たてもの備忘録

我が家の家造りメモ&ねこブログ

sori yanagi

2012-01-08 12:13:16 | インテリア




柳宗里さん。

クリスマスの日にお亡くなりになられたとのこと。
ご冥福をお祈りいたします。

紛れも無く、日本を代表する世界に誇るインダストリアルデザイナーです。

絶妙な曲線でデザインされた商品は
持っているだけで、少し優しい気分にさせてくれます。

いただきもの。買ったもの。いろいろありますが

フライパンだけは、
最初の処理が悪かったのか、コゲつきがひどくて捨ててしまいました…。

AKARI

2010-09-16 21:57:08 | インテリア
リビング吹き抜けの照明は、アレコレ悩みましたが
価格的にもリーズナブルなイサム・ノグチのAKARIに。

天井が高いので、なかなか取り付けられませんでしたが
スイッチの交換に来ていただいた電気屋さんにつけてもらいました。


コードが少し長かったのですが、そうじがしやすいのでいいかもしれません。


これはもうまるで提灯です。


上にロゴが入ってます。

トイレ照明

2010-08-09 23:28:12 | インテリア
1Fトイレのランプがつきました。


シルエットが微妙な感じです。
明るさも足りません。


トイレは閉じられた空間なので、少し遊び心を入れてみたくて
小さいシャンデリアを探していたのですが
なかなかいいのがなくて、これがいいんじゃない?
ということで決めました。

ちょっとムーディーすぎ?…


リビングの照明

2010-06-19 22:16:19 | インテリア

当初、深澤直人デザインの『MODIFY』がいいなと思っていたのですが、
調光不可という事が判明…


インテリアコーディネーターさんに薦められている
伊藤豊雄デザインの『MAYUHANA』
これは調光可能。


IKEAの『PS MASKROS』も検討しましたが
デカすぎで、ちと安っぽかった…


イサムノグチ『AKARI』は、やっぱり和風になってしまうし…



ということで
最終的には『MAYUHANA』に落ち着きそうです。

しかし、球体の中心下部(地球でいうと南極の位置)の
樹脂の溜まりが気になるものと気にならないものとがあり、
実際に店で確認することになりました。

全部ダメだったらどうしよう…