【ようすいのWCCF日記】

セリエはインテル
Jは川崎フロンターレ
JFLはカマタマーレ

ギャラクティコ・マドリー

-0001年11月30日 00時00分35秒 | 過去のチーム
2007.10~2008.4
コンセプト:レアル在籍+α
U-5
ちなみにチーム名は某監督がやっていたレアル在籍のパクリです。

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓SUB デルオルノ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃SUB レジェス
┃□┃□□□□⑪□□┃□┃SUB ソラーリ
┃⑩┗━━━━━━━┛□┃SUB ジェレミ
┃□□□□□□□□□□□┃SUB レグロッターリエ
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■■■⑨■■■■■■■┃⑪  WFWファンニステルローイ
┃■■■■■■■■■■■┃⑩  WSAロッベン
┣━━━━━━━━━━━┫⑨  スネイデル
┃■■■■■■■■■■■┃⑧  カンビアッソ
┃■■⑧■■⑦■■⑥■■┃⑦  黒マケレレ
┃□□□□□□□□□□□┃⑥  ディアッラ
┃□□□□□□□□□□□┃⑤  エインセ
┃□┏⑤━④━③━②┓□┃④  キャンベル
┃□┃□□□□□□□┃□┃③  カンナヴぁロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃②  パヌッチ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛①  黒デュディク



116勝13敗21分
436億8000万円
ローカル9回獲得
全冠未達

馬面  :148・233・13
ロッベン:148・47・176
スネイデル:145・18・41
マケレレ:148・7・28



442でも思ったより勝てました。
というのもロッベンとスネイデルが思った以上にやり手で
馬面も相変わらずの活躍っぷり。
ローカル9回は上出来です。

連携はFMやってませんし、連携を考えたチームでもないですし
特殊もないので全然繋がっていません。
それでもこのくらいは勝てました。
エリアでは全然活躍できませんでhしたが連携と関係あるのかな?



【WST馬面】

CFとしての必要な能力をすべて兼ね備えた頼れる男。
勝ちたいチームなら鉄板ですね。
CFならクライフェルトよりシュート精度と打点の高さがいいです。

【WSAロッベン】

左サイド№1です。
突破もクロスも一級品。
切り込んでシュートやサイドチェンジなど器用にこなすスペシャリスト。
対人でも圧倒的。
結構球離れ悪いです。

【スネイデル】

初起用。
噂通り白を超越したパス捌き。
スルーもクロスも絶品。
若干持ちたがることもありますが許せる範囲内。
FKとCKも高速&高精度。
パワーがないので相性悪いボランチがいると消えることもあります。
そんな時はWGで!
3トップの左右も行けます。
WGでは突破も出来るしサイドチェンジはロッベンやカカより上。
今後もお世話になりそうです。
気にいっちゃいました。

【マケレレ】
<ahref="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/42/b2fd96e673111e371745d77e2a859d54.jpg">
ダービッツやヴィエラと比べられるだけあってとにかく凄いです。
運動量とスピードと守備範囲広さを活かして中盤を制圧。
パワー不足もねちっこさでカバーしてます。
経験と連携が完成すればパス精度いいです。
この位置でアシスト28はその証!
CFの足元のピシャリと通すパスとサイドのスペースに
味方を走らせるパスがよくみられました。

【その他】

ディアッラ
奪取力があと一声欲しいところですがパス精度は抜群。
センターサークルあたりで攻守両方に半々ずつ期待して起用したい選手。

カンビアッソ
守備的なボランチとしては十分な運動量。
奪取もうまくポジショニングもまずまず。
パワーさえあればもっと使われるのに・・・。
ただ左足しかつかいません。

デルオルノ
パワー系以外の相手なら安心して起用できます。
あまり開かせなければそんないオーバーラップもしません。
あとパス精度が無駄にいいです。

デュデク
PKのクネクネ以外は厳しいレベルです。
ミドルもクロスもろくにとれません。
ただPKは間違いなく強いです。

ソラーリ
左しか使わないし球離れ悪くて使いにくかったです。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フューリー)
2008-04-22 21:34:08
V10惜しかったですね。
でも、すんごい戦績です!

ロッベンとはまるで縁がなかった僕ですが、ちょっと使ってみたくなりましたよ
返信する
Unknown (ようすい)
2008-04-22 21:56:24
>>ロッベン

このチームで久しぶりに使ってみて気に入ったのでフレッジチームでも使いました。
どちらのチームも大成功でした。
オススメです。

エリアでは全く奮いませんでしたけど?
返信する

コメントを投稿