のんびり歩こうよ 亀さんみたい

70歳も半ば近くになって、後は神仏の御心のままに。
ゴールはきまっているのだから、のんびりゆったり 日々を大切に。

成人式も様変わり

2023-01-10 05:32:02 | 社 会

私の成人式は 半世紀以上前でした。

そろそろ お振袖が出て来た頃です。

 

姉は 訪問着と袋帯を誂えたのを 覚えています。

 

成人式・・・

でもね、私、美容師だったから

お店は 前日から泊まり込みで準備して天手古舞なの

判っていたから、先生にお休みくださいと言えずにいました。

 

其の頃の勤め人は権利とか、有給とか 言えない立場ですし

だから 何も用意してなくて・・・。

 

12月半ば頃 町から成人式の招待状が届きました。

私達は 団塊世代の最後で とても人数が多くて、

文化会館に入りきれず 午前と午後の二部式でした。

私の住居地は午後の部

勤務先の地区は午前の部

 

「Yさん~成人式行ってもいいわよ」って先生が言うの。

まっ~と 思ったけど、一生に一度の記念だから

仕事が終わってから、先生に髪を結い上げて貰い

水色にピンクの花が散った小紋の小振袖に

(これは 美容学校の卒業パーティーで着たものです)

帯だけ新調し、朱に金糸の扇の刺繍の名古屋帯を〆

帯揚げ、帯締めは淡いピンクでした。

 

会場に行くと、

ご家族に付き添われた振袖の娘さん達でにぎわっています。

私は地味な小振袖に名古屋帯にちょっと引け目を感じつつ

でも・・・

「ああいうのも いいわね。」

「袖を詰めれば 長く着られるわね」と

ささやく声が聞こえて来て

頬が赤らむのがわかります。

 

先生の妹さんは黄色に大きな蝶の振袖をきていました。

式典が終わり、先生に着付けを治して頂き

妹さんと一緒に写真屋さんに行くと、

沢山並んでいます。

 

私の番です

絨毯の中央にすっと立ち小さな前簪が見えるようにポーズ

「わ~綺麗ね」 「一番綺麗ね」

背中にそんな声をききながら

ライトを浴び

ちょっと微笑んだところで シャッター音

着物は着付けの練習で着慣れているので

多分 初めての振袖の方よりこなれていたのでしょう。

 

付き添いも無く、寂しかったけど

嬉しかった 

半世紀以上前の成人の想い出です。

あの写真は 何処へいったかしら?

 

昨今は 物騒な成人式のニュースばかりで悲しいですね。

子供を卒業して 大人への一歩なのに

 

これから少子化で、学歴も上がり、成人式も変わることでしよう。

 

みんな やさしい大人になってね。

みんな ご両親に無理を言わず 成人式を祝ってね。

犯罪の無い 社会を作る大人になってね

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