till the promised end

the story from the sudden birth to the compulsory death

グアムより2

2006-03-18 14:23:15 | Weblog
 今日は自由行動の日だった☆ そこで、グアム島の中を観光して回ってきたぞ☆

 で、様々な面白い要因があったので、徒然なるままに書き連ねてみようと思います。

 まず、昨日の夜、ツアーデスクでもってどういうところに行けばいいかと相談していたら、現地の人がタクシーを紹介してくれて、今日の10時にフロントで待ち合わせということで、待ち合わせ場所へ行って、タクシーの運転手と出会いました。

 で、そのあと、俺が予め太平洋戦争時の戦場や博物館に行きたいということを伝えていたんだけれども、どうもミスコミュニケーションがあって、俺がその戦場のみに行くつもりでいるとタクシーの運ちゃんは思っていたらしく、まあ、そこは交渉に交渉を重ねて、グアム島内一周を170ドルに収めることに成功しました☆(本来の、戦場だけに行く、という設定では80ドル、2時間チャーターで100ドル、たいていグアム島内一周するとなると、200ドル、うん、なかなかいい交渉だった)

 まず最初の目的地、アメリカ軍が日本軍占領地グアム島に乗り込んだ最初のばしょへといった。そこに向かうまでのタクシーの運ちゃんがすごい。

(めんどくさいから、すべて日本語訳で行きます)
運ちゃん:今夜の予定決まってる?
俺:いや、まだ決まってはいないですが。
運ちゃん:君、結婚してる?
俺:いや、していないです(笑) それに、まだ、21歳ですし
運ちゃん:あ、21歳なんだ。若いねー じゃあ、ひとつの提案があるんだが。
俺:なんですか?
運ちゃん:女なんてどう?

 グアム島にくる日本人男性観光客=女目当て というのでもあるのだろうか、昨日もホテルマンに「ストリップバーはいかが?」って言われたぞ(笑) 一応、その時は傍らに女がいたんですけど・・・(汗)

 行った場所というのは、ほとんど戦争系なので、今回は行ったという事実だけにして、後日そこの詳細を。写真もあるんで☆

 次に向かったのが、ココス島という、グアム島の最南端のちょっと先にある島。島に上陸はしなかったけれども、結構近くにある島で、かなりきれいだった。その島の手前には、青々とした海。そして、その非常にきれいな海に犬をダイブさせる親父が一名いたのが笑えた。

 その次に、横井庄一(漢字あってる?)さんが28年間住んでいたという洞窟のある公園に行った。この横井庄一さんというのは、1945年8月15日の玉音放送の内容を知ることなく、1970年代までグアム島ないでサバイバルを行っていた人で、「横井庄一、恥ずかしながら帰国しました」の言葉で有名な人である。このことに関しても、また後日。

 でだ。ここで、事件勃発!!

 タクシーのエンジンがかからない・・・(汗)

 あまりの暑さのため、エンジンがいかれたのだろうか。ただ、止まっている状態でオーバーヒートってありえるか?(笑)とにかく、かからなかったのは事実である。

 運ちゃんはトランクから妙な棒を取り出し、ボンネットを開けてなにやらエンジンをつついている。それでもエンジンがかからないから、タクシー会社・レッカー業者に電話していた。そして、およそ30分が経過したころ、エンジンがかかった。やっと出れるということで、運ちゃんはレッカー業者にキャンセルの電話をし、次の目的地、実弾射撃場へ出発した。

 この実弾射撃場への道中、俺はあまりの疲れで寝てしまった(笑)

 実弾射撃場についたとき、運ちゃんに「よく寝れた?」と聞かれたくらいだった(笑)

 で、実弾射撃場で、二つのコースがあった。専門コースと、初心者コース。当然俺は初心者、というよりも初めてなわけだから、初心者コースを選択。そこで、B、F,Y、M とあった。ひたすらYコース(100ドル)を薦められた。確かに、Yコースだと、通常のマグナム銃にとどまらず、マシンガンまで撃てるのだが、俺は帰国後のことを考えて、Fにした。空気は読んでおかなければならない。(笑)

