyright-Hinweis/掲載記事に関するお願い■


当ブログの文章の無断転載・無断使用および複製は固く禁じます。また、直リンは絶対にご遠慮ください。
転載・引用などをご希望の場合は「メッセージを送る」よりご連絡くださいませ。自職業の特性上、ご理解いただけますようお願いいたします。

DIE NATIONALMANNSCHAFT

DFB OFFICIAL PAGE