 実弾射撃をしてみて思ったこと。

 マジでショックがでかい。

 映画などでガンシーンがあると思うが、そのときに撃った瞬間に腕をちょっと上にやるシーンが思い浮かぶだろう。あれね、ショックの大きさのために、マジでああなっちゃうの。いやー、楽しかったわ(笑) さあ、俺はこれから先の人生、何度実弾を撃つことがあるだろうか。これが最初で最後か、いや、そうしないためにも、金をためて、また海外に来れるようにしよう☆

グアムより

2006-03-15 19:54:44 | Weblog
まさかグアムからブログが更新できるとは思わなかった・・・。これは、ホテルに設置されているPCから接続してやっとこさ更新しているブログです。心して読むように。

てか、グアムで俺の英語力をより一層輝かせようと思ったら、大きな間違いだった・・・ 俺がせっかく英語で声をかけても、やつら、日本語で返してきやがる。めげずに俺が英語で返しても、やっぱり返答は日本語。よっぽど

I Had belived till I came here that American in American would speak in English.

って言ってやろうかなと思えるくらい、英語をしゃべりやがらない。そして、そこで英語でしゃべろうとする日本人も日本人である。あるレストランにて、ある俺と恐らく年が一緒と思われる女が、日本語で言うと「会計お願いします」となりそうなところで(英語で言えば、bill, please)

May I your attention ,please?

いや、もっと正確に言おう

メイアイユアアテンションプリーズ

だったのだ。そんなやつらのオンパレードなら、黄色い人種で発音が悪い=日本人=日本語でしゃべっておけばいいだろう って思われても仕方がない。

俺はグアムに英語で会話しに来たはずである。なのに、なぜ日本人がアホみたいに多いんだ。どれくらい多いかというと、俺の周りに今10人いるが、7人が日本人。街中に出ると、石を投げたら日本人にしか当たらないくらい日本人が多い。原宿で外国人に会うのと同じ確率である。そりゃ、俺が英語で話しかけても日本語で返されるわ。

しかも、つらいことに、そいつらの話す日本語が英語混じりで、どっちも対応できる俺でもかなり苦労した。どっちに脳みその言語モードを合わせればいいかわからず、思わず「どっちかに統一しろよ」って愚痴りそうになった

今晩、明らかにハワイアン的な原住民のファッションに身を包まれた人たちが踊っているのを見た。女が可愛らしかった・・・ そして、男もアホみたいにたくましくて、あんな筋肉を俺も持ちたいと思ったわ(笑)

このパソコンを確保できたら、明日もブログを書く予定。よろしく☆

保守的性質の内在

2006-03-12 12:19:24 | Weblog
今、あなたはお腹が空いています。見知らぬ土地で確実に美味しいものを食べたいとき、あなたは以下に述べる二つのうち、どちらを選びますか。

① 地方にまで名の通ったラーメン屋
② 聞いたことも無い寿司屋

この際、ラーメンの方が好きとか、寿司のほうが好きという考えは捨ててください。ちなみに、俺なら①を選びます。地方にまで名が知れているということは、「美味しい」ということを示しているように思えるからです。

この「思える」というのは、現実の中ではいくらかの例外が存在するとはいえ、「(広義における)サービスがいい」=「口コミで広がる」=「名が知れる」という、固定観念があるからである。

つまり、実態を知らない場合、人が「確実」を求めるとき、彼らは名前だけで経済活動を行う傾向があるといえよう。シェイクスピアが聞いたら涙が出そうになる傾向であろう。

しかし、これが所詮食べ物のレベルで言えば、その「確実」が「不確実」に変わったとしても、ただその場でがっかりすればいい、という余裕が心の中にあるから、新天地開拓という名のもとに聞いたことも無いようなところへいくかもしれない。

だが、場面を変えて、自分の人生をも左右する場合、その経済活動の決定はもっと慎重になるのではないだろうか。その場合、仮にサービス力がその業種において十分であり、他者と比較しても引けを取らないようなレベルではあるが、相対的に名前が知れていない場合、必然的に客は名前の知れたところに行ってしまう。

その場合、名前の知れていない会社はどうすべきであろうか。やはり、ここでも武器を取らなければいけない。敵はネームバリューという武器を持っている。これは例えて言うならば、サイパン島を陥落されたくらいにやばいものだといえる。歴史を変えたければ、こちら側はミサイルを開発する以外に方法は無い。ならば、そのミサイルとなりえるものは何かと考えなければいけない。

さて、ここからはもう俺の能力が及ばないところだ。徹底的に考えていかなければ、8月15日を待つのみになってしまう。


キャッチコピー

2006-03-12 11:51:35 | Weblog
学歴なんて関係ないぜ 東大出てから言ってみたい(代ゼミ)
アツイ ヤバイ 間違いない(スー○リ)
バファリンの半分は優しさからできています(バファリン)
no border(カップヌードル)
人間がいます(創価学会)

等、世の中には様々なキャッチコピーが存在する。今、俺がものの10秒程度で思いついたキャッチコピーだけで5つあるのだから、もっと探ったら数え切れないほどになるだろう。

端的に、かつその広告(媒体不問)を見た聴衆にのこるものである必要性があるだろう。そして心の中で植え付けられたその言葉は、人々が経済活動を行うときの選択肢の中に一方的な力で以て組み込まれることとなる。もちろん、良くも悪くもその「力」は発揮されるだろう。

また、キャッチコピーで以て聴衆がその内容に興味を示すかがどうかが決まるというのは、「八時だよ 全員集合」の中でも取り上げられるほど広告の基本中の基本であるはずである。新聞然り、Yahoo等ニュース欄然り、その見出し記事が自分の興味を引きつけなかったら、新聞で言ったらあの細かい文字を、webでいったら、その記事をクリックさえしないはずである。

ビラ配りの時にはそれが一番俺の頭を悩ませてくれる。俺は英語部と落語研究会に所属していた(前者引退、後者は現役)わけだが、ビラの配りやすさの明らかな違いが今俺が論点としているところにある。

英語部の場合、人々の興味をひきつけやすい。英語の必要性が叫ばれている現代で、その練習の場を提供するというのはかなり大きな武器になる。それ故、まずどのようなサークルかと説明を聞かせることが比較的容易である。

しかし、落語の場合、まず人々が一切興味を持っていない。しかも、固定観念のおかげでネガティブなイメージしかなく、話も聞いてくれない。そこを何とか聞かせるために、俺の話術と若干の心理作戦が求められるわけだが。また、そこで興味を持たせるようなキャッチコピーが求められた。「粋な笑い」を使ったこともあった。

さて、ここまでで俺が何をいいたいかと言えば、まあ至極当然なことでわざわざここで言うまでのことでもないような気がするが、広告にとってエッセンシャルなものは、「聴衆のアテンションを惹く」ということだ、ということである。なぜならば、これが武器になるからだ。

さて、次回はネームバリューについて俺が考えるところを徒然なるままに書いてみようと思う。


北海道バトン

2006-03-09 18:15:02 | Weblog
優さんが三重バトンをやってるのを見て、かなり北海道バトンというものをやりたくなって、探したらあったので、やります。でも、結構長いな・・

●カツゲンが大好きだ。

ソフトカツゲンでしょ?それよりはガラナの方が好き。あと、リボンナポリンのほうがやっぱり好き。前に北海道に戻ったときに飲んだっけ、なかなかまずい気がした(笑)でも、小さい頃は結構好きだったな・・・
 
 
●ザンギも大好物だ。

 大好きよ☆居酒屋に行ったら、とりあえず頼む。 

●とうもろこしのことを「とうきび」と言う。  
 
 単品なら、「とうもろこし」でも、茹でたもののことは「ゆできび」っていう。

●スタッドレスタイヤのCMのすぐ止まるのは嘘だと知っている。

 ブリジストンとかがそうおいうCMやってるけど、絶対誇大広告だよね。一度、坂道で止まらなくて、雪山に激突させて止めたことあるからね。
 
●イシヤチョコレートファクトリーに行ったことがある。

 一度行ったことある。小学生のとき、家族で。あんまり記憶に無い。
 高校に行くとき、毎日前を通ってたな・・・。
 この隣にコンサドーレ札幌の練習場ができて、たまに人が大量にいるときは「お、誰かいるのかな」って思って出待ちしてたことが何度かある。

●桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。

 ゴールデンウィークにやるものだと思ってたのに、大学の新歓で3月末にやったときはびっくりした。 

●バーベキューといえばくしに刺して焼くものだと思い込んでいる。

 普通だと思うけど・・・本当はどうなの?
  
●冬の学校でスキーの時間、グランドをスキーを履いて何週もぐるぐる歩いた経験がある。

 何週も歩いたし、グラウンドにできたスキー山を何度も滑りもしたよ。
 
●スープカレーはちょっと自慢。

 え?なに、スープカレーって。国道5号沿いにある、インドから直輸入してるって言う噂のカレー屋のこと?

●交換して欲しい時の言葉は「ばくって~」だ。

 「これやるから、お前のくれ」って言ってた気がする(笑)「ばくる」ってあんまり使わなかったな・・・

●札幌の地下鉄のホームの 「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」とかかれたプレートは、ちょっとどうかと思う。

 そんな広告あるの?俺、西28丁目、大通、札幌をよく使ってたけど、見たためしがない・・・

●プールには温室のようにビニールの屋根があって当たりまえと思っている。

 そう思ってたんだけど、東京のプールには無いんだよね・・・。

●内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。

 札幌なので、「ふっきー蟹」とかねだられる。白い恋人か六花亭のバターサンドで我慢してよ!!

●5月にスキー場がやっているのは内地の人たちが来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない。

 確かに、もう3月の下旬にもなると、アイスバーンで滑りずらくて滑りずらくてしょうがないから、一切行かん。キロロとかでなんでゴールデンウィークに滑らせてるのかがマジで分からん。

●絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。

 それが北海道限定と知らずに、東京の人に「サビオってある?」って言ったら、「は!?何それ」って言われた経験がある。

●「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。

 「ネコ」が主語になったら、今でも「かっちゃく」って言うと思う。てか、絶対言っちゃう。

●本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった。

 てか、真冬に北海道に来たときに「何でここだけ雪が無いの?」的な感じですっごい驚かれた。

●まつげによく雪虫がのっかってる。

 それ、10月限定でしょ?w しかも、よっぽど長く止まってないと無理だよね。あ、でも、チャリで激走してるときに、飲み込んじゃったことならある(笑)

●ギョウジャニンニクを「アイヌねぎ」という。

 言わん。てか、ギョウジャニンニクを知らない俺。 
 
●コンサドーレが「道産子」を逆から読んで
名付けた事を知ったときはぼう然とした。

 ちょっと「はんかくさい」よね。

●回転寿司といえば、トッピーだ。

 名前は知ってるけど、行ったことがないな・・・。
 
●同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ。

 どこの言葉?それ(笑)聞いたこと無い。 

●札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。

 CM前とかに騒いだことなら(笑)てか、平日札駅に行くと、必ずその辺に顔を出す(笑)

●狸小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。

 狸小路は数え切れないほど行ってるけど、そんな愛称初めて知った。てか、狸小路の名前の由来さえ知らない(笑)
 
●内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。

 高校時代から東京の人と話すことがあって、その時に「ねえねえ、北海道って窓が二重なのって、ホント?」って言われたことがあって、その時内地は二重じゃないんだって思ったからな・・・でも、その時はなんまら驚いたよ。

●さわることを「ちょす」と言う。

 てか、「いじる」っていう意味じゃない?その意味でなら、言っちゃうことあるね~「ほら、そこちょすなって」

●「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。

 お、今一瞬考えちゃったよ。「したっけ」の二つ目の意味を。でも、俺、普通に使ってたわ(笑)そして、内地人に「どういう意味?」って聞かれたわ・・・

●ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。

 学校給食でよく出てたラーメンサラダだよね?北海道限定なの?え、東京で食べた記憶が無きにしも非ずなんだけど、違うのかな・・・。あ、あの店の店長、網走出身だ。だからか?

●四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。
 
 い~や 春夏秋冬だ

●しかし、実は寒さに弱い。

 めっちゃ弱い。てか、東京に来て、俺より寒さに強いやつがかなり多くてびっくりした。実は北海道人、寒さに弱い?(笑) 実際のところ、東京の寒さの方がえげつない、温度としては高いのに、という印象。

●丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。

 いや?普通に呼び捨て。

●冬の室内温度は28度が基本だ。

 ストーブは20度に設定してたけど、実際のところ何度だったんだろうな・・・
 
●「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。

 「いずい」はかなり厳しいね・・・
 でも、「はんかくさい」は「間抜け」あたりで決着つかない?

●おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。

 いや、「なんまらうまい」と、「ま」を言う前にちょっとためるね。もしくは、「なんまうめえ」

●茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。
 
 茶碗蒸しが嫌い。

●しかし千歳市民にとっては千歳 - 羽田便が「東京 - 札幌」と 表記されるのが少し悔しい。

 札幌市民としても、ごく稀に丘珠に行く飛行機が存在するから、やめてほしい。俺はいつもは「新千歳まで」って言って航空券を買う。

●九州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると、「たったそれだけで?」と思ってしまう。

 うん。てか、ちょっと振っただけで「学校が休み」とか喧嘩売ってるのかと思う。
 
●子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで
「ローソク出~せ~、出~せ~よ~♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。

 知識としてはあったけど、やったことはない。ちなみに、その後には先ほど出てきた北海道限定の言葉「かっちゃく」がでてくるよね。

 ローソクだ~せ~、だ~せ~だ~さ~な~きゃ~かっちゃくぞ

●「わやだ」が自然に口をついて出る。

 北海道にいたときからあまり使ったことが無いな・・
 
●しかし、養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。

 そんなことあったの?俺、知らない(笑)
 ちなみに、俺は婆さんの家に行くのに毛無峠を通ってたよ
 
●いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。

 作ってるね~ 9月くらいから。なんまら大好き。
 
●内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。

 あ、そういえば弁当の場合しか「暖めますか」って言われないね

●内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。

 あ、そういえばやってない。てか、札幌はパチンコ屋の宣伝多すぎ。VEGAS VEGASとかさ。札幌駅前にドーンとたってるしね。


●丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知り、 軽くショックを受けた。

 え、今はじめて知った。
 
●地下鉄がきれいなのが自慢だ。

 綺麗というよりも、ゴムタイヤなのが自慢。でも、JRと相互乗り入れは絶対に不可能だろうね。
 
●冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける

 その光景は目に浮かぶけど、実際には見たこと無いな・・・

●冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、 車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。

 親父の車にはエンジンスターター付いてたからそうやってたけど、お袋の車はガッツでスペアキーで以ってエンジンかけてた。てか、車を暖めるというか、エンジン温めないと、エンジンいかれる。自動車教習所の車大丈夫なのか?クラッチ切った状態でよくエンジンふかして強制的に暖めたけど。
 
●ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。

 東京にいるときはそうは言わんけど、実家に帰るといわさるね~。
 
●HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。

 俺、たまにしか見なかった(笑)

●棒ではなく、「ぼっこ」だ。

 うん。前、授業中にプレゼンしたときに「ぼっこ」っていったら、「専門用語使わないでくれる?」って先生に言われた。「え、普通の・・・だから、木の・・・、棒のことです。え、使わないですか?」って言ったら、広辞苑との戦いになった。そして、先生に出身地聞かれて、納得された。

●バスは後ろのり、後払いが基本。

 だと思ってたんだけど、東京だと前のり先払いなんだよね・・・。しかも、一律のとそうじゃないのがあって、わけわかんなくなる。 

●ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。

 このゴミ投げて、っていったら振りかぶられたことある。「ゴミ箱に投げんだよ!!」そして、手袋はくっていったら、「え?履く?間違ってるよ」って言われてぶちきれそうになったこともある。

●料理研究家といったら星澤幸子。

 星澤先生の料理番組は明らかに「どさんこワイド」だから、北海道限定だと思ってたら、以下のFLASHを発見したときは、なんまら驚いたね。

 http://29g.net/html/080706.php

●赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。

 そうなの?
 
●他に北海道弁何か知ってるのありますか?

 ご飯が「あめる」
 じょっぴんかう/じょっぴんかる
 ようちぇん(北海道の人でわからないっていう人、「幼稚園」を自分の言葉で読んでみてね。)
 めんこい(岩手にもあるな))
 お前、俺のペン「ぎる」な!!
 なんまらしゃっけ~(しゃっこい の変化形)
 水道管しばれてるから、水、出ねーぞ
 時間いたましいから、さっさとやれ!
 
 等等

●次の人
 
 さ、道産子! やってみよ~

MIDIって素晴らしい

2006-03-09 14:33:24 | Weblog
昨日、ある女友達とカラオケに行ったのだが、俺が何を血迷ったか、「古い曲をお互いどれだけ知ってるか試してみね??」ってことになって、古い曲しばりが始まった。俺が覚えている限り、お互いが歌った曲を列挙してみると

同期の桜(軍歌)
あずさ二号(狩人)
You don't have to say you love me(エルビスプレスリー)
ブルーライトヨコハマ
関白宣言(さだまさし)
待つわ(岡村孝子)
みちのくひとり旅(山本譲二)
神田川(かぐや姫)
時代遅れ(河島英吾)

あとは覚えてない(汗) 結構、知ってるもんね(笑)

で、今日、暇だからMIDIでいろんな曲を探して聴いてたら、なかなかあれで覚えられるね。今日覚えた曲

ラバウル海軍航空隊(軍歌)
舟歌(八代亜紀)
つぐない(テレサテン)
函館の女(北島三郎)

とりあえず、この4曲。まあ、どれも俺の記憶にぼんやりと残ってる奴だから、覚えやすかったといえば覚えやすかったね~。

ちなみに、昨日のカラオケで、俺が大塚愛のPVを見たいがために「さくらんぼ」を入れたのだが、その女の言葉が凄いよね。

「大塚愛、めっちゃ可愛いな~」

まあ、俺も激しく同意したけどね(笑)でも、男である俺より先に言うか?(笑)しかも、何か、あの曲を結局デュエットしたわけだけど、「あなたとあたし さくらんぼ」のところを、お互い指差し合って、なんか高校生のバカップルみたいな若いことやってみたりさ~。お互い恋人いるから、所詮ネタのレベル(笑)大塚愛が可愛いから、というところで決着は付けておこう(笑)ちなみに、この女は自分の事を時として「おばちゃん」ということがある。俺と同じ21歳なはずなのに。そしたら、俺、「おじちゃん」って呼ばなきゃいけないわけ?(汗)あ、でも最近いわねーなー。

こいつとは大学一年のときからの付き合いで、二人で鎌倉旅行とかいう「一体あんたら何歳ですか」的なことをやってみたり、お互い暇になったら飲みに誘ってみたりさ、何でもありの関係なんだけどね(笑)まあ俺の中でのそいつの位置付けは「飲み友達・親友」という二つの位置付けがあるんだけどね。確か、去年だっけな、一昨年だっけな、こいつが夜ご飯を作ってくれるって言うから、家に行ったとき、俺、待ってるときにテレビ見ながらビール飲んでた気がするな・・・。俺、何歳だよ(笑)

まあ、不思議な二人組だよ。ちなみに、俺がもし大分弁出すことあったら、間違いなくこいつのせいね。

ダイの大冒険名言ベストセレクション10

2006-03-08 12:39:31 | Weblog
俺が一番最初に出会い、かつ最も俺の生き方に強く影響を与えている漫画「ダイの大冒険」の中の名言を集めてみました。そのようなサイトは既出なので、俺はさらにベスト10を選び出してみたいと思います。ただ、この10個にはランキングは一切付けられないので、番号と順位は無関係とします。

1 アバンの書
「…傷つき迷える者たちへ…  敗北とは 傷つき倒れることではありません そうした時に自分を見失った時のことを言うのです 強く心を持ちなさい あせらずにもう一度じっくりと自分の使命と力量を考えなおしてみなさい 自分にできることはいくつもない  一人一人が持てる最善の力を尽くす時たとえ状況が絶望の淵でも 必ずや勝利への光明が見えるでしょう…!」

2 ヒュンケル回想:アバン
「…負けるときは力のすべてを出しつくして思いっきり負けなさい そうしないと絶対に 今より強い自分にはなれませんよ!!」

3 バラン ハドラーとの決戦時に、ダイにラリホーマをかける
「…子供がどう願っても親とは常にこうしてしまうものなのだ」
江戸時代から伝わる川柳に「親思う 心に勝る 親心」という言葉がありますが、それを髣髴させてくれます。ちなみに、この川柳は落語「子別れ(下)」の枕で聞きました。

4 ミストバーンがザボエラに向かって
「…人生のツケというやつは最も自分にとって 苦しい時に 必ず回ってくるものらしい」

5 同じような意味なので、二つ並べて

「勇敢というより無謀という言葉がふさわしい」
「勇気があるのかバカなのか…!」
バカと天才紙一重という言葉もあるが・・・

6 クロコダイン
「男の戦いには… 勝ち負けより大事なものがあるんだってことをな…!!」

7 バーンに向かって:ポップ
「あんたらみてえな雲の上の連中に比べたら おれたち人間の一生なんてどのみち一瞬だろう!!?  だからこそ結果が見えてたって もがきぬいてやる!!!  一生懸命に生き抜いてやる!!!  残りの人生が50年だって5分だって 同じ事だっ!!!  一瞬…!! だけど… 閃光のように…!!!  まぶしく燃えて生き抜いてやる!!!  それがおれたち人間の生き方だっ!!!」

8 5に同じく、意味が似ているので二つ並べます。
アバン
「負けるときは力のすべてを出しつくして思いっきり負けなさい そうしないと絶対に 今より強い自分にはなれませんよ!!」
ブロキーナ
「最初からカッコイイ人間などひとりもいない ここにいる誰もがそうなのだ自分の壁の限界に真正面から衝突した者のみが成長できる」

 試行錯誤・様々な忠告を受け、初めの行動を変えに変えまくって(ここ1週間でも変わった。そして、現実の辛さを知った)、webを使って金儲けをしようと思っているが、まさにこの言葉が俺を支えてくれている。

9 ロン・ベルク(魔族)がノヴァ(人間)に向かって
「たとえ 流れる血の色は違っても… オレたちの生命の勝ちは同じだっ…!!!」

 これを見たとき、キング牧師の超有名演説「私には夢がある」を思い出した。

 I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

 俺の下手糞な日本語でこの部分の素晴らしさを落としたくないから、原文で。

10 ポップ回想:ポップの母
この時、ポップは子供。ある夜、死に怯えて泣いていたときに、母がポップに言った。
「人間は誰でもいつかは死ぬ…  ………だから… だから… みんな一生懸命いきるのよ」

この漫画はホントなんだろうね。描き方というか、言葉が素晴らしすぎる。そして、ストーリーの完成度も高く、何度読み返してもいいんだよな・・・。

後日、俺の気が向いたときに、「ろくでなしブルース 名言集」「ガンバ FLY!HIGH! 名言集」もやってみたいと思います。





結構シリアスです

2006-03-07 12:25:37 | Weblog
昨日、酒を飲まなかった。そしたら、なんか何ともいえない緊張感に襲われ、一切眠ることができなかった。そこで、様々な事を考えているうちに、二つの曲を引用して今の俺の気持ちを表すことができた。なお、引用した歌詞は若干俺の気持ちに合うように変えてあります。


忘れてしまいたいことや
どうしようもない不安に
包まれたときに
男は酒を飲むのでしょう

飲んで喫んで飲まれて喫んで
飲んで飲み潰れて眠るまで飲んで
やがて男は静かに眠るのでしょう

また一つ女のほうが偉く思えてきた
また一つ男の弱さが見えてきた
男は男 泣き通すなんてできないよ
今夜も酒をあおって 眠ってしまうのさ

The wall close to me
It's so painful. Stop it !
Is there someone to help me
Please get me out here
Oh ! get me out !

Dead or alive, No place to run
Get it settled once and for all
Dead or alive, Can't live in the past
Only one way to live.

Give my heart finishing blow
If I could only turn my back
Let me do screaming high
Squeeze the throes of death from me

Let me do screming high
Disclose feeling inside of me

Dead or alive, Can't live in the past
Only one way to live.

I want this fight to be over.
But now I'm alive and I'm walking to the town again.

河島英吾『酒と泪と男と女』
X『ALIVE』

カラオケ

2006-03-07 02:01:31 | Weblog
昨日の10時から、2時間ほどバイト先の連中とカラオケに行った。

6人で行ったのだが、「普通」の曲を歌った(歌わせてもらえた)回数がかなり少ない・・・。まあ、歌わせなかった張本人は俺なのだが、それに応えることのできる人物が多いのもどうかと思うぞ(笑)

最初が「りんごの歌」。椎名林檎のではなく、並木路子のほうね。発売が1946年の。これを歌うことのできる同僚Uが何度も歌う(歌わせられる)から俺も覚えたが、このUはどうやって覚えたんだ・・・。

そして、俺がhideのD.O.Dを歌うと、「早稲田の校歌だよ。」とかわけのわからない事を言われる。早稲田大学の校歌は都の西北と決まってるんだよ!!(笑)その知名度たるや、我が日本国の第二国歌とも呼べるほどの聖なる校歌が!確かにね、「二日酔いが怖くて酒が飲めるか。それなら、三日三晩飲み続けりゃこわくねえ」とか、早稲田のノリに恐ろしいほどフィットしてるけど!!

てか、みんな異様に古い曲を知りすぎ。俺は、せいぜい松山千春と河島英吾、あとは洋楽に飛ばなきゃ、しかもビートルズとエルビスくらい・・・。

あ、そういえば、俺のかねてからの夢である、「軍歌が歌えるようになる」という夢を叶えてくれそうなサイトがあったから、この場で紹介しておきます。

http://kaga226.hp.infoseek.co.jp/

ただ、このサイトの欠点として、有名な軍歌「同期の桜」(貴様と俺とは同期の桜)、「月月火水木金金」(海の男の艦隊勤務 月月火水木金金)が入っていないのが残念。

軍歌に何故にこんなに芽生えているかというと、偏に俺が所属しているサークルのせいである。軍歌知りすぎ・・・。単にそれだけの理由。俺が右翼なわけではない。俺はあくまで中道右派。

そういえば、前に末廣亭(新宿にある寄席の名前)に行ったとき、川柳川柳(かわやなぎ せんりゅう)師匠がひたすら軍歌について語ってたな・・・。どうも、太平洋戦争が始まった直後までは軍歌も明るかったらしい。それの例として、月月火水木金金が上げられていた。そして、ミッドウエー海戦で大敗を喫して以来、日本は南洋地域で負け続けたわけで、そうなってくると軍歌も暗くなっていったらしい。その時の例で、同期の桜が挙げられてた。そんなこんだで、この師匠、10曲以上の軍歌歌ってた・・・ 俺、今言った二つの軍歌しか知らないっつうの。


くっそ、こう①め

2006-03-05 11:48:42 | Weblog
なに?ブログって、カンボジアとかの危険地帯的に地雷源なわけ??(笑)

<強制バトン>
『見た人はすぐやるバトン!』


●今、どこに居る?
 家。

●今、一番近くに誰が居る?
 向かいの部屋に札幌人
 真下の部屋に美人OL(と聞いているが、会ったことは無い)

●今 どんな服装?
 上 シャツと上着
 下 茶色いズボン

●今、何食べたい?
 そば。卵があると尚良い。昨日飲み過ぎたから、味噌汁もいいね。

●今、何飲みたい?
 コーラ。てか、コーラは現在進行形で飲んでる。

●今、真後ろには何がある?
 椅子の背もたれ

●今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?
 語源辞典。机の上に転がってる。昨日、そういえばsectionの語源調べてたな・・・

●今、誰に会いたい?
 バイト先の、老けてるといわれる俺より老けてる人 

●その人に今伝えたいことは?
 飲め~~
 
●今一番歌いたい曲は?
 ラバウル海軍航空隊

 これを歌える人がいたら凄いです。俺の所属しているサークルの人以外ならね。
  
●今頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?
 僕は死にましぇん

 俺、実際にしなねーだろうな・・・。タイムマシンがあったら、真っ先に自分の死ぬ瞬間を見に行くね。死因が楽しみ。交通事故では死ななかった(経験済)し・・・フェイントで、病死?(笑)

●今の体調は?
 二日酔い。なんか、胸悪い。

●今どんな気持ち? 
 昨日あんなに飲まなけりゃよかった・・・

□■ルール■□
見た人は全員やること!
絶対ゃから!嘘つきはぁか━ん!
足跡に証拠残るでw

らしいです。さあ、ガンバ☆